「晩御飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 晩御飯とは

2024-06-15

先月、犬が亡くなった

その日は早く出社したからいつもより早く帰った。まだ誰も帰ってきていない家のドアを元気よく開け、今日晩御飯は何にしようかなと考えながら犬の名前を呼んだ。相変わらず玄関からの呼びかけは聞こえていないのか反応はなかった。もう老犬だから耳が遠いのは知っていた。耳が遠いのか名前を呼んでも「どこだ?」とキョロキョロする姿に家族みんなで微笑ましく見ていた。昨日もそうだった。今日もよく寝てるなと思って名前を呼びながら家の中へ進む。

ソファーの影から犬がよく寝るクッションが見えた。いつもの窓際でいつもの陽ざし。いつもの…。何か嫌な予感がした。

「おーい」と大き目の声で呼びかけるも全く反応がない。いや、そんなまさか。昨日まで老犬とは思えないステップ散歩したんだ。健康診断も耳が遠い以外問題もなかった。「老犬とは思えないほど元気ですね」なんていつも言われた。「申請して長寿賞状でも貰ったらどうかな」という話をしたのがこの前の休みだった。

ゆっくりと足を止めて犬のそばに立つ。そういえばいつものいびきがない。プーとか、フゴーみたいないびきに話の腰を折られて笑ったあのいびきがない。いつもより脱力している。膝をつき、触ろうと手を近づけた。

あ、死んでる。

体が動いていない。呼吸していたら動くはずの胸が動いていない。

明らかに生気がない。触らなくてもわかった。というか触りたくなかった。冷たさを感じたくなかった。夏は「暑いよ~!お前~!」とのしかかってきたこと、冬は「あったかいな~!お前!」と言って寄り添った思い出が悲しくなってしまうから触らなかった。

ボー然としてしまった。お前が食いつくであろう31の箱を横向きに倒してしまった。

お前は友人から頂いた犬だった。引き取り手がいなかったお前。お前の兄妹は大きかったのにお前だけ小さかった。トイプードルから「小さいね」と、妹が使わなくなった立派なドールハウスにピッタリ入るくらいの大きさだった。ゲージではなく、よくそっちに入っていたな。

来た当時は夜が怖くてよく泣いていたな。最近じゃもう腹出していびきをかくほどには大丈夫になったな。

さいころ東北震災地震がめちゃくちゃ怖くなってしまったな。最近になってようやく地震大丈夫になったな。

お前はボールおもちゃに全く興味を示さなかったな。ドッグランに来ても芝生で寝ているだけだったな。

トイプードルなのにでかくなって、柴犬サイズの服を着てたな。トイプードル用なのにお前に合うkgの参考がなくていつも笑っていたよ。「お前に適切な量はなんだ?」って。そんなこと気にせずお前は大食いだったな。人間でも腹いっぱいになる量をいつも食べていたな。

嫌なことがあって泣いてしまった日はそばにいてくれたな。風邪をひいたときも気が付いたら横にいたな。犬ってそばにいてほしい時はわかっているのだろうか。

老犬だからいつきてもと覚悟はしていた、と思っていただけだった。無理だ。覚悟したって無理なもんは無理だ。

喜んでいる家族を見て『なんだ?なんだ?嬉しい事か?!』と一緒にしっぽ振って喜んでいるお前がもう見られない。

帰路で他の家族散歩中のお前に遭遇して、「気が付くかな」とニヤニヤしながら通り過ぎては気が付かないお前に「気が付けよ~!」とわしゃわしゃしては『誰だこい…お前か!』と臭いを嗅ぎながら、家族だとわかってベロベロしてくるお前を見られない。お前を留守番にして外食して帰ってくると、ゴミ箱をひっくり返して何度か怒ったな。でも家族が帰ってきて甘えてくるお前が愛おしかったよ。

お前の散歩途中でケンタッキーを持ち帰りした時、匂いに興奮しすぎたお前がその袋に突撃し、反動で膝カックンになって転んで家族爆笑されたのが亡くなる直前の休み

熱中症気味でふらふらしていた家族の後ろをずっと付いていたのが亡くなる一昨日。

ちょっと開いてしまっていた引き戸をこじ開けて、こっそり在宅勤務中に部屋に入ってきて、反動で閉まったドアで出れなくなってくぅんくぅん鳴いていたのが亡くなる昨日。

あいつが喜ぶかな」とサービスエリアで買ったご当地ドックフードがまだ未開封だ。「今度はここに連れていこうか」と家族計画したドライブ用の地図にはまだ印をつけていない。開けたばかりのちょっといい犬用シャンプーがまだ残っている。

スマホ写真フォルダは開いた瞬間に、お前が人間食べ物を狙うキラキラした顔のお前が表示される。

ペットロスはあると思っていた。あるからこそたくさん思い出を残したのに辛い。

小学校の頃から一緒にいた思い出が出てきては涙が出る。通勤電車内でもお構いなしに悲しくなる。

お前に追いつこうとした小学校時代。お前に追いついた中高時代。お前と一緒に歩いた大学時代。お前の歩幅にあわせるようになった社会人自分寿命の長さが違うというのはこんなにも悲しい。お前の方が遅く生まれたのに、お前の方が早く逝く。

今日肉料理からあいつの分も豪勢に…」といつものように思ってしまい、スーパー精肉コーナーで立ち尽くしてしまった。亡くなって一カ月も経つのに。

今も寝床について、ふと足をもぞもぞと動かしても重さを感じない。いつも飼い主の足を枕にしてふてぶてしく寝ているあいつがいないのを感じてしまって喉の奥が熱くなる。

いつか思い出が温めてくれる日がくるまで、と言い聞かせて今は涙をなるべくこらえる日々を過ごしている。そんな日がすぐに、いまにでも、はやく早く来てほしい。

今日も枕が濡れてしまう。

2024-06-09

[] 2011.7

https://anond.hatelabo.jp/20240609080610

https://web.archive.org/web/20170710054554/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201305

ついでに。

2011.07.29 Friday05:00

FC6巻の元絵です

2011051306590000.jpg

デザイナーさんが、タイトル色やデザイン微妙に変化を加えたもの

毎回3パターン提示してくださるので、その中から選ばせて頂くのです。

いつも仕上がり見るの楽しみ。

Piece」は特に、とてもシンプルデザインですけどね。

ほんの少しアップにしたり、左右にずらしたりするだけで、

結構印象変わりますよ~。

1

お仕事---

FCPiece」6巻

2011.07.29 Friday04:49

発売中です!

お待たせしました。ほんとうに!

2011072904310000.jpg

前巻から7か月ですもんね。スミマセンです、ほんとにほんとに。

6巻は、ちびっ子たちが、やんちゃしたり闘おうとしたりぐだぐだんなったり、

礼美がポジネガ振り切れつつ、やっぱりぐだぐだんなったりします。

相も変わらず、ぐだぐだ率高し!

反面教師的に、楽しんで頂けたら嬉しいな~と思います

礼美のお話は、、途中とっても少女マンガっぽいというか、

いきなりラブコメっぽいというか。(途中だけですけど。)

「昔、こういうノリのお話を、デラコミベツコミ本誌読み切り

よく描いたよな~」なんて、ちょっとしたデジャブ感におそわれたりしましたよ。

実は当時、ラブコメを描くのが、すっごいすっごい苦手だと思ってたんですが、

たまにやると新鮮。バランスか、要は。

私は今、次巻7巻収録後半分のネームを、描き終えたところ。

前にもここに書きましたが、7巻は特にトラブルが無ければ

今年中には出して頂けると思うので、、

またしばらくお待ちくださいませ。

予定変更等あれば、早めにお知らせしますね。

遊びや睡眠をがっつり削れば、もっと早いペースで描けるんですが、、

以前それをやってて、体ガタガタにしちゃったので。

我儘&贅沢で申し訳ないのですが、もうしばらくこのペースが続くかと。

どうぞご理解くださいませm(__)m

体力つけよう。

引っ越ししたら、なんかやるんだ。いや、ほんとに。

人生一回しかないので、ちょいちょい自分根本からバージョンアップしてかなきゃ

つまんないな~と思うのであった。最近特に

下絵がんばるぜ。

1

お仕事---

予告

2011.07.25 Monday07:54

明日、「Piece」6巻発売ですよ~!

                        ですよ~!

                                      ですよ~!(エコー

1

お仕事---

天板+脚=薄生地タルト

2011.07.24 Sunday21:42

先日捕獲した天板(7月18日の日記参照)に、脚をつけに行きましたよ。

やっと立派なテーブルになるのね!わくわく。

私、このダイニングテーブルで、ご飯食べてパンこねてアイロンかけもして、

プロットネームと帳簿付けまでやるんだー。

前にも書いたけど、プロットってのは漫画の大まかなあらすじの事です。

ネームは、、絵コンテっていうのかな。

下絵の下絵?

こんなのです。(これ、前回のやつ)

2011072420030000.jpg

画像悪いな。全然見えないな。携帯買い換えたいな。

仕事場仕事机にがっつり座って、お話作れないのですよ。私。

頭の隅でお話の欠片を転がしながら、ご飯食べたり、テレビ観たり、買い物したり、

脱線して本読んだり、ふて寝したり、そのまま本気で寝ちゃったり。

そうこうするうち、ばらばらだった断片が、すこしづつ繋がっていくので、

それをあわてて掬いとっていく感じ。

リビングの気軽さがちょうどいい。

帳簿付けってのは、アレです、確定申告にまつわるエトセトラ

漫画を描くのに掛かった経費&領収書なんかを整理せねばならんのです。

基本、税理士さんにお任せしてるけど、最低限自分でも把握しとかねば

まずいので。

税金関係計算、もうちょっとシンプルだったらいいのにな~。

ややこしいわー。脳みそアップアップ。

そんなこんなで使用頻度の高いダイニングテーブル

脚を足しに行きました。

ついでにふらふら、家具屋の隣のケーキ屋さんに入ってしまう。

「SOURIRE」の、薄生地タルト焼き菓子

美味しいよ。焼き菓子は、多少日持ちがするので、

いっぱい買っても大丈夫!(言い訳

2011072323410000.jpg  2011072323470000.jpg  2011072402260000.jpg

最後のは、ギモーヴですね。ていうか、マシュマロ

スパッツじゃなくてレギンス」と同義だな~、同じはずなのに、

なんでいつの間にやら、こんなに美味しくなったの?って思ってたら

やっぱ使用材料結構違うみたいですね。

ギモーヴは、メレンゲと香料を使わないものが多いらしい。

果物のピューレとゼラチンを、泡立てて固めるんだって

から美味しいやつは、あんなにジューシーなのか。

ピューレとゼラチンだけで、泡立てるの大変そう!

仕事よか、お菓子について語ってることが多い気がする。

ツッコまれる前に、ツッコんどこう。

1

おやつ---

上岡さん♡

2011.07.22 Friday00:15

 今日は(あ、もう昨日か。)日中引っ越し必要書類を求めて

バタバタしてまして。

夜はクラシックコンサートに行きました。

いや、全然詳しくないんですけども。

指揮者上岡敏之さん、ドイツ活躍されてる方で、3~4年前の

来日コンサートたまたま連れて行って貰ったんですよ。

クラシック好きの友人に。

それが超楽しかったので、来日される度、のこのこ行くのです。

その時は、ヴッパータールオーケストラ

今回は、東京フィルハーモニー

少し照明が落ちて、始まりの細く長い低音を聞き逃すまいと

慎重に耳を傾けるうち、いつの間にやら感情ごと一気に持ってかれる。

創作意欲が湧くよ。

刺激必要

今回は「シューベルト」。

シューベルトは、全作品のうち1割未完のままなんだって

ピンとこなくなると、途中で放り出しちゃうだって

パンフレットに書いてあった。)

ノッてる時だけ書くのかなー。自由だな。いいな!

一人でぽけーっと聴いてたら、隣の席のクラシックに詳しい

ダンディーなお兄さんとおじさんの中間くらいの方が、

休憩時間にあれこれ教えてくれて、更に楽しかったです。

月に2~3回、お一人でクラシックを楽しまれるのですって。

まあ素敵。

ムリヤリ合わせて淑女のフリでもしてみようとしたけれど、

5分で限界おバカが滲み出た頃、退散。

しかった!

どうでもいいけど、今日やたら涼しいですね。

風邪ひきそう。

気を付けてくださいねー。

1

日記---

なでしこ

2011.07.19 Tuesday00:28

サッカーいまいちルールもよく分かってないんですが、

時流に乗って、なでしこ観ましたよ。

かっ、かっこいいなーっ。

日本選手アメリカ選手も。惚れるわ、、。

分かってないくせに、酷いドライアイなのに、泣いちゃった。

スポーツ出来る人、無条件に尊敬。私、あんまり出来ないし。

才能だけでも努力だけでも、一番にはなれないもんな。

それプラス、すごい精神力。どんなスポーツでも。尊敬する。

環境、整うといいですね。

私も、自分に出来ることをしっかりがんばろう。

うんうん。

ネームがんばるぜ。

後ろ向きなネームを前向きにがんばるぜ。

1

日記---

かがやく天板。

2011.07.18 Monday02:32

世の中素敵な家具があふれてて、目移りするんですが、

自分がかなり飽きっぽい自覚があるので、

大型家具を選ぶ時の第一条件は、「飽きがこないこと」。

で、辿り着いたのが、ここ。「STANDARD TRADE」。

シンプルかつ職人的な。手堅い感じの。

ペアもしてもらえるので、引っ越し多くても安心

小物やファブリックで遊べばいいしな~。

9月ごろ、仕事場のお引っ越しをするんですよ。

で、リビングにでっかいダイニングテーブルを新調するのです。

大勢ご飯が食べれて、臨時アシスタントさんの仕事机にもなるような

天板180×80くらいの、横長でっかいの。

STANDARD TRADE」にオーダーしに行こうと思った矢先に

工場移転によるSALE」のお知らせが。

定番サイズじゃないし、売ってないよな~、なんて思いつつ、

まあ、のぞいてみるか、くらいな気持ちでお出掛けしたのですが、、、。

朝イチで行ったのに、人人人、、、!!すでに大行列!!

きゃーーーー。

心底帰りたかったんですが、まあ、ブログネタにもなるし、、、とか

なぜか戦う気持ちになって、並んでみましたよ。

炎天下時間。溶ける溶ける溶ける。

で、何とか会場に入れたものの、9割以上ほぼ完売

きゃーーーー。何にも残ってない~。

仕方なく、サービスで出して頂いたマンゴータルトをもぐもぐ食べた後、

ブラブラ売れ残った小物ウォッチング

そしたら、会場の隅っこに、見つけたんですよっ。

180×75の天板!

2011071614250000.jpg

ちょうど欲しかった柾目、5センチ足りないけど、まあいいや。

脚ついてないけど、まあいいや。後から自分デザイン選べるし。

見つかると思わんかった。私すごい!(私がすごいわけではない。)

そんなこんなで今ごきげんです。

待ってる間、これ飲んで耐えたよ

2011071614240000.jpg

レモン味+ちょっとしょっぱい。

何でもすぐ商売になるなあ。立派。

今の家、陽当たり良くて広くて駅近で便利、環境もいいんだけど、、古くて。

こないだ風呂場にナメクジが出て、心が折れました。

引っ越し、めんどくさいけど楽しみ!

家に帰ったら、ノースリーブ型にうっすら赤く日焼跡。ヒリヒリ。

日傘だけじゃダメだったかー。そりゃそうか。

日焼けに弱いくせに、対策を怠る怠惰なワタシ。しまった。

1

日記---

最近のハマりモノ。

2011.07.15 Friday03:32

味の兵四郎のあごだし。

2011071502280000.jpg

わりとあちこちで紹介されてるモノっぽいですね。

しっかり味もついてるので、ほんのちょっとのお味噌

美味しいお味噌汁ができるよ。

とびうおすごい。

味は自分好みでつけたいわ~って人には、減塩パック。

2011071502250000.jpg

実家のお味噌汁は、煮干しだったなー。

からパンを食べようとすると、父親によく怒られた。

日本人なら、米を食え」

晩御飯ホットケーキを焼いてあげたら、更にキレられた。

いや、、小学生だったから。許して。

一昨日発売のベツコミのお便り欄に、ここのアドレスを載せてから

特に携帯からアクセス数が、一気に増えました。

おーーっ。さすが、全国紙

せっかく来て下さったのだから、何か価値のある情報を、、!とか

思っても、自分の中から何にも出て来ない。残念。

とびうおがせいいっぱい。

今後の私に期待。

携帯からだと、ちょっと見にくい記事もありますよね。

自分で見てみたら、見にくかった)

お仕事のお知らせは、ヘタに間に写真入れ込まないで、なるべくシンプル

文字で載せていきますねー。

1

日記---

ベツコミ」8月号

2011.07.13 Wednesday19:44

本日、発売ですよ~。

ふろく漫画もついててお得です。

夏男」と書いて「ナツメン」と読む。

2011071222150000.jpg

「Piece」も載ってます

今月号は、アレですよ。

和泉かねよし先生嶋木あこ先生杉山美和子先生・そして私との

対談がちょこっと載ってます

7月発売のコミックフェアの一環ですね。

私、普段インタビューお仕事は全部、直接インタビュアーの方にお会いせず

筆談でお引き受けするのです。メールでやり取り。

偉そうで申し訳ないのですけど。人と会ってお話するのは、寧ろ好きなのですけど。

単純に、あまりに喋るのがヘタクソでして。

どうでもいい事はペラペラ喋るくせして、「ここは真面目に語るとこだよね?」

的なところで、茶化してごまかしてしまったり。

なんだろう。照れくさいのかな。

単に、頭の回転が悪いだけの気もします。

そんなわけなのですが、今回は他の先生方もご一緒だったので、THE・対談です。

っていっても、周りに女性編集さん達も沢山いらして、対談っていうより女子会

ワイワイと、楽しかったですよー。

暑い日は漫画を読みましょう。(脈絡なし)

よろしくです。

1

お仕事---

パン・その①

2011.07.12 Tuesday23:53

子供用のお薬手帳も、ちゃんと「手帳」って漢字で書いてあるよ、、?と

昨日の日記を読んだ姉から、さっそくツッコまれました。

そ、、そうなんだ。。

じゃあ、もうどっちでもいい。

今日はジリジリうだる様に暑い中、美味しいパンを求めて

住宅街を歩き彷徨って来ましたよ。(3割くらい大げさ)

「ラトリエ ドゥ プレジール」。編集さんに教えて貰った、美味しいお店です。

2011071222170000.jpg   

ほんとはもう一個、オレンジピールを練り込んだ、もっちもちの

小さいパンもあったんだけど、写真撮る前に食べちゃった。

2011071221580000.jpg

ローズカシスベリー類がみっちみち。お、、美味しいよ!

量り売りで、少しづつ買えるのが嬉しいな。

美味しいパン屋のパンを食べると、わざわざ時間かけて自分パンを焼く

必要性が、全く見えなくなって困ります

パンを軽くトーストしようと、オーブントースターの扉を開けてみたらば、

見覚えのあるドーナツが一つ、ポツンと入ってた。

?だれ?こんなところにドーナツを入れたのは、、?

答え:4日前の私

神戸の「はらドーナッツからお持ち帰りしたドーナツ(6月29日の日記参照)が

食べきれず、冷凍してたもの自然解凍後軽くトーストして食べようと、

トースターに放り込んだまま、、、えっと、つまり忘れてた。

カッチカチ。

ごめん、はらドーナッツサトウキビ味。

自分自分が許せない。

昨日の夜

晩御飯何がいい?

何でもいいよ

晩御飯できたよ食べよ!

これ嫌い(ゴミ箱ポイ)

そうなんだごめんね

今日もがんばろう

2024-06-04

新型コロナにかかった

朝38度近く発熱があったので病院

鼻の穴ほじくられて検査したら新型コロナ

ゾコーバ適応だけどどうする?と聞かれ、自覚症状は喉がちょっと調子いくらいで割と余裕だったのでなしに。

喉の薬とロキソニンをもらって帰宅

ご飯食べたら薬飲んでダラダラ横に。

15時ごろ熱はかったら36.9度だったので余裕だな、明日には治るか?って思ってたのに晩御飯食べてちょっとしたら悪寒が。

熱はかったら38度。やべーなめてたなー。

今測ったら39度だし。

とりあえずアイスクリーム食べてロキソニン飲んだので祈って寝よう。

2024-06-03

日記

今日は財布を忘れて出社した。徒歩で通勤しているので、財布を忘れても会社にたどり着くことができるのである

会社には食堂があるのだが、当然お金がないと食べることができないので、昼食は抜きになった。

仕事が終わり、真っ直ぐに帰宅して財布をピックアップし、そのあしでコンビニに赴いて晩御飯を買った。

家に着いた後、明日の朝食のパンと卵を買い忘れていたことを忘れていた。

明日朝ごはんミニトマトヨーグルトだけになってしまう。

ただ、昨日買ったチョコレートケーキが残っているので、明日朝ごはんに回すことにした。これでカロリー帳尻があうはずである

2024-05-24

妻の七回忌終わった時点での感想

やっぱり俺は薄情かもしれない

葬式の時以来泣いた覚えないし

墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし

仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない

まぁ生前妻も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで

からと言って妻のことを思わない日は無い

特に「娘の今を妻に見せたかった」ってのは毎日思う

娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、

ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのを妻は全部知る前に逝ってしまたか

「あの時死ぬのを妻がためらってくれていたら」、「俺が妻にもっと寄り添っていれば」、

実家が妻の症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが

熱量的に言えば「今日晩御飯何作ろう?」の方が大きい

父子家庭からと言って育児で困っていることはほぼ無いというか

妻には申し訳ないが育児や家庭に関する意思決定が一人でできるので逆に楽まである

ここまで言っといて何だがやっぱり妻には生きていて欲しかった

「娘をかわいいと思えない」と言って泣いていた妻を救えなかった俺が言うにはあまり無責任だけど

今ここまで育った娘を見ていると妻と娘と俺の3人で面白おかしくやっていけるんじゃないのかなって思ってしま

子どもが生まれたら一緒にキャンプしたいよねって言ってたじゃん

今なら絶対楽しいって

まぁありもしない想像はこの辺にして最後懺悔させてださい

自死遺族自助グループに行くと言って娘を実家を預けて

新幹線乗ってソープランドに行ったことがあります

本当にごめんなさい

2024-05-22

40歳にして初めて食べる喜びを知った

俺は仕事で無理をして、うつ病になった。

今は抗うつ薬を飲んでいる。

うつ病回復し、今は復帰しているが、まだ飲み続けている。

少しずつ減らしていくものらしい。

その抗うつ薬副作用で、俺はものすごく太った。

食欲が爆上がりしたのだ。

ものすごく困る。

スーツが入らなくなってきている。

半年で15kg太った。

でもその代わり、食べることがとても楽しいのだ。

「美味しいってこんなに楽しいことだったのか!」と子供みたいに喜んでいる。

太るのが困るんだが、それ以上に食べる喜びがある。

さっきも晩御飯の後にさらジャムパンを食べて、悦に入っていたところだ。

まあそうは言ってもこれ以上太るのは嫌なので、薬を変えてもらおうと思う。

前に相談したら「我慢してください!」と言われたけど、限界だ。

さよなら、食の喜びよ。

でも、薬変えた後も、食べる喜びが残ってるといいな。

さて、ここから抗うつ剤を飲んだ後に、美味しいと思ったものを挙げる。

チョコモナカジャンボ

食パンマーガリンいちごジャムを塗ったもの

カフェラテ

抹茶ラテ

タググミ

ミスドチョコファッション

ダブルクリームシュークリーム

豆大福

フレッシュネスバーガークラシックバーガー

スシローポテト

生ハム

きゅうり

フレンチトースト

ハリネズミチョコメロンパン

カツサンド

CoCo壱カツカレー

セブンイレブンカレーパン

水無月

豚の生姜焼き

レアステーキ

鳥の唐揚げ

牛乳

自家製ジンジャーエール



やばいお腹減ってきた

2024-05-19

60ぐらいの男ならこんなもんだよ

料理したこといか簡単か大変かなんて区別つかない

レトルトカップ麺は嫌いで手料理しか食べない

家族旅行から帰っても平気で「風呂はー」とか「軽いもん食べたいな」とか言い出す

ましてや弁当頼むなんて気がきくやつは稀だし

そういうことするご年配は「おーい、今日カツカレー弁当用意しといたぞ」って手柄を自慢する

注文も受け取るのも配るのも奥さんだけどね

[B! ブコメ] 旦那「田植えしてみんな疲れたから今日の晩御飯は簡単でいーよ!揚げたてのカツカレーとかは?」→料理するのは私だから私が決めるね!

2024-05-16

晩御飯まだか」 「『死ね』 夫が死亡 64歳妻を逮捕

増田のクソレスバトルみたいな会話だな(笑)

初デートサイゼの何がダメかって、クソつまんねぇからだよw

anond:20240515130736

クソつまんねぇからだよw

そんなことする男はクソつまんねぇヤツで、たいていの女性からみたら男性的にも人間的にも魅力皆無だからだよw

クソつまんないことされると相手迷惑に思うんだよw

同性の俺から見ても「おもんな~w相手かわいそ~w」って感じだよw

あのねぇ、「試し行為は良くない」ってのもまあ真っ当な理由なんだけど、そうじゃないんだよ。

はてなブロガーたちはカマトトぶって言わないけど、いい年して「初デートサイゼ」なんてクッソつまんないし、そんなクッソつまんない選択をするやつと恋愛したい女、結婚したい女はね、いないのよ。いるかもしれないけどごくごく少数なのよ。

「何がいけないんだろう」じゃないよ。「本末転倒ではないでしょうか。」じゃないよ。お前のやってること(もしくはやりたいこと)がつまんないんだよ。

初回デートなんてお互い相手を見極めるために、自分をよりよくするのに頑張るところなのに、なにが悲しくてサイゼいかなきゃいけないんだよw

それさ~、楽しい?w

せっかく「試す」ならもっと面白いことすればいいじゃん。

生活感を試したいなら「もう絶対一押しの安くておいしい定食屋があるんです!初デートでいくような感じの店じゃないんですけどぜひ!!もう絶対食べてほしいんです!!」とかいって試せばいいじゃん。

そこで焼き魚でも頼んで彼女の箸裁きでもみれば?w

俺なら絶対やらないけど、サイゼよりは若干マシだよ。「こういう人いいな」って思ってくれる確率はほんのちょっと上がると思うよ。

でもお前はできないよね。サイゼしかしらないもんね。

どうせ「え~と、サイゼでいいですか?安いし」とか言ってんだろ?頑張れよもうちょっと。工夫しろ

揚げ足取りに手ぐすね引いてるカスものめにも書いておくけど、サイゼっていう店自体が悪いわけじゃないんだよ。

あの低価格であのお味、素晴らしいですよ、結婚した後に何度もお世話になりますよ。

でもそういう誰でも知ってる素晴らしいいつでもいける低価格の店しか提案できないという行為自体は、大抵の異性からしたらクソつまんないし、そういう提案しかできないヤツは魅力がないんだよ。

あっこの人サイゼしか知らんのだな、ってなるんだよね。透けて見えるよね、人間性が。

そういう意味では試し行為としてはまぁ最適ではあるよね。相手からするとダルいけど。

あともうひとつ言っとくと学生とか若年者が初デートサイゼとかだったらそれはアリだと思うよ。

大学の下校時に勇気を出して同期の女の子サイゼ晩御飯に誘いました。」←素晴らしいよね。これは「面白い」よね。クソつまんなくないよね。

でもお前の書きぶりからはこういう爽やかさがないよね。

「何がいけないんだろう」じゃねーよ。暗いんだよオッサンまぁこじらせた学生だったらごめんだけど。学生でも改まって誘うならそれなりの店が良いよ。

色々書いたけど、試し行為云々じゃなくて、お前の提案には魅力が皆無でクソつまんないか相手からしたらうんざりするってのが一番だよ。

つまんないことされると相手ダルいんだよ。時間無駄なの。お前はタイムロス防げてるのかもしんないけど、相手時間無駄になってますから

お前の提案に魅力がないのを、「試したほうが効率的から。」とかごまかしてんじゃねーよ。安くてデート向きの良い店しらんだけだろ。

試す能力も魅力も無いのに試すな。それはただの無礼だろ。

どうしてもそこで「試し」たいんだったら、デートアポイントの時に

自分初デートときサイゼに誘って相手人間性みることにしてるんですけど、良いですか?」ってきけよ。

そしたら自分相手時間無駄にならないから。

いつかそれを受け入れてくれる女も現れるかもよ。

2024-05-11

anond:20240511081155

ナスを食べさせると変な性癖は治まるよ。

きょうの晩御飯はマーボーナスにしよう。

2024-05-10

最強のダイエット法見つけた

ブドウ糖ダイエット

やることは、朝飯と昼飯をブドウ糖に置き換えるだけ。

必要もの森永ラムネだけ。

晩御飯普通に食べてオッケー。

ブドウ糖を摂っておけば空腹感は紛れるし、1日にラムネ1本までにしたら糖質量もそこまで多くならない。健康にも悪影響はない。

これで1ヶ月で3キロ減りました。

皆さんも是非お試しを。

2024-05-04

豆腐→合わせ調味料に切ったネギ豆腐豚肉を放り込んで煮るだけ

かぼちゃヨーグルトサラダ適当に切ったかぼちゃをレンチンしてつぶしてヨーグルトと塩コショウオリーブオイルを放り込んで混ぜて切った魚肉ソーセージを放り込むだけ

ほうれんそうのお浸し風→切ってレンチンして水気を切って鰹節を振るだけ

よ~し晩御飯の出来上がりだ~!

最近

野菜はだいたいレンチンすりゃいいだろって思ってきたわ

切ってレンチンしてマヨネーズドレッシング焼肉のタレでだいたい美味いわ

2024-04-30

筋トレを続けてついにカップ計算Fカップになったので

Bカップの嫁を煽り散らかしてたら晩御飯普通に作ってくれなかった

俺が悪いんかこれ

2024-04-21

晩御飯自家製カレー

まずはレトルトカレーを箱から取り出す。

素人電子レンジを使うかもしれないがプロは鍋に水をためて沸かしてお湯にしてそれで温める。

5分も火にかければ熱々のカレールーが出来上がる。

今日休日スペシャルということでメンチカツも用意した。

もちろんニチレイ冷凍メンチカツだ。

これはパッケージ指定時間無視して2分30秒レンチンするのがベストだ。

そうしているうちにレトルトカレーも十分に温まった頃合いだ。

火傷しないように鍋から取り出す。

熱々の御飯の上にメンチカツを並べてそれからカレールーぶっかけるとしよう。

おっと、お皿にご飯盛り付けるのを忘れている。

というかご飯を炊くのを忘れている。

炊飯ジャーの中身は生米だぞ。

むむむ……。

2024-04-13

共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる

父親しろ母親しろ、「子供が何よりも愛おしくて、何よりも大事」ということについてはあまり反論も無いかと思う。

もちろん自分の子供をないがしろにしてネグレクトするような親もいるが、圧倒的多数の家庭では男親にとっても女親にとってもやはり自分の子供が1番可愛いし、特別存在なのである。なんなら「子供が救われるのであれば、自分の命もいらない」みたいな人も沢山いる。

まり

1.男親にとっても女親にとっても1番大事なのは子供

この条件は大多数の家庭で成立するはずだ。

そして次。

2.離婚したら今の日本では特別事情がない限り女親が親権を持つ

これも事実であるネグレクトや何かしらの障害など特別事情がない限りほぼ女親が親権を持つのが今の日本である母親不倫して離婚騒動になったのに、親権まで持っていかれて父親自殺してしまうような事例もある。

この、1.2の条件が組み合わさるとどうなるかと言うと、「どんなにヤバい嫁でも離婚できない」という状況が産まれるのである

増田奥さん結婚と同時に退職しその後専業主婦という名のニートを2年続け妊娠出産

出産後働かないのは良いとしても、朝は低血圧を口実に起きてこず、子供の送り出しを増田が行い、午前中いっぱいは昼寝しているかNetflixを見ているかである自分昼ごはんはウーバーイーツで全部済ませ、家事といえば晩御飯を作るくらいであとは全て増田と近所に住む実母と家事代行任せ。

実家が近いため、増田出張会食その他で夜居ない日にはこれ幸いとばかりに実家子供を預けて友達と飲みに出たり、そこそこの頻度で独身の友人と海外旅行に行くなどし、習い事も送り迎えは全て増田

苦言を言うとすぐ喧嘩になり、子供を連れて実家に立て篭もることを繰り返している。

でも、こんな状況でも離婚するとなると母親親権を持っていかれてしまうのが日本なのだ。「そんなこと言うなら離婚しよう。親権は渡さないからね」の一言で、父親はもう、何も言い返せなくなるんだよね。だって離婚したら親権を取られちゃうから子供と離れたくないのであれば、どんな母親であろうと我慢して結婚生活を続けるしかないのだ。

増田会社はいわゆる大手企業で平均年収1,000万を越えるような会社なのだけど、同僚は専業主婦奥さんに財布を握られていて、月の小遣いがランチ代込みで3万円である

新入社員が入ってくる今頃の時期は頻繁に飲み会も発生するし、そういう場合は大抵どこの会社でも新入社員から会費を取らないのが普通だと思うが、その同僚は「言っておくけど、俺はお前ら新入社員より貧乏なんだからな。月の小遣い3万円だぞ」と言って笑いを取っている。

そんな風に見かけ上は明るく振る舞っているけど、実際のところは何度も何度も離婚を考えているらしい。ただし話し合いになると相手ヒステリーを起こし、「離婚」と言うカードを見せびらかしてくるのでもう何も言えない関係になってしまったそうだ。「嫁にはもう何の感情もないけど、子供が大きくなるまでは諦めてる。中学生くらいになったら離婚しようかな」と自嘲気味に笑う。

ヤバい旦那」のエピソードSNSに頻繁に流れてくるけど、「ヤバい嫁」のエピソードがそれほど流れてこないのは、単純に「旦那」側は仕事その他で忙しく、発信してる暇すら無いかである可視化されていない「ヤバい嫁」は相当数存在するはずだし、増田のように「離婚したいけど子供人質に取られてて離婚できない」と言う世帯日本には何十万、何百万とあるのではないかと思っているのだけど、共同親権一般化し、「離婚後の親子関係がどうなるかは全て母親のさじ加減」という現状が改善されたら嬉々として離婚選択する家庭が爆増するのではないかと思っているし、早くそうなって欲しいと願っている。

現状では子供人質に取れる母親パワーバランスが偏りすぎてるんだよ。こんなのめちゃくちゃだよ。

追記

「なぜ父親単独親権ではなく共同親権を求めるのか」という部分について。

そりゃあ増田ひとりで育てあげられるなら自分ひとりで育てたいよ。

でも仕事がある。増田会社は書いた通りそれなりの大企業収入も高めとはいえ仕事はそこそこハードだ。

本文中に書いた通り出張夜の会食もある。

時短勤務にしたら収入が激減するだろうし、収入の低下を受け入れて時間の融通がきく仕事転職したとしても子どもに相当な我慢負担が発生するのは目に見えている。

そしてこれも本文に書いた内容で少し読み取れるかもしれないが、奥さん実家が太いのだ。

義理父親経営者で現役で働いており、専業主婦義母甲斐甲斐しく奥さんの世話を焼いている。

増田奥さん喧嘩して実家に転がり込むのを喜んでいるフシもある。

奥さんが気軽に「じゃあ離婚ね」という言葉を口にするのは「離婚しても自分大丈夫」という自信があるからだろうし、それは事実そうなのだ

子どもの面倒は義母が見るし、お金は義父からいくらでも出て来る。都内に、夫婦では持てあますサイズ一戸建てがある。

問題があるとすれば父親のいない家庭で母親は留守がち、義父と義母に育てられるような環境子どもちゃんと育つのか、という部分で、

それが増田離婚に踏み切らせないひとつの大きな問題なのだけど(もうひとつ増田子どもから離れたくないこと)、

共同親権が当たり前の世の中になり、定期的な交流担保され、子ども成育状況を増田が逐一確認出来るようになるのであれば、

離婚に対する大きなふたつの問題が完全とは言えないまでも、少し小さくなるんだよ。

2024-04-12

anond:20240412033254

店員さんもただの人間

めんどくさいと思ったら態度が顔に出てしまう未熟レジソルジャーなんかもしれんぞ

わいも品出し中に眉間に皺寄せた柳葉敏郎になってるが考えてるのは晩御飯献立から

他人はまったく深いこと考えてないから気にするな

2024-03-25

相対主義は悪い」というよりも

この間、SNSである議論に参加というか巻き込まれて、私含めた数人の参加者レベル的にそれで結局答えなんか当然でなさそうな雰囲気だったので

「結局これはどっちもどっちってことなんじゃないの。こんなことしてるより別のことをしたほうがいいよ」みたいな返事をしたら

「それは悪しき相対主義だ」「相対主義の皮を被った保身でしかない」みたいなことをある人からいわれた。(「別のことをしたらいい」というのが相対主義?なのかはよくわからん

でもそいつ全然自分意志があるのか怪しい話しか出来てない感じだったが。

しかし、この10年ぐらいの間に、「相対主義はとにかく悪い」という人たちの意見が目に付くようになった。

今日晩御飯の内容からガンダムみたいなアニメ評論日本アジア歴史問題認識の差まで。軽い話題から深刻な内容まで、一つの物差しでそれぞれの問題を計るわけにはいかないにせよ。

でも「相対主義責任放棄であり社会問題の根源~」みたいなことをいう人はリベラル側に結構いる。

資本主義でも社会主義でも、いじめっ子でもいじめられっ子でも、ドリフでもひょうきん族でも、連邦軍でもジオン軍でもなく、相対主義

ほとんどの日本人は6・3・3制の学校で、まあ、社会処世術とでもいうものを学ぶはず。日本人の「思想」「思考」が問題にされるとき、大体学校教育まで遡って批判されることが多い。

でも、私は小学校から高校まで「相対主義」なんて学んだことはない。相対性理論はあるけど。大学でも、ゼミでいろいろやったが、具体的に相対主義とは言わないにせよ「中立的」な見方記述をするようにはいわれた。

我々もそうだったが、年に何十万人の若者が、中卒・高卒大卒のいずれであれ社会に旅立ち、この社会構成する。そしてほとんどの人々は、リベラル派の危機意識からすれば(どう形容していいかからないが)、「相対主義」者ということだ。

学校で、国が定めた教育課程により(理系は一先ずおいといて)国語社会公民・図工美術音楽語学道徳などの授業を6年間や3年間学び、家庭生活も過した人々が、学校を出る時には「相対主義」者として再生産される。

そしてそれは悪いことなのか、私にはわからない。この国は民主主義であり、自由主義であり、自分思想を選ぶ権利があり、その上で、多くの人々は確固たろうが適当であろうが、相対主義選択し、それで別に社会を維持できている。

少なくともこの社会のかなりの部分が、毎年再生産される「相対主義」で維持されているのは事実だ。相対主義者による虐殺であるとか強制収容であるとかも見聞きしたことがない。何がよほどの悪なのだろうか。

逆に、「相対主義であることを徹底的に拒否する教育生活とは何なのだろうか。

私は相対主義への批判を見るたびに、言っている人々の普段言動比較しても、なんだか検閲全体主義に近しい論調だなと感じ続けている。

社会の授業で世界の国々や選挙制度について学ぶときに、ある国は素晴らしく、ある国は劣っていると教育するのだろうか。ではその上で日本立ち位置をどう教えるのだろうか。

ベートーベンの曲を聴いたりピカソの絵を鑑賞した時に、楽譜や色調に現れる技巧は別として、徹底的に「ベートーベン」「ピカソ」の何たるかを国が定義し・教師もそれに盲目的に従い・生徒に刻み付けるのだろうか。

(よく相対主義の引き合いに出される)機動戦士ガンダムを視聴するときに、連邦軍ジオン軍のいずれかが徹底的な善であり対極は悪であると必ず親御さんが傍で「アドバイス」し続けるのだろうか。あるいは制作時まで遡って指図されるのか。(ゆうきまさみがそんな漫画描いてたな)

相対主義決断責任拒否かもしれないが、では非・相対主義決断責任日常的な強制にはならないのだろうか。それは反世俗主義的なカルトや閉鎖的な集団思考(例えばエホバの証人、旧統一教会搾取目的とした自己啓発セミナー戦前日本政治など)とどう違うのか。

これらの集団若者二世三世信者に対してどう当っているのかも含めて。

もっと言ってしまうと、リベラル的なさまざまな批判や許容の精神は、人々に曖昧に巣食う相対主義という岩盤の上で存続できているのではないか

長々と書いてしまったが、私としては、相対主義であると言われることは受け入れた上で、それが悪いとか変わるべきだとする思考には至らなかった。

ただ考える中で、他の問題も含めて、「教育・学制」というものはかなり意識する必要はあると思った。

毎年、「相対主義」であり、「自民党を『安易に』支持」し、「映画音楽を『表面的』に」しか鑑賞できず、あるいは「胡散臭いやり取りを『プロレス』、くだらない文章を『ポエム』と呼ぶ」大衆再生産されている。

そして大学教授活動家いくら「再教育」しようとしても改まることはない。果してこの毎年の大衆再生産の渦とでもいうもの「悪」「間違い」なのだろうか。

2024-03-23

彼氏ラブラブだった女友達

急に別れた理由に拳が震えた。

彼氏実家にお邪魔した時、彼のお母さんがハンバーグを作ってくれたんだけど、

彼が突然「今日ハンバーグの気分じゃない」って

言い出して、そしたらお母さんが

「違う晩御飯つくるね」って

当たり前のように作り直して、

『こいつと結婚したら気分じゃないって

だけで晩御飯作り直させられるんだ…』

って思うと、怖くてなって別れたらしい。

2024-03-09

鳥に金玉って名付けて金玉って言わせた

彼氏鳥飼ってる

私はそいつ勝手に「金玉」って名付けて、彼氏仕事でいないときかに金玉金玉〜って連呼して言葉を覚えさせてる

まあ流石にそんなちょっと教えたぐらいで覚えるわけねーよって思ってたんだけど、

昨日晩御飯食べてるとき金玉ー!って言っててワロタ

彼氏めっちゃビックリしてた

はえ?なんでだろ…ヤバいね笑みたいなこと言ってかわそうとしたけど普通にバレて激怒された

お前のしていることは動物虐待だって

仮に子どもがいたとしてその子に汚い言葉覚えさせるのか?って

かに……!と思ってごめんねごめんねって必死に謝った そのとき

でとりあえず和解して今自分の家で寝てるんだけど、よく考えたら彼氏の言い分意味分からんなと思った

子どもと鳥を一緒に扱うわけないだろ

あと虐待ではなくない?別に虐めたわけじゃないのに?

ムカつくわ

まあでも、色々怒られたしな

普段はすごい控えめで優しい感じで振る舞ってたからもう付き合うの無理かもしれん 全部バレたもんな

日曜また会う予定だったけどドタキャンしよっと

2024-03-08

フルタイム共働きで平日は自炊をしない選択

彼氏結婚後の話をしていて、「平日は別々で夕飯を食べよう。2人分の自炊なんてできないよ」と話したら不服そうな顔をされた。

と言う話を周りにしたら「お前がわがままだ」「平日でも自炊するものだ」「別々で食事なんて家族になる意味がない」と責められるんだが、冷静に考えてほしい、無理では?

お互い残業は30-60時間はあり、結婚後は通勤に30-60分はかかる予定だ。

事前に残業の有無がわかる仕事ではなく、お互い定時退社できるのなんて週に1回くらいだ。

20-23時に帰宅する相手に合わせて晩御飯作るのしんどくないか

あと定時退社できるかどうかも当日にならないとわからいから、前もって「この日に晩御飯一緒に食べよう」と決めることもできない。

フルタイム共働きで一緒に晩御飯を食べるなんて、どちらか(もしくは両方)が常に定時退社なら可能だろうが、どちらも残業多めだと無理でしょ…。

と言う話をしてもキョトンとした顔をされるだけで、ピンと来てない様子。

地方フルタイム共働き残業多め)の夫婦が少ないからなのか?

子供は作るつもりがない(この生活子供は作れない)ので考慮しないとして、私はそんなわがままおかしなことを言っているのか?と疑問。

体力もりもりの女性なら知らんが、私は人並みか人並み以下の平均的な女性並みの体力しか持ち合わせていないので、フルタイム労働だけでも正直限界なんです。

フルタイム労働残業あり)しながら2人分の自炊を求められるのが普通なのだとしたら、私は一生結婚なんてできない…無理です…。

なお、今の私の食事レトルトor冷食or海鮮丼or惣菜or外食で回してる。

それぞれの帰宅タイミングで好きなもの食べるで良くない?何でダメなんだろう…。

2024-03-07

父親が死んで10年になるが夢によく出てくるので死んだ気がしない

夢の中で旅行に行ったり、家で晩御飯食べたりするから、全く死んだ気がしない

なんなら生前よりよく一緒にいる

何なんこれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん