「産めよ増やせよ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産めよ増やせよとは

2023-12-08

大学無償化少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

多産の家庭は大学無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、

https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html

これは

といえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。

既婚世帯・既に子がいる世帯への支援少子化対策として有効ではない

簡単に言えば、少子化の主因を捉えていないから、少子化対策にならない。

これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)

詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと

と言う状況があるためだ。

結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」という抗弁は枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。

結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由経済を上げる人が多いが、統計分析すると

要するにまともに取り組むなら晩婚化の対策必要だと言うことになるが、政治的タブーでありこの路線はほぼ無理だと思われる。

もちろん、ミクロ金銭理由子どもをもうけない理由に挙げている人がいるかぎり、それをフォローする事は重要ではある。また経済対策として子育て支援効率が良い施策なのでやるべきではあるのだが、これを有効少子化対策として捉えられてしまっても困る。

子育て支援少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。

よく「子育て支援少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである少子化対策とは別に考えるべきだ。

格差を広げる対策であるため、このままでは非婚化を推進し逆効果になる

まず、前提の事実を並べる

最新の統計コロナ禍の影響があるとは言え、再配分が間に合っていない状況である

その中で、最近所得制限なしに給付を行うのがはやり始めている。高所得者層にはそれほど大きな金額はいのかもしれないが、負担率という形でみると低所得者層ほどインパクトが大きいので、所得制限無しの上に、低所得者層給付対象者が少ない助成金などをやったりすると、一気に格差が広がる。

まり、言い方はあるにせよ

と言う事で、現在の状況をより補強し、子育て支援本質的少子化対策としては問題が多い。

特定行為に対する個人への補助は、実質的大学への補助金として作用し、経済対策としても筋が悪い

特定の部分をターゲットにして単純に補助金を作ると、産業補助金に対して最適化するので、全体として金額が上がって非効率になる。例えば、ネットで買うと5000円、地元で買うと8000円だが、1/2補助の地域振興券がつくので地元で買う、と言うような現象だ。この構造から一見すると消費者に対する補助の様に見えるが、実際には店側の方への補助金としての性質が強い。

また、最近問題になっているのが、出産一時金である出産一時金をはじめとして、出産に関する各種の補助は強化されて金額が増えているが、結果どうなったかと言うと、病院がそれに合わせて、出産費用を値上げをした。出産に関わる費用が上昇しているのである

妊娠出産自由診療であり、病院自由価格設定ができるためだ。結局、出産する人たちへの負担軽減には効果限定的であるというばかりか、効果の怪しい代替治療のような者まで出ている。これを受けて政府は、出産保険診療のように、標準報酬のようなものを定めようとしている。

これらから、何も考えずに補助を作ると、大学にも同じ現象が発生する。授業料分は補助が出るだろうが、全体としては助成金を充てにして値上げが行われるだろう。結果、補助の大部分は大学への補助として作用し、実際に支援したい子育て世帯への恩恵わずかになる。

ではどうするかというと、補助をする対象個人では無く、大学に支払うようにするべきだということだ。何故かと言うと、個人給付するとき個人に条件を付けるのは難しいが、大学に条件を付けることは容易だからである

例えば、便乗値上げをしない事、上限金額を決めた上で「追加で対象学生から授業料徴収しないこと」といったはどめをかけて、条件に合致する大学にだけ対応させるといった処置である

まとめ

再掲するが、せめて

必要だ。

ばらまきはある程度民主主義コストであるので、人気取りで分かりやす施策をやろうとするのは、まぁ仕方が無いと思う。

ただ、それで「やった感」だけを醸し出して、あるいは、有限の予算の中で優先度を間違えて支出された予算になってしまって、本質的対策が行われないがまずい。

政治的

みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。これは有権者の支持が得られないというところであろう。

が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。

子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだしかし、子育て支援少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である

注記

アドレス載せすぎてスパム判定されたので、h抜きにしてあります

2023-10-21

anond:20231021224103

3人と5人は全然違うぞ

イスラエルは金配りまくって女が出産育児やすいようにしてるんじゃないの?

あと、常に戦時中から産めよ増やせよ国家的にやってるんだろ

今の日本でそれできると思う? 老人全部切り捨てて、その金出産育児に回せばまだいいかもだけど、

それでもひっくり返すほど産むのは無理でしょ

2023-10-02

anond:20231002200016

絶滅危惧種絶滅危惧されているのは環境要因でしょう。

人間で例えると個人個人産めよ増やせよモードになってるのに毎日暑すぎて外出られなくて生殖できない的な。

anond:20231002195646

産めよ増やせよになるのが自然には思えません。

周りに自分の種が少ない絶滅危惧種はどんどん子孫を作っていたら絶滅危惧種問題なんてすぐに解決するはず。

2023-09-29

カメムシ大量発生ニュースを見て

小学生みたいな感想だが、虫って恐ろしいなと思った

でも、もっとガチれば人類侵略ぐらい容易にできるだろうにとも思った

虫だから数は無限に増えるだろ

その辺の草木の茂みで産めよ増やせよ

んでとりあえず人間を襲えばいい

集団で飛来してダクトなり網戸なり隙間を見つけて乗り込んでだな

寝てる人間の口内に侵入するんだ

たまったもんじゃねえよな

家のいろんなものをくさらせたり

ガチれば停電だって起こせるはずさ

ナメクジのせいで信号機おかしくなったってニュースが少し前にあったが、ああいう感じでさ

そもそも人間、あるいは人間の作り上げたシステムなんて大したことないのよ

デカい図体して情けねー、成人のくせに虫ごとき悲鳴上げて悶える奴もいるのよ

俺もそうなんだけど

から世界なんて虫が束になってガチれば潰せるんだ

虫がバカでよかったほんとに

2023-09-05

なんで産めよ増やせよは失敗するんだろうな

日本→大失敗

中国→超絶失敗

 

途上国→次々失敗してる

anond:20230904221133

失敗だったのは明治政府以降の富国強兵政策で無理矢理産めよ増やせよさせた事の方でしょう

江戸時代庶民自由恋愛で未婚率も高かったし、

https://president.jp/articles/-/59714

少子化問題視されるのは高齢者が多いからであってそれって無理に子供を産ませて歪な人口構成にしたせいなので

自由恋愛が失敗どころか完全にその逆

2023-07-13

子供には少なくとも大人並みの人権は無い

「親ガチャ」とか言ってる甘ったれガキはとっとと死ねばいいんだよ。

その昔は「間引き」とか言って子殺しなんて日常的に行われていた、

それが明治維新富国強兵政策において子供は将来の兵士になるからって理由子供産めよ増やせよって言い出したに過ぎない、

ってある作家が言ってたね。

「半人権」って言ってた人がいたけどそれぐらいが子供にとっては適当だよね。

2023-06-08

先進国出生率が低いのは偉い人は困らんからでしょう

偉い人が困るならガチるだろ

産めよ増やせよとかさ

2023-06-05

anond:20230605120715

ルーマニアチャウシェスク政権で似たようなことがあったけど、結局捨て子が多すぎてどうにもならなくなったんだよな

産めよ増やせよやるなら養護施設の大幅な拡充が必要

2023-05-31

婚姻を異性にこだわる人々ってのは、生物的に二人で子供が作れるかどうかってことにこだわってことなのかな。

その割に反対派って性の知識を正しく広める気がないように見えるんだよな。

バカは黙って産めよ増やせよってことなんかね。

2023-05-25

産めよ増やせよ

但し、教育体験は各ご家庭で。

格差と分断、後押ししてない?

2023-05-11

anond:20230511191354

リベラリズム価値観が浸透した現代社会では、子育て義務などではなくただの趣味扱い(注)だけど

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(注)子育て義務だなんて言ったら、身体的に子供を産めない女性パートナーと子を作れない同性カップル施設暮らしている寝たきりの方などが傷つく。

義務化なんて絶対駄目だ。

それに「子を産めよ増やせよ」という戦前体制に逆戻りだし、家父長制のもとで女性たちが出産DVを受ける社会になる。

から子育てリベラリズム価値観において、義務ではなく自由意思でやりたい個人けがやればいい趣味のようなものとする。

子どもを産まなかった人を責める不当な圧力に対し、リベラリズムは全力で反対する。

岸田自民政権が「異次元少子化対策」と言い出したけど、独身税や子無し税なんてもの検討されるなら、仲間を総動員してでも抵抗するよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いくら趣味とはいえ、投げ出したくなる日もある。

その気持ち、本当に共感出来ます

好きでやる登山だって途中しんどいし、好きで買ったポケモンカードゲームのパックも毎回雑魚ばかり出たらイヤんなっちゃもの

2023-05-10

anond:20230510122205

少子化が進みすぎて、もう質についてどうこう言ってられる余裕はないんや

産めよ増やせよ時代なんや

2023-05-04

徴兵制を復活させれば弱者男性勝ち組になれる

強者男性は甲種合格前線送り

弱者男性は丁種不合格なので後方でぬくぬく暮らせる

強者男性が死にまくるので弱者男性はあぶれた女に産めよ増やせよの種付けし放題で大勝利

2023-05-02

anond:20230501174101

kamm やっぱりある程度年金が信頼されてる限りは少子化傾向は変わらないと思う。完全に崩壊しないと「信じられるのは家族だけ。産めよ増やせよ」にはならないんじゃないか

少子化の話になると「年金(や高齢者福祉)を無くせば子供に面倒見てもらうしかなくなるから子供は増える」というロジックコピペみたいに繰り返す人がいるけど、普通に考えて年金無くしますとなったら「子供なんか産んでる場合じゃねえ全力で貯金しないと」となって消費も減るし子供も減ると思うんだよな。

何を根拠にそんな自信満々に「年金を無くせば子供は増える」と繰り返してるんだろうかと不思議に思う。

2023-05-01

少子化対策」どころか国の基本政策は「産めよ増やせよ」なんだけどね

高度経済成長期はマスゴミ洗脳ベビーブームとかやってたから国が何もしなくても子供は増えたけど

今はもうムリよ。本来国が率先してやらなければならなかったことをしなかった日本は確実に破滅への一歩を踏み出しているね。

2023-04-26

少子化はそんなに悪いことなのか

富国強兵で将来兵隊になる人間産めよ増やせよとやっていた時代とは違うだろう。

国民寿命も倍以上になっている時代に無理して子育てをする必要があるのか?

いや人口維持そのものには反対しませんよ?でも人口を増やそうとしたらインフラ他国民負担に影響は無いのかな?

2023-03-23

フィリピン妻と喧嘩したが完敗した

俺も妻もフルタイムで働いている。

4歳の息子がいる。

15時幼稚園引き取りと夕方までのお守りは実家の両親に任せている。

仕事終わりに俺か妻が迎えに行くのが日々のルーチン。

 

その日は実家に妹が子供を連れて帰省していた。

両親は皆で飯を食おうと提案した。

妻は人が集まるとテンションが上がりパーティーモードになる。フィリピン人あるある

俺は上ずった態度の妻を見るのが不愉快で定期的に開催されるこの催しが嫌いだ。

夕方、俺が実家に到着すると息子と妻が神経衰弱をしていた。

俺と息子でやるときも多少のズル(三枚目をめくるとか)は許すが本人の能力に任せている。

そして俺は息子に勝てたことがない。ガチ

子供短期映像記憶に長けているらしい。

俺は3枚以上覚えることができない。まぁそんな話はどうでも良い。

 

妻は全てアドバイスしていた。息子が5を開ける、「5はここよ」みたいな。アホか

神経衰弱になっていない。なんの意味があるゲームなんだ。

息子に勝たせてあげたい、喜びを与えたい意図はわかる、そしてうちの子凄いでしょを見せたいのだろうか。

頭の悪さに呆れた。

過剰サポートしている認識すらないのだろう。ごくナチュラルに全てのカードの当たりを教えているのだ。

俺はうんざりした。

過保護にも程がある。

 

ちなみに一度開けた札を全て記憶している妻は脳みそ幼児のままなのであろう。どおりでバカなわけだ。

 

妻の過保護は半端がない。

フィリピン人全般に見られる傾向で。

特に男の子スポイルする。本人は愛なだけに厄介だ。

俺が嫌われ役、世間の厳しさを教えてやらねばならない。

妻は息子に甘い甘いだけ与える。

はぁ

 

Over protectionをテーマに妻とは何度も喧嘩をした。

私はすでに5人の子(連れ子)を育てたというのが妻の自信の根拠らしいのだが

「でも全員バカじゃん」と舌の先まで出るが流石にぐっと堪えている。

実際全員バカである、上2人の娘は既に結婚子供もいるが、妻からの送金に依存して生活している。

働いていない。日々セックスしてボコボコ子供を作っている。

息子を同じようなヤリチンのアホに育てられても困る。

 

フィリピン人ハーフタレントなどの多くが学校日本人に虐められていたと恨むが、甘やかされて育った文化の違いが大きく影響していると想像している。

妻に子育てを任せたら二の舞いだろう。

 

その日の俺は機嫌が悪かった。

バカ神経衰弱を見ていると不愉快になり食事会に参加せずに一人で飲みに行った。

先に自宅に帰る、風呂の準備をしていたら息子と妻が帰ってきた。

風呂に入れて寝かしつけする。

 

子供が寝付いたのを見計らって妻に喧嘩をふっかけた。

「キミは過保護すぎる、日本人子供に厳しさも教える。それが文化であり日本の強さの根源である

妻が反撃してきた。

 

「黙れ敗戦国二等国民の分際で我々戦勝国国民説教するのか」

 

ぬぐぐぐぐぐ、ムキー

 

「いやまて、日本経済大国伝統歴史がある国だ、俺らの方が上だろJK

 

妻がニヤリとして

経済大国ねぇ、一人当たりの名目GDPは既に27位ではないかアンドラにも負けている、どこだよアンドラって(笑)、つか30年経済成長してない国がナニを言うとるんだ、ワテらも早晩抜かしたるわボケ

 

俺がハフハフして次のセリフに詰まっていると妻は畳み掛けるように

「ここ40年で経済成長率が日本を下回った年は5回しかないんですけどね、ウチら圧勝じゃん」

 

「いやまて、日本には古いお寺とかある」

俺は土俵を替えようと試みた

 

「寺がナンボのもんや、全部中国韓国劣化コピーじゃん、独自文化とか科学的発展とかありましたっけ?」

 

「でもフィリピンにはそういうのないじゃん」

 

「はぁぁぁ、あのねぇ16世紀からスペイン統治されてたのね、カトリックフィリピン国内には豪華絢爛なカトリック教会群があったの、しょぼいやつじゃなくてガチのやつね。全部ぶっ壊されたのは日本戦争に巻き込まれたからなんですけど、残ってたら第一級の世界遺産だったんですけどぉ」

 

「いやそれはアジア西洋支配から開放するための犠牲で」

 

はい日本マニラに侵攻したのいつだっけ?」

 

太平洋戦争が始まったのは1941年だ、真珠湾攻撃と同時にフィリピンに侵攻した、そんなこともしらんのかボケ

 

フィリピンは1935年にすでにコモンウエルスが発効されて平和独立済みですけど?」

 

「いやいやいや、それはフィリピン政府自治独立であって国家独立ではないでしょ?」

 

アメリカ議会立法承認されてアメリカ大統領署名済みのフィリピン独立法、通称タイディングス・マクダフィー法には政府独立から10年以内に国家独立規定されてる、つまりほっといても1945年には国家独立ですけど」

 

「でも傀儡政権アメリカに隷属されてたじゃないか

 

「チミはなにを言うとるんだ?当時のフィリピンアメリカ傀儡されていた証拠あります経済統計を見ても対アメリカ経済収支は圧倒的フィリピン優位で、黒字で、搾取とは真逆で建前上アメリカ領土内で準自国民と認めざるを得ないのでインフラ教育投資本土同等に行わなければならずその恩恵を受けいてるボーナスタイム、お陰で著しい発展してましたがなにか?

そもそも当時のフィリピン政府が隷属されてるから助けてなんてSOSは一切出してませんよね?そもそも合衆国連邦国家において自治準州扱いの地域を隷属とか植民地と捉えるのが政治学的な認識としてナンセンスだわ、カリフォルニア州アメリカ植民地とか言わないでしょ?州政府自治権は合衆国憲法保証されてて、当時のフィリピン政府州政府よりも高い独立性が規定されてたんですけど」

 

「。。。。。。」

 

「で、戦後処理、戦中に軍票強制的に米を買い占められてフィリピンは大量の餓死者を出した、しか終戦と同時に軍票一方的反故平和条約、賠償請求で全部まとめて処理するからと言うて、しか日本が払ったのはわずか5億ドルざっと2000億円、しかも泣きついてきたか金銭賠償ではなく役務賠償で勘弁してやった、当時の日本国家予算が約1兆円。あれれ?軍票国家予算25年分くらい乱発してたよね?全然計算あわなくね?日本人って算数苦手なの?アホなの?まぁ払えないと泣きついてきたからそれで勘弁してやったんだけどね、ちなみにフィリピン人は111万人殺されてるんだけどさ、私の母方のばぁちゃん日本軍に殺されたんだけど、まぁそれはいいわ、ちなみに日清戦争日本が勝って戦死わずか千人に対して清朝から国家予算4年分の金銭賠償をもぎ取って、払えないと泣きついてきたら大砲ぶっ放した下品な国が日本なんですけどぉ、文化品性を口にするのは百万年早いと思いますけどぉ?」

 

「。。。。。でも、アメリカとか欧米いじめから仕方がなく戦争しただけだもん」

 

「なんで虐められたかわかってる?イジメられる方にも問題があるとは思わない?」

 

欧米覇権主義だよ」

 

「違うよ、そんなもん第一世界大戦で終わっとるわボケロストジェネレーション世論に与えた影響を知らんの?

そもそも植民地経営は20世紀初頭に有色人種人間と認め人権付与した時点で終わったの、コロニーに対して本国同等の教育インフラ投資しなきゃ欧米人が標榜する自由だの権利だのロジックが瓦解する、だから赤字しかならなくなった。話を戻して大日本帝国人口飽和の食糧難で領土拡大しか生き残りの道がなくて周辺国にツバつけようとしてたかABCD包囲網で封止しようとした、国土、食料生産限界天然資源リソースなんも考えずにボコボコ産めよ増やせよやったツケじゃん、逆ギレじゃん」

 

「でもフィリピンアメリカ植民地支配されてたのは事実だろ」

 

カナダイギリス連邦植民地か?現在でもカナダ軍の最高司令官統帥権イギリス国王だけど、言いたいことわかる?

まぁそんな話はどうでもいいわ、日本人日本が最高の国だと信じてる、そりゃ国家アイデンティティ自国を愛する気持ちはわかるんだけどね、たとえば10万人あたりの自殺者数、日本が12人に対してフィリピンは0.2人、幸福度フィリピンの方が上なんですけど、ここら説明していただけます?ちなみに10代から40代までの死因トップ自殺なのもOECD加盟国では日本だけですけどね」

 

「。。。。。。」

 

「確かに私達は甘いかもしれない、子供も甘やかして育てる。人生優先順位日本人と違うのは承知しているが、どちらが正しいか、そこ議論しなきゃしょうがなくね?私達は人生は楽しむべきものだと子供に叩き込むの、くじけても必ず誰かが助けてくれる、甘えてもいいってのを教える、そして経済成長率7%、日本は?0%30年?、WHO幸福度調査順位も年々上がってる、日本は年々下がってる、自殺大国、閉塞した社会モラルルールにがんじがらめのストレス社会、そんなもの従順適応してなんの意味があるの?結果にコミットしようよ。確かに学校に通いだしたら文化の違いで苦労するかもしれないけど、それを乗り越えられる強さを信じてる、私は徹底して守るし擁護してあげる、フィリピン人はみんなそうしてる、だからフィリピン人フィリピン二世日本大勢いるけどベトナム人中国人のように半グレ犯罪集団にならない」

 

もはや反論余地がない、完敗、撃沈か

 

「でもでもでも、日本四季があって水道水が飲めるっ!」出た出ました出しちゃいました最終兵器

 

もはや子育て論とは別の議論になっているが勝負は勝たねば負ける

 

フィリピンには美しい海や山、豊かな自然がたくさんありますけど?雪ふるのがそんなに偉いの?」

 

科学技術!これは負けてない」

 

科学はそれが目的なっちゃダメなの、手段なの、人々、国民幸せになるためのツールにすぎない」

 

「だから?」

 

「使いこなせてないでしょって話」

 

「な、なんだよ」

 

日本原発事故起こしたよね?福島。自信満々で絶対安全科学大国だぁって、どっかーん、どれだけの人生を潰したのかしら、不幸にしたのかしら。ちなみにフィリピンにも原発ある、アメリカ押し売りされて、燃料入れたら今すぐ発電できる原発がある、1976年完成のバターン原発、でも半世紀稼働させてない。今でも電力不足に悩まされてるフィリピンには貴重なエネルギー源、動かしていたら経済発展は別の形になってかもしれない。第二次産業がほぼ無いのがフィリピンだけど、それらも育っていたかもしれない、だけど動かしてない、科学的にヤバい判断して核燃料を入れなかった、一度入れたら終わりだから地熱などの自然エネルギーを大切に使った、だけど第二次産業を育てなかったのは今となっては奏功して、日本のように第二次産業収束させて第三次産業移転させる社会負担、手間とコストがなく、フィリピン世界で唯一第二次産業の発展期を経ずに第三次産業が育った、成長に時間はかかったけど超効率的理想的な成長モデル評価されている、政治経済の成果じゃない?日本第一次産業、第二次産業ゾンビをもはや殺すこともできず、生産頭打ち社会変化の拒否感が蔓延してる、科学の正しい使い方をしてるのはどちらかしらね、わかったかパサワイタラガ、あぁあとH3打ち上げ失敗おめでとうございます

 

「うるさいうるさい黙れ、もう歯磨いて寝る」

 

だれかぁ妻を論破してくれよぉ

2023-03-03

anond:20230302235714

そりゃあ、出産奨励」の時点で気持ち悪いに決まってるじゃん

奨励』って言葉意味、分かってる?

「よい事だとして、それを行うように勧めること。」だよ?

出産という個人身体事情に対して「よい事だとして、それを行うように勧めること。」だなんて、気持ち悪いに決まってる。

出産支援」(産みたい人は産めて、産みたくない人は産まなくて済むようにする)なら問題ないけれど。

なんでこの国は産みたい女性が産もうとするのを全力で阻もうとする一方で、

特に産みたくもない女性に対しては産めよ増やせよ奨励してくるのか

2023-02-15

日本人口問題解決されてきたら

産めよ増やせよ社会適応できない奴は勝手死ね個人自由だってなる気がする。

日本個人主義ってキリスト教的な隣人愛精神バックボーンがないかちょっと怖いよね。

俺は好きだけど。

2023-01-30

anond:20230130092753

昭和以前、適当富国強兵とにかく兵士を増やして戦争に勝つためにブスでもバカでも繁殖させて産めよ増やせよ天皇の神に使える子の使命として課してきた

そのオカルトをやめたら、どんな性格ゴミのクソブスでも繁殖親に使ってきた弊害で、驚くほどのブスと馬鹿と性悪の比率だった。誰でもいいからとりあえず結婚して結婚秘訣我慢だよとかいオカルトをやめたので結婚できない奴が増えた。

一方エリートたちは、頭のいい奴が性格のいい美人を嫁にもらい、性格がよく頭のいい美人性格がよく頭のいいイケメン結婚することを何代も重ねているため、顔がよく性格が良く頭が良くて金のある美男美女が増え続けて健やかに結婚しているよ

2023-01-12

国宝ナショナリズム

トーハク(東京国立博物館)他、国立文化財機構財政難の話、

私もさっさと国が金出せ派だし、「国の歴史文化大事にしない国は早晩衰えるよー」的な意見にも賛同するけど

じゃあ国が音頭とって大々的に「我が国歴史文化を大切にしましょー!」って国民啓蒙し始めたら、右翼的なスメルを嗅ぎ取って嫌悪しだす層もいると思うんだよね、金だけ出せって話なのかな?

それと「産めよ増やせよ」も「国防国民責任」も受け入れない人たちが、文化財、あと大学文系研究?まわりだけで都合よくナショナリズム振りかざしてるのもムズムズする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん