「積極的自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 積極的自由とは

2023-08-24

anond:20230820132132

まずは積極的自由主義政府のいろんな働きかけで多数の人間自由に動けるようにする)と、消極的自由主義政府が何もしないことで自由にする。しかし、自由になれるのは強者だけ)の対立から理解したほうがいいよな。

翻っては積極的自由主義ケインズ主義となり、消極的自由主義経済新自由主義となる。

2023-07-13

自由には積極的自由消極的自由がある

積極的自由とは

弱みに付け込み他の積極的自由で得られた思想押し売りをして選ぶのは自由からという無責任自由

依存性のある物を押し売りした場合はどうだ?

消極的自由とは

基本的には思想自分の中だけで完結させる

しかし聞かれたら答え、思想を共有し今ある自由についても常に懐疑的姿勢

リベラル消極的自由だけだと言いたい

なぜなら答えを出すことに内省が伴うし、個人の中で熟成された思想のぶつかりあいから

2023-04-19

anond:20230419110600

消極的自由主義と、積極的自由主義勉強したほうが良いよ。

消極的自由主義は本当に政府が何もしないという考え。だけども、むしろ政府以外の権力者金持ち肥大して弱者をないがしろにする状況になる。

積極的自由主義政府が関与して、結果的に多くの人が自由になる状態政府以外の権力者金持ちにとっては自由が失われた状態

この2つの間でせめぎ合い続けるんだろうね。なお、経済思想で言うと消極的自由主義新自由主義積極的自由主義としてマルクス主義もあるだろうけど、ケインズ主義もそうだろう。

2023-01-05

anond:20230104195325

積極的自由を確保しようとすればするほど、消極的自由は消えていく。

……までは、リベラリズム認識した上で、容認してたと思う。

でも、「リベラリスト消極的自由を消すために怒りと共に行動し始める=抑圧者になる」ということまでは想定していなかった。 

20世紀学問ありがちな感情を無いものとして扱っていた形だよね。

ホモエコノミストならぬ、理性的で寛容さを失わないホモリベラリスト、みたいなもんが想定されてた。 

 

それは端的に間違いだったと俺は思うんだよね。

公正の定義は、難しいのではなく、不可能なんだろう。感情を扱えないから。

そもそも元祖ポストモダニズムが(応用ポストモダニズムではなく)、一回不可能と断じたことなんだ公正の定義

2023-01-04

anond:20230104180311

近代リベラリズムから消極的自由積極的自由が論じられてるよね。

選択の自由というコアな部分が消極的自由だけど、資産など諸条件の不平等のせいでうまく機能しないから、公正な再分配などにより個々人の選択の自由を拡大するのが積極的自由マイノリティ参政の促進とか。ただ、何が公正かというのが難しくて何百年も揉めてるという雑感があった。全部既得権益だと言い出す議論は、あってもいいとは思うけど、きちんとした議論にならないと思うんだよね。

2022-10-16

anond:20221016142809

ナショナリズム定義がよくわからんからナショナリズムと、個人権利との対応がわけわからんことになってるぞ。

ホッブスの「万人の万人に対する戦い」と消極的自由と、積極的自由の話ぐらい踏まえてるよな。

個人自由をフルで認めると権利同士の衝突となるから共同体に一部権利を預けて衝突を回避する。共同体のことをナショナル= 国 全体 または 国家 に属するとするならそれもよかろう。

君の言う左派ののナショナルな団結と、右派ナショナリズムを前提としてその権利を認めるという話の違いはないように見えるがな。

その上で、「「縛りや邪魔がない」という自由」を指向する消極的自由主義と「「自分意志で好き勝手にできる」という自由」を指向する積極的自由主義のどちらを取るかだ。

消極的自由主義金持ちが好き勝手できるということで強者寄りで右翼とも言えるが、もはや右翼左翼なんて対立校は邪魔なだけだ。

2022-09-09

anond:20220908185524

これ去年も見た増田anond:20210505162132)じゃん。でも丸コピかと思ったら結論部分変えてんのね。変わった結論には賛成。俺も「女を男並みに自由だけど粗末に扱う」方向で行くのがいいと思う。これは去年レスした通り(anond:20210505191016)。

その上で、重箱の隅として。

フェミニズムでは、「女を自立した人間と信頼して放任しろ、家父長制で口を出してくるのやめろ」というアプローチが行われていたため、その逆である、過度の信頼による放置という男性差別問題視されづらいのです。

これはまったくフェミニスト側の言い分が正しい。国や社会個人に過剰な口出しをするのは控えるべきで、可能性を狭める方向の「保護」や介入は言語道断だ。

からコロナ禍で女性自殺率が上がったと騒がれていても、なお男性の方が多く自殺しているのだから女性自殺率の上昇は国や社会として気にすべきではない(男女平等に向かっているだけ)ということになるはずなんだけど、なぜかフェミニストはこれに騒ぎ立てたんだよな。あいつらわけわからん

(男女問わない包括的自殺防止プログラムはあってよいという意見もあるかもしれないけど、著名人自殺報道に関してWHOガイドラインとやらを振りかざして表現規制しようとしてくる連中が大勢湧いてくる現状ではどう考えても過剰な自由の統制にしかならないので反対。経済好転とか、闇金の取り締まりとか、学校教員を増員して各学級に副担任を必ず配置するとか、学級を固定せず流動的にすることでスクールカーストの発生を抑止するとか、そういう間接的に自殺を減らす方向での対策を行うべきだ)

しかし同時に、「襲ってくるとしたらたぶん男だ。男を警戒すべきだ」「男の自分は、夜道で女とすれ違う時に怖がらせてしまうだろうから気を使わねばならない」「男の帰り道を気遣ってやる必要はない、男は粗末に扱っていい。自分も男だから自分の事も心配せず粗末に扱うべきだ」という認識を強めることにもなります

個人が何を警戒するかはそれこそ自由なので、男を警戒する女がいてもよい。もちろん、それに対してこちらが配慮する必要もないので、男は堂々と夜道を歩けばよい、というのが俺の結論

俺は夜道で前を歩くのが男か女かで対応を変えたりしない。向かっている方向が同じならそのまま後ろをついて歩くし、歩くの遅いなと思ったら追い越すし、目の前でエレベータが閉まりそうになっていたら「待ってください」と声をかけて同乗しようとする。これらはすべて前を歩くのが男なら当たり前のことなのだから、女に対しても同様の対応をするだけだ。

そこで女側の言い分を聞いて「怖がらせてしまうと申し訳ないな」などと思うのがアホらしいと思う。何を怖がるかは個人勝手だが、普通に歩いていただけで怖がられたとしても怖がられた側に一切の倫理的責任はない。「私は青いシャツを着ている人が怖いんです」という弱者がお前の街にいたら配慮するのか? バカバカしい。そんな感情は怖がる側の責任でどうにかしろ、以外の言葉がない。

なので、

私の主観的意見としては、消極的自由を重視して積極的自由には疑問を持っている思想なので、保護よりも自由安全よりも可能性を男女ともに重視する方がよいと思っています

という結論には大賛成だ。俺は男女平等を強く信じている。女は男並みに扱われるべきだ。一人前の人間に対する過剰な保護は要らない。もっと自由平等社会にしていこう。

2022-09-08

男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです

男性が受けている差別として重要だと私が思うのは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです。

男にも女にも、男は警戒すべき存在だという感情がうっすらとあります

同時に、男性だったらほっといても大丈夫だろう、という肯定的な信頼の形をとって、男性のことをろくに気遣う必要はないとされがちです。

から世間話でもマスメディアでも、男性への警戒や、過度の信頼による雑で粗末な扱いが平然と行われています

それが積み重なった結果として男性は、敬遠されて孤独人生になりやすく、自尊心も低く、自分たち男性自身への嫌悪も生まれ自分の事すら粗末に扱い、次世代男性もそのように扱うので引き継がれる、などの被害を負っています

保護と抑圧は地続きなのでバランスが大切だ」という話をよく目にしますが、同じように、信頼と放置も地続きなのです。

家父長制は、自立したい女性にとっては抑圧という差別だけれど、自立を望まない女性には保護を受けやすいというメリットとしても働く。

それを裏返したように、男の自由放任は自立できる強者男性にとってはメリットだけれど、弱者男性にとっては助けてもらえないし悲鳴無視される差別として働いています



若者が遭遇しやす実例として、バイトサークル活動が長引き、夜になってしまった場面を考えましょう。

男性は帰り道の安全心配されることは少ないです。

これは、男性の方が不安心配事が少なく、お節介干渉もされず自由に生きやすいというメリットととらえることは確かにできます

しかし同時に、「襲ってくるとしたらたぶん男だ。男を警戒すべきだ」「男の自分は、夜道で女とすれ違う時に怖がらせてしまうだろうから気を使わねばならない」「男の帰り道を気遣ってやる必要はない、男は粗末に扱っていい。自分も男だから自分の事も心配せず粗末に扱うべきだ」という認識を強めることにもなります

実際は、男性でも深夜に一人で帰ることに恐怖を感じる人がそれなりにいるのですけどね。

でも、女性の帰り道は心配されるが男性はそうではないという現実と向き合うたびに、「ああ、俺の夜道への恐怖は認識すべきでない感情なのだ。むしろ俺は怖がる側ではなく怖がらせる側なのだ」という方向へ矯正され、やがて本当に自分でも自分不安や恐怖に気づけなくなります

しばしば指摘される中高年男性自分語りの下手さや、困りごとをうまく伝えられずかんしゃくを起こす傾向などは、彼らが自分苦痛不安認識する能力社会破壊されているからでしょう。まして適切な言語化などできるわけがありません。



他にも色々な場面で、不安を感じてないことを前提とした粗末な扱われ方を重ねて、男性自分に対しても他人に対しても鈍感にさせられていきます

たとえばトイレ

男だったら道端で立ちションしても大目に見られがちという自由は、性器露出し排泄を見られたくない感情を気遣ってもらえないという粗末な扱いでもあります。(道端は許されないと思うならハイキング海釣り森林浴を想定してください)

不安羞恥を感じていた男児も、「その辺でおしっこ済ませてきな」と言われたり、仕切りのない小便器や、女性が清掃に入ってくるトイレを使ううちにその弱さを鈍麻させ忘れてしまます

たとえば「男の人がいれば安心だね」という言葉

この言葉はおおむね好意や信頼の表れですが、同時に「男の人は一人でも不安になる必要はないよね、あなた自身が男の人なんだから加害者である男と戦えるもんね」という扱いでもあります

一人で行動しても口を挟まれない自由の反面、一人は心細いという男性感情最初から考慮されていない。

このような扱いに触れ続けることで、「俺は男だから不安になる必要はないんだ」と自分勇気づけ、痩せ我慢することが癖になります

そうならなければまともに社会生活ができませんから

夜道にせよ、トイレにせよ、一人行動にせよ、成人男性に直接聞いてもたいてい「いや全然平気だが」と言うだけでしょう。

最初から平気な男性と、鈍麻し平気にさせられた男性と、本当は平気じゃないが痩せ我慢している男性区別することは本人にすら困難です。

この論法は「たとえ当事者男性差別否定しても、それをそのまま受け取るべきではない。男性差別存在する」という無敵論法っぽくなるので好きではないロジックですが、そう言わざるを得ない。

ネットでは、男性セルフケア能力が低い、まずは自分を大切にすべきなのにそれをしようともしない、などという話も多くなっていますが、男性セルフケア能力の低さは数十年にわたる「男性自由に行動してよい反面、粗末に扱ってよい」という経験の積み重ねによるものであり、決して男性個人に責を負わせるべきでも、自己解決を求めるべきでもありません。

セルフケアに焦点を当てるならば、社会によって損なわれた男性個人セルフケア能力を育て直すため、社会反省して手厚く協力してあげよう、という話になるのが妥当でしょう。

しかし現状の男性セルフケア論では、セルフケアというスローガンと丁寧な暮らし雑誌は与えてやるのであとは自分で(せいぜい弱者男性内部で)上手くやって成長しろ社会は手を貸す気はないぞ、という正反対の切り捨て論になっています

男同士で友人を作っても、それは楽しさや得意分野を分かち合うには向いていますが、弱みを見せ合い癒し合うことには向いていません。「今日はパーっと遊んで嫌なことは忘れちまおうぜ」のような会話がその典型です。



男性が警戒され、気遣ってもらえない原因には合理的理由がある、という反論はできるでしょう。

ホルモン文化的影響による男性の特徴は色々あります

腕力の強さ、性欲や暴力性の強さ、外見の悪さ(体毛が濃く皮脂が多く禿げやすいなど男性ホルモンが外見に与える悪影響は多い)、コミュニケーション能力共感能力の低さ、など。

しかし、そのようなある程度の合理性があったとしても、統計的差別であることは間違いありません。

統計的差別はどの程度まで許されて良いか、というのは難しい問題なので、別に論じる必要があります

そして、フェミニズム弱者男性論の共闘が難しいのはここが主な原因でしょう。

性犯罪男性から女性への加害が多い(犯罪全体では男性が被害者になる方が多いですが)」「腕力が強くて制止が困難」「妊娠リスク」など様々な事実に基づき男性に対する統計的差別をどの程度認めるべきか、フェミニズム弱者男性論は真っ向から対立しています

統計的差別は一切許されるべきでないと言い切る人も時々いますが、それはどの陣営であっても非現実的でよくないと思います

もっとも「社会運営するにはマクロ視点統計的差別必要なことは認めるけれど、その加減を考えましょう」とかぬるいことを言ってると、確かにそうだね考えなきゃねとは言ってもらえても実態現状維持が続くだけであり、統計的差別を一切許すな!と極端なこと言って圧を掛ける方が新規分野の社会運動としては実を結びやすいんでしょうけどね……。



今までも男性差別については、男性加害者として認められやす被害者として認められづらいという内容でしばしば語られてきましたが、たいてい注目されるのは女から男への悲惨セクハラ暴力事件がほとんどです。

それも由々しき問題ですが、男性差別根底にあるのは、もっと日常的でうっすらとした「男ならまあ平気だろ。ほら、やっぱり平気だった」という日々の積み重ねではないでしょうか。

特に、「男性なら大丈夫」という信頼により粗末に扱われる場面は見過ごされやすいと思います

フェミニズムでは、「女を自立した人間と信頼して放任しろ、家父長制で口を出してくるのやめろ」というアプローチが行われていたため、その逆である、過度の信頼による放置という男性差別問題視されづらいのです。

女子供は弱いか保護して指示してあげなきゃね」という慈悲的差別に対して、男性が受けやすい「男は大丈夫だろうから心配する必要もないし勝手に自立しててくれ」という扱いは、信頼的差別などと呼べそうです。



この記事は、これまで弱者男性論で強調されてきた、人間関係恋愛経済ジェンダーロール面の困難や、弱者男性存在自体不条理否定される、などの論点対立しません。

警戒されつつ粗末に扱われることは、親しい人間関係恋愛関係ハードルを上げます

経済的貧しさについては、一般的貧困問題に加えて、男性公的にも私的にも助けてもらいづらいし、そもそも助けを求める能力社会により破壊されている点に、男性特有の困難があります

男性ジェンダーロール問題とくくられるような、男なんだから泣くなしっかりしろと言われるとか、責任を負わされるとかは、「信頼の名目で粗末に扱われる」部分です。

弱者男性自体があまり聞く耳を持ってもらえないしミソジニストとすら言われることや、困ってると認めてもらえなかったり、困っててもそれは受け入れるべき部分だと言われることなども、「信頼してるという名目で粗末に扱われる」の一種ですね。



また、「男性にも弱者がいることは分かったけど、結局どうなることを求めてるんだ、要求を出してくれ」という問いがありますが、運動として歴史の浅い弱者に、的確な要求をする強さをいきなり求めないでください。

現時点では、「どうなったらいいかを、男性に肩入れしつつ一緒に考えてくれる人が増えるのが望みです」としか言えません。

少なくとも私は、男の乳首露出NGしろとか、男性トイレもすべて個室にしろとか、芸人ちんちんポロリシーンやハゲネタダメだとか、「男の人がいると安心」はハラスメントから許すなとか、そういう短絡だったり個別的すぎる議論にはしたくありません。

男女平等に近づけることには合意されるとしても、男性女性くらいに保護する方向と、女性男性くらいに放任する方向では、目指すものは大きく変わるでしょう。

細かな調整が必要問題ですから、今はまだ最終要求を問われてジャッジを受けるほど議論が深まっていません。



あくまで私の主観的意見としては、消極的自由を重視して積極的自由には疑問を持っているので、保護よりも放任安全よりも可能性を男女ともに重視する方がよいと思っています

人間に限らず生物が「男性的な物、強そうな物、醜い物」へ抱く警戒と嫌悪は途方もなく根深いので、男性ケアされる男女平等の実現可能性は絶望的であり、女性も雑に扱われる男女平等の方がまだ実現可能性があるだろうという予想のせいでもあります

エントリの書き方だと皆が保護される平等を求めているように見えるかもしれませんが、私個人はそれが実現しそうにないと絶望しているので、皆が放任される平等を目指した方がマシだと感じている、ということです。この絶望感をぬぐえるならぬぐっていただきたい。お前にサン(son)は救えるか!



追記

母親と妻、そして「女をあてがえ論」についても書きました。

男性が母と妻にだけ弱さを晒そうとするのは、皆に原因がありますanond:20220909191646)』

2022-08-20

anond:20220820214337

消極的自由主義夜警国家的な規制・制約の排除を重視する思想だというのはその通りだが、積極的自由主義というのはポリコレアファーマティブアクションといった行為思想帰結するような個々人が自由でいられるよう平等担保することを重視する思想だった気が

anond:20220820172909

そもそも消極的自由主義(縛りや邪魔がない)積極的自由主義自分意志で好き勝手にできる)とがあるので。

消極的自由主義だと、政府無しで権力がある金持ちが強い社会になるんだよ。失敗社会

自由主義といった場合どちらの自由主義かをまず考えないとならない。また積極的自由主義は人と人との権利の調整の重ねゆえに実現できるもの税制財政金融含めてな。

2022-07-06

表現の自由をめぐる問題についてさすがにアップデートしようぜ

元々、表現の自由といったらナチスドイツSSソ連KGBがやったみたいに国家から弾圧されるものだった。だから表現の自由一般的消極的自由に分類されてそれに基づいて立法議論がなされてきた。

でも今は状況が変わりすぎた。

今も上記のような古典的表現の自由侵害はあるし、起こりうる。でも、今の民主的と言われる国々ではこれらよりも強力な私人による表現の自由規制の方が遥かに危険性として高い。

例えばクレジットカード会社が決済を拒否すれば、インターネット上のプラットフォームは立ちいかなくなるし、GAFAを敵に回したら対抗出来る人などいないだろう(国レベルでもかなり厳しい)。

現にトランプは元アメリカ大統領大富豪という圧倒的強者だが、GAFATwitterから締め出された結果ほとんど表舞台に現れることができなくなってる。

こういう私人間での規制のやり合いが激しくなってきてる現状で国家から規制にばかり怯えて、それしか議論しないのはさすがに視野が狭すぎる。

特定強者大企業自由表現規制するのも経済活動自由だと言って認めるならそれも1つの立場だろうけど、表現の自由国家侵害するものだと盲信して国家関係しないところで特定強者大企業表現規制をおこなってること自体を認めないのは現在世界分析としてあまり稚拙すぎる。世界恐慌直後に闇雲に自由主義を盲信して何も対策をしなかった政治家経済学者の二の舞になるぞ

正直俺は表現の自由は既に消極的自由の枠を超えて積極的自由の枠にも入りつつあると思ってる。俺はこれに対してどうやって対策すればいいのか、そもそも対策するべきなのかは分からないけど戦前日本憲兵を使って取り締まるみたいな古典的表現の自由を考えるだけの時代はもう確実に終わった。

これについて、哲学でも憲法学でもなんでもいいからこの手の問題に触れてる書籍とかがあったら読んでみたいから何か知ってたら教えてほしい。

2022-07-02

anond:20220702140822

libertarianもliberalもbなのでヴにはならない

libertyは解放、とくに~から解放(消極的自由)を社会的に実現していこうという発想だ

~する自由であるfreedom(積極的自由)とは異なるし

リバタリアンと言われる学者たちは別に自由放任主義者ではない、独裁的な人間が好む個人裁量による(時に不透明な)制裁ではなく計算しつくされたルールによる規制重要性を説く人々だということからも分かるだろう

リバタリアニズム自由放任主義というのは、愚かと見做した他人を抑圧・攻撃することでコミュニティ粛清していく思想を抱えた人々による悪意的なレッテルの側面が強い

2022-05-17

anond:20220517065436

サバイバー等の自傷行為の救済(パターナリスティック人権制約)も項目に入っている以上、この自由意志というのは単に強制されないということのみならず積極的自由意志のことであるのは自明

衝突しない

お前の方が頭が悪いから謝罪案件

2021-11-09

anond:20211108173654

不快表現に接しない自由”ってすごい言葉だよね。

以前「積極的自由」と「消極的自由」の違いを説明する増田anond:20191016163058)があったけど、思い切り他者消極的自由侵害する主張っていうか。

まあ、

とか、色々と応用の余地がありそうで激ヤバですわ。

2021-07-28

anond:20210704211123

左翼本流はもともとマルクス主義だったが、マルクス主義崩壊した。

おバカちゃんマルクスソ連中共をみたらブチ切れするよ。連中は、ステップを省略したから。ボリシェビキが勝ったけど、ボリシェヴィキ語源は「多数派から来ているけど、「少数のエリートが多数を率いる」なんて連中が「左派本流」ではありません。だって少数派が、主流なわけ無いじゃん。歴史勉強不足だよ。

から政府機関私企業社長を制約する。結果的自由になる状態を目指す積極的自由主義はそのようにして多数の人間自由を狙う。

ジャック・マーかよ。同じことをザッカーバーグリブラでしようとしても、公聴会いじめられるぐらいで、逮捕監禁までしてない新自由主義のが、良いと思うがね。

右翼本流はもともとケインズ主義だったが、1970年代オイルショック外貨借金による輸入困難など、単純な財政税制では通じないインフレが起きた。だから消極的自由主義新自由主義に転じた。

ダウトネオコン新自由主義の差は「大かな政府」を目指すか否かだ。日本においても右翼本流は、つまり保守は、大きな政府を良しとしているから別物ですよ。

これらを踏まえて、どのような制約が、結果的自由になる状態をなせるかは考え続ける必要がある。ケインズ主義ベースで、資源確保や産業育成と産業の段階の科学振興を視野にいれることが解だと思うけどね。

ばーか。もうこの国に「確実に投資して儲かる公共投資」なんてないよ。例えば黒部ダムみたいな、明らかに入力に対して、リターンが見込める公共投資先なんてないかFIT のように「再エネ賦課金」という犠牲国民が払わないといけないじゃないか。かんたんに「資源確保」なんて言うけど、投資先が履行をするとは限らないじゃないか民族自決をたてに反故されることばっかじゃないか

2021-07-04

anond:20210704000633

権力者というのは政府機関金持ち私企業社長。そのうえで政府機関がどのような法律を決めてどのような行動をするかということ。

消極的自由主義は、政府機関の関与をなくすということだが、その下では私企業社長が強くなる。

から政府機関私企業社長を制約する。結果的自由になる状態を目指す積極的自由主義はそのようにして多数の人間自由を狙う。

そのうえで、政府機関がどのような成約をすれば結果的自由になるかということ。例えば税金法律財政政策な。

左翼本流はもともとマルクス主義だったが、マルクス主義崩壊した。

その上で経済に解を持たないから、経済明後日の方向ばかり見るようになって多数の国民貧困に落ちることとなった。

右翼本流はもともとケインズ主義だったが、1970年代オイルショック外貨借金による輸入困難など、単純な財政税制では通じないインフレが起きた。だから消極的自由主義新自由主義に転じた。

しかし、一度大規模経済危機を迎えたら永久不景気を続けるし、設備研究投資もしなくするし、儲かる前の科学も近視眼的な視点破壊して、むしろ経済衰退につながっているのが今。

これらを踏まえて、どのような制約が、結果的自由になる状態をなせるかは考え続ける必要がある。ケインズ主義ベースで、資源確保や産業育成と産業の段階の科学振興を視野にいれることが解だと思うけどね。

2021-07-03

anond:20210703222022

リベラル自由主義って、消極的自由主義(本当に政府が何もしないほうがよい)と、積極的自由主義結果的自由になるために政府が関与する)が分かれるから、それまた何も言っていないのと同じ。

消極的自由主義は、「金を持ってるやつが強い。カネがないやつは弱く、自由がない」だからな。

結果的にどんな状態が良いか。そのために何を自由放任にして、何を政府が制約するほうが良いというのを考えていかんとならん。

リベラルという考えも実態改善に役に立たない。

2021-06-08

anond:20210608102754

積極的自由を求めるものとそうでないもの基準がはっきりしてればいいんですけどね

女が得するか損するかとか

2021-05-31

anond:20210531084521

からおまえの社会主義定義を言ってみろって。

個人主義的な自由主義経済資本主義弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想運動体制を指す用語

政府が関与したら社会主義になる。そのうえで何が関与するのが良いか何は自由放任がいいかの話。積極的自由主義であれば社会主義とも言える。

善悪二元論の悪役ではありません。単純な1ビット脳やめろや。ましてや立憲民主党新自由主義ケインズ主義/MMTで内部割れてて党本部玉虫色で収めようとしていることすら気づいてないようだしな。

2021-05-30

anond:20210530162109

君の社会主義定義は何?

政府が誰かの自由を制約して多数の自由を守る」であれば積極的自由主義だ。そして社会主義でもあり、純粋自由主義である消極的自由主義ではない。

ちなみに新自由主義ですら金融による政府制御はあるから自由放任主義に比べたら社会主義とも言える。

大きな政府的な経済政策自民公明でもやるよね

国民民主でもやるよね

彼らが政治体制社会主義体制にする可能性はゼロ

積極的自由主義であれば社会主義とも言えるんですよ。だから、ここは間違っていますね。

国民の一部がその他の国民自由干渉するのが社会主義者だよね

違うね「政府が」干渉するんだよ。多数の国民自由を守るために。

から政府が何をして何をしないかが問われている。社会主義の中で、ではその政府干渉はどの程度であれば正しいのかを検証することが必要で、社会主義はなんか知らないけど悪くて許されないものなんて論は意味を成さない。

社会主義的要素を全て無くしたもの新自由主義よりも遥かに自由放任無政府主義だ。

anond:20210530134703

純粋自由主義の対極は政府干渉なんだわ。

本当に政府が何もしないという意味純粋自由主義消極的自由主義とも言う。

だけども、消極的自由主義と金持ちや政府外で権力を持った人間(例えば企業社長から弱い人間が守られない。

そこで適切な法を持って政府干渉する。そして各々の自由が守られるようにする。それは積極的自由主義であり、逆を言えば政府干渉によって多数者の自由を守っている。

社会主義共産主義を悪なるもので良くないと教条的になっているように見えるし、社会主義共産主義関係をどうみているのか、それこそイコール悪の枢軸にみているような気もする。

だけども、もと元はと言えば19世紀から20世紀初頭にかけて自由放任主義経済が成長した。しか1930年世界恐慌大不況になった。それこそ身売りが多発して、日本でも若手将校によるクーデター未遂事件が発生した。(226事件

そこで、政府金融財政税制経済を調整しよというケインズ主義と、政府計画経済してそもそも経済変動が生まれないようにしたマルクス主義が主導権を握り、世界は二分された。その時代の名残だよ。

自由主義陣営といえどもケインズ主義積極的自由主義であり、消極的自由主義世界から放逐された。マルクス主義共産主義であり間違いがない。

そして政府財政を持って国民の役に立つことをするようになり、社会保障が生まれた。さて、社会主義はどこまでの領域を指すのかと。

ただし、1970年代オイルショックや、アメリカイギリスの経常赤字、そしてアメリカの金流出が起きた。そこでケインズ主義限界がある。理由政府肥大だと言うことで新自由主義に転換した。

もっとも、一度大規模経済危機を迎えたら日本では1990年バブル崩壊欧米でも2008年リーマンショック後の長期不況が続いている。そしてのコロナショックで、間違いなくこれは大規模経済危機だ。

さらに、すぐ確実に儲かるものしかしてはならないということで、政府は緊縮して科学が衰退し次の産業の種が生まれなくなる。企業も不確実な投資を嫌い産業が生まれなくなる。その結果長期衰退を招いて日本貿易赤字が出るようにまでなっている。

経常黒字もいつまで持つか。

そのうえで、やはり新自由主義の「政府が何もしない」というのは誤りで「では政府は何をするべきなのか」は議論俎上に上がる。

とくに新自由主義ケインズ主義では「税をどうするか」「財政出動をするか」が大きく分かれる。立憲民主党は内部が割れてるよ。

という前提があった上で「社会主義」が何かを考えずに「負の側面」と言っても何を言ってるの?とは思うね。内部割れていることにも気づかず、教条的社会主義共産主義担い手であり、反省しろって一体何をみているのかとは思うね。

2021-01-12

はてな匿名ダイアリー2019 【暮らし編 TOP200】

順位全体順位ブクマタイトル日付備考
112566料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南12/28
271681何がしたいのか分からないまま人生が終わった01/19
3111563父と娘の性教育11/25
4131545(追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所(情報量多め)01/30
5161409姉がドブスなのに凄まじくモテる07/11
6181357特に好きでもない人と結婚して10年11/11
7201343夜勤明けの帰り電車を待つ12/20
8241244お前らみたいな化粧水使ってるアホにスキンケア教えてやるよ02/07
9251228お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ07/30
10261221自炊初心者のための食材評価03/30
11281201私はこれで人生が変わりました05/29
12311170中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。05/11
13341148田舎者と貧乏人を初めて見た話03/28
14361125旦那が主夫になって思うこと04/19
15391109anond:2019061715320110/05保育園から帰ってきてから家事がつらい」へのコメ
16421063ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)05/15
17441053これはキチガイお母さんです03/22
18491028ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。10/14
19551005彼女ができない苦しみを整理したい(追記)12/10
2057985 父とオナニー07/09
2159975 世界はだんだんよくなっている04/14
2261968 仕事中にすんごい眠い時どうしてる?11/19
2362967 地下生活者になって3年たったため、参考になればと思いまとめてみる11/08
2466959 一人暮らし5年やって生活を変えた点05/26
2570955 匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)04/11
2671949 GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理04/01
2774936 お金の話について | ヨツピー | note07/04
2876926 「普通の男」とは10/22
2977916 引きこもって20年経ったが外に出たい12/04
3079908 みんなは生きてるのが苦しい時どう切り抜けた?【追記】11/05
3183878 双子を堕胎して1人にして欲しいのだが(追記11/13
3284878 anond:2019101615162910/16消極的自由」と「積極的自由
3385872 お前が主夫になるんだよと言われ、俺のプライド無事死亡02/04
3486868 カメラメーカーの違い07/11
3587860 40歳以上のおっさんはベンチプレスをやれ11/24
3690856 初めて患者さんの前で泣いてしまった話12/06
3793850 https://anond.hatelabo.jp/2019050712170905/08コミュ障BBQに行くときアドバイス
3894843 ビリヤニ提供店リスト08/28
3996834 国産万年筆がどうしようもなくダサいので早く中国に買収されてほしい09/08
4097833無脳幹事09/03
4199825 35のおっさんだけど今が人生で最高に幸せ07/25
42100823教養のない妻の、教養のなさから来る怒りをどう解決するか03/27
43106799 乳幼児スナイパー母親に敗れる11/11
44108795 夫がすきって話05/30
45109794 女も加害者だろふざけんな06/13
46111791 https://anond.hatelabo.jp/2018081220071310/24仙台グルメについて
47112789 婚活中の男性に伝えたいこと07/09
48117781 汚部屋住みOLだけど片付けじゃなくて多分生活の仕方がわからない07/22
49121761 妻に自分の言動が漫画にされて許せない07/12
50127746 (追記)貧乏だけど子供産みたい09/23
51128745 コミュ障がBBQに参加して泣いた05/07
52129744 anond:2019111404274911/14削除済
53130744 明日出産する12/28
54131744 1年で離婚した10/09
55134737 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)06/18
56135736 男の生き方06/20
57139726 家事育児をやる男との結婚12/24
58143713 嵐の二宮くんが結婚する11/12
59148699 赤福ってそんなに美味いんか?02/06
60149696 赤ちゃん2人も要らなかった04/12
61151691 小保方系女子11/08
62155685 結婚をするべきでなかった[追記あり]08/01
63158680 [追記]婚活でお金持ちと結婚した。03/13削除済
64164675 35歳、授乳期にステージ0の乳がんになった12/29
65166673 anond:2019072222222307/22家事のコツ
66169662 俺がインドでバックパッカーやってた頃07/26
67170660 冷奴にかけたら美味しいもの07/25
68172658 実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね07/02
69176656 【買いました】【妻に見せました】【追記しました】妻が食洗機を欲し05/14
70183652 anond:2019051613313505/16削除済
71184652 なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか09/06
72187649 年取って色々楽になった12/12
73189644 月33万で生活したい (再追記しました)04/17
74191642 妻の些細なところが気になるようになってきた。01/29
75192641 anond:2019111400561711/14アジフライ
76196637 甘くなくて、カリカリ言わないおやつ02/07
77198634 「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかっ...03/28
78199634 ジップロックを財布にしてたら上司に怒られれた03/05
79200632 anond:2019051515591305/16大変な都内子育て自業自得
80202631ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない11/04
81204629 「行」を「御中」に直さないといけないって皆どこで習った?12/02
82209615 もう人生詰んでいるんだなぁと実感して悲しくなった。04/27
83212609 目標も主体性もないと人生詰むよね05/07
84213607 anond:2019071216255307/12人工甘味料
85214607 逃げてほしい。12/19
86216606 俺の人生で最高の時間は11年前だ04/16
87219604 anond:2019042423183004/25削除済
88220601 anond:2019090312011609/04会社飲み会死滅すべき
89221600 ちょっと本気で悩んでいるんで聞いて欲しい07/27
90223600 姉が英一郎さんになりそう12/18
91225598 韓国の謎の港町がガチやべぇ07/17
92229595 乳児用液体ミルク発売解禁に寄せて小児科医の雑感03/07
93230595 【追記】非モテ男性と付き合うと試されるのが面倒で別れてしまう07/10
94232593 anond:20191127163817 外国人が日本人女性と結婚してみての感想11/28
95237590 マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?01/16
96239590 やれたとはいえない。01/23
97240590 忙しいと子供作っちゃいかんのだな(追記)02/16
98243589 魚介類最強の食材を決めたい11/19
99244588 (追記)怒りをセーブできなくなった09/09
100249584 娘が嫁を連れてきた05/13
101252583 結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった06/12
102255579 息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない04/02
103256579 生活を便利にする物なんか教えて11/22
104257578 みりん飲もうぜ02/27
105258578 知らねえババアに席譲り続け幾星霜06/10
106260578 anond:2019082316325108/23結婚はしたくないといったら、友達にもどろうと言われた
107261578 anond:2019010413245101/04削除済
108262578 創価学会員だった彼氏と別れた話11/26
109266572 童貞を馬鹿にするのを止めるのがどれだけ童貞の為になる?08/11
110268571 anond:2019092201050709/22削除済
111270570 母が認知症になった 追記あり05/10
112274564 不動産屋ってどこまで嘘ついてるの?12/04
113276564 【追記あり】セックスしたくないのはもうわかったから03/21
114278563 クソ息子が嘘をついて外泊した。11/19
115279563 結婚式をしたくない、という彼05/24
116280561 追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出08/27
117281560 ナンパ避けとして呼ばれていた奴04/23
118286554 子供にヒカキンとセイキンは絶対見せない12/05
119287553 貯金が底をついた。誰か助けてください。10/30
120288552 40で独身の人は人間性がおかしい04/26
121289551性的弱者、恋愛弱者、KKOにしか好かれない女02/21
122295547 無職のうちにできること11/21
123296545 続・お金の話について | ヨツピー | note07/07
124297544 アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)03/07
125298544 anond:2019060711555306/08心療内科の予約
126300544 anond:2019021209115302/13マンション買わない派
127302542 妻、死なないかな(本文バレ怖くて消しました)10/03
128309536 マクドナルドって絶対美味いやろ05/03
129310536 ユニコーンの「すばらしい日々」やH Jungle with t の「WOW WAR TONIGHT」的な11/15
130312535 anond:2019031520241803/15削除済
131313535 定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが06/05
132315534 スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい!05/05
133317532 接待のためにカラオケソングを練習することになり調べてるんだが09/24
134318532 日本代表の見た目がどう見ても外国人09/20
135321531見た目で舐められない方法を教えてほしい10/10
136323530 【追記あり】旅費安くする方法説明したら全否定されたこと03/26
137324530 結婚式写真を上手く取る方法11/27
138330525 コーヒーを軽々しく勧めないで!「カフェハラ」ですよ03/20
139332525 モテるようになってミソジニーになったかもしれない05/04
140336523無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだ...09/21
141341519 部下がキャッシュレスに無関心すぎる10/25
142345519 母が出産するみたい07/10
143348518 東大生は自分のことを貧乏だと思ってる03/30
144351516 ネットの「サイゼリヤは美味い」みたいな風潮04/12
145352516 40超えると人生の失敗が確定する07/10
14636251019歳セックスの夏08/12
147365508 anond:2019080204054308/02削除済
148370507 同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】05/19
149371507 世田谷上位群の主婦だけど味噌は本当10/31
150372506 ズボラなお前らの朝飯晒せ05/11
151377502 兄の婚約者が光属性だった11/29
152379501男性陣に聞きたい(4/11追記あり)04/10
153382500 anond:2019030421460703/04削除済
154385499 俺は結婚したことを、育児に専念したことを後悔している。11/29
155387498 日本人「車買うか」(パクり増田)04/19
156391495 自分はもう中年なんだなあと思う瞬間11/26
157392494 高齢の父が交通事故を起こした04/24
158394493 名前を間違えられた時の指摘の仕方について12/20
159402490 🛀お前らはシャンプーなに使っているんや08/27
160403489 anond:2019013015005901/30美術館に行って、美術を見て心に衝撃を受けるなんて嘘
161404488 「ランチの後、ホテルで休憩はどうでしょう」07/04
162405488 人生楽勝、超楽しい!な幼馴染が何人もいるけど彼らには共通点が多い07/01
163408488 べらぼーな金持ちと結婚した、追記した07/18
164409488 一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい10/28
165411487 1.5万円くらいまでで大満足な東京の鮨屋05/25
166417484 田舎は本当に食べ物が美味いのか?05/19
167422480 若年層に多い、オタクとヤンキーのハイブリッド人格05/14
168426477 父親が自慰ばかりしている07/09
169427477 コーヒー豆の選び方11/07
170429476 美術館で抜いちゃいけません!01/14
171433473 よく躾でさ…?02/08
172434472 好きな揚げ物11/14
173435472 秋葉原で夜の独りメシ04/21
174440471 パンプスが苦痛なのは社会や会社ではなく靴のせい(6/7追記あり)06/06
175444469 トランス女性への根源的恐怖感はスルーされていいわけ?01/10
176445469 自己肯定感を養いたい08/06
177447469 生理が重い05/24
178449467 妻が稼げない仕事ばかりして家事もろくにできない12/29
179450466 20代、最後の夜11/05
180459462 今年結婚したが離婚宣告される05/08
181462461 トースターを買おう08/27
182463461 教員のいじめについて10/10
183468460 男は男なんて助けない。女にでもすがってろ06/20
184470459 焼きそば食える店作ってくれ!05/20
185471459 8ヶ月児を連れてディズニーシーに行ったので知見を共有したい09/07
186472458 anond:2019012821233701/29お父さんがアップルパイを買ってきたんだ
187474458 男友達がやたら水族館に誘ってくる。01/06
188482455 20年間発達障害者として生きてきた私の話09/27
189486455 インフルエンザについて,救急外来より愛をこめて12/07
190490454 10/31
191492452 anond:2019052919251805/30削除済
192495451 新婚旅行から帰った夜07/17
193504448 吉野家で食事してる老人を見ると辛くなる07/12
194505447 anond:2019031407224203/14
195506446 バレンタインにおける女子集団の醜悪さに怒り狂うOLの手記02/14
196507445 なんでパンツが見れたらうれしいの?10/31
197508445 今日は、33歳童貞の婚活振り返り07/08
198509444 発達障害じゃない(診断済み)んだけど社会生活に支障をきたしてる10/03
199510443 筋トレ始めてから明らかに性格が悪くなった06/26
200512442 姉と一線越えかけた話01/03
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん