「布石」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 布石とは

2023-12-31

東証グロースの上場廃止基準が前倒しで厳格化されるみたいな記事がまた上がっていましたが、昨今の主幹事云々への措置って上場維持の為に好き勝手させないぞ、という布石だったんですかね...

2023-12-30

杉並事故違和感

身代わり?って妄想をしてしまった。

報道ナンバープレートがしっかり映っていたので、車検証の情報を調べることが不可能ではないため滅多な事は言えないのだが、最初報道の時点で運転者情報が無かったのはすごく違和感を覚えた。

 

警察が駆けつけている時点で誰が運転していたのかわからない、だけど事故の後車捨てて逃走したなどの言及も無い。

そして後追いで運転していたのは整備工場従業員である報道されたが、大概は現行犯逮捕最初報道の時点で名前とか年齢が出ることが多いのではないだろうか?

ナンバーを隠さず報道しているのにも関わらず、なぜ、最初報道の段階で運転者情報報道できなかったのか?

 

年式の古い車とのことではあるが、グリルの形からなんとなく高級外車っぽい雰囲気は感じられ、車に詳しくなくても比較的金回りの良さそうな比較的年齢層が高い人物が所有してそうな車だなと感じた方は多かったのではないだろうか?

実際、X上でも「なぜ運転者情報無?上流国民か?」的なコメントは多数見受けられた。

 

人間誰でも間違う事はあるが、50代の整備士ともなれば相当なベテラン。現役で勤務しているのだから若年性認知症ということもなかろう。

整備士試運転であのような事故を起こすとは正直考えにくいと思えるのだが?

警察もしっかり捜査するとは思うので、そう簡単に身代わりなど出来るわけなかろうと思いたいが、万が一、整備工場従業員が上客の身代わりになって名乗りでたなんて顛末だったら正直怒り心頭である

 

更に言うなら、あそこまであからさまにナンバー報道しているのも不自然。ヘタな事を言うと名誉棄損になるからねーって布石なのか?とさえ思ってしまう。

2023-12-23

来年ノーベル文学賞村上春樹だろうなあ。

ここにきて卵の側に布石を打った効果が出てきたからな。

審査員アピールするはず。

2023-12-06

anond:20231206073834

今回の場合出版中止を早々に決めたKADOKAWA問題で本への批判はまあ仕方なかったとは思うんだよね

ただまあ出版中止をただ喜んでいるだけの反応を見ると正義感って怖いとしか思わないけど

 

それと本が出る前から内容について批判できるかっていう問題もあって、内容理解できてるか怪しいのにただ反発してるだけの反応もあったのはどうなんだろうね

例えば書籍紹介で

米国大学生の40%がLGBTQ!

https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/

ってあったのを「そんなわけないだろ」って反応するのはどうしてそうなるって思うよ

この本ってようするに

  

性転換手術が簡単に認められるようになったけど本当に性同一性障害じゃない人たちが簡単に手術受けられるようになってるよ
手術してからじゃ後悔しても遅いのに慎重に判断すればというだけでも差別者呼ばわりされる、軽薄に手術ができるこの風潮はおかし

  

って言いたい本だろうから40%がLGBTQは「自称LGBTQがそれだけいるけど現実的にそんなわけないだろ」へ繋げるための布石と考えてもまあ自然かなと思うわけだ

若年の色々不安定精神状態の時の気の迷いとかで自分がLGBTQである錯覚しちゃって錯覚したまま簡単に手術できちゃうの大問題だろという本の主題へ繋げるための枕なんだから

そんなわけないだろっていわれたら相手側に「私もそう思いますおかしいですよね」ってニッコリされるようなもんじゃいか

 

あ、私はこの本読んでないので上記が正しいかは知らないよ。そう読んだ方が自然じゃないかなと思っただけ

ただ反応している人たちも明らかに原著を読んでないのに字面だけで反発してる人がそこそこいたのが明白だったからいいのかなって

出版されていないのにありもしない幻を批判しあうのって今回のケースにはお似合いでしょ

 

から簡単出版中止を決めたKADOKAWAが悪い

2023-11-30

いねからぷりきゅあになる

来年プリキュアタイトルが発表された

「わんだふるぷりきゅあ」

尻尾動物の耳さらには骨や肉球意匠が含まれているのでわんだふるのわんは犬の鳴き声のワンから来たのだと思われる

魔法使いプリキュアOP歌詞「犬喋ればワンダフルでしょ」はこの布石である事は言うまでもない)

そしてみなさんお気づきかと思うが、初めてプリキュアではなくぷりきゅあになったのだ

ひらがなにするだけでとてもかわいらしく幼い感じの印象も受ける

来年プリキュアにはダンスプリキュアの両立で無理しすぎて病院に運ばれたり原因不明病気のために人生ほとんどを病院のベッドで過ごしたプリキュアが出てくることは無いのだろう

I Just Say 「エトワール」な雰囲気プリキュアになるのだろうか(キュアエトワール怪我で落ち込んでたフィギュアスケーターだったが)

なんにしても楽しみである

40代男性

2023-11-19

anond:20231119174019

こどおじの先輩からアドバイスすると親の介護を見据えて動いておいた方がいいぞ

ある段階から「親に家事をしてもらう」から「親に家事をしてあげないといけない」に代わるから

そのタイミングの手前で親を放ってひとり暮らしに移行出来たらグッドだね

波風立てないように5年前くらいか一人暮らし布石を打っておくべき

2023-11-17

メルカリアプリ意味もなく位置情報権限要求するが

これはおそらくライドシェア参入の布石だと思われる。

想定されるサービス名は「メルカリノッテ」

2023-11-03

メイドインアビスコラボでバトルとガチャがあるのだが

よく考えたらナナチ以外別にいらないしナナチも当たりそうにもないし

もっとよく考えたらこゲーム世界の手元にナナチ(とミーティ)がいるのも変なので

イベント布石は通常ガチャに注ぎ込みます

2023-10-29

囲碁ゾルラーク

anond:20231027224113

なんか流行ってるらしいので元ネタを知らないが、「当時は斬新だったが後に主流になったもの」の意で囲碁ゾルラークを挙げてみる

要はコロンブスの卵だろう

星、三々

江戸時代大正期までの囲碁において隅に打つ手といえば小目だった

ヒカルの碁でも「一手目が星など秀策の時代には考えられなかった」というセリフがある通り、江戸時代棋譜を見れば笑っちゃうくらい猫も杓子も小目しか打っていない

昭和期に入ってそこに大変革をもたらしたのが木谷實と呉清源という二人の天才である

木谷と呉は『新布石』を宣言し、星や三々、天元など今までの囲碁常識を覆す変則的布石を打ち始めた

昭和期までの囲碁といえばコミがなく、黒は比較ゆっくり構え、白は黒の先手分の有利を崩すために積極的に隅に攻撃しかけていくのが主流だった

それが白番にコミが与えられるようになり、黒もスピード展開を求められるようになった

隅を一手で済ませる星、三々が現れたのはこのためと思われる(小目はシマリと二手セットで地になる)

今や星に打つ手は押しも押されもせぬ囲碁の主流の手となった

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B8%83%E7%9F%B3

ダイレクト三々

星の弱点は地に甘いことであり、三々にもぐられるとまるごと隅をとられてしま

しかしあまりに早く入ると相手に厚みを与えてしまう、三々に入った側が得られる地に対し相手の厚みが強大で入るタイミング重要とされた

そんな風潮の中忽然と現れたのがAlphaGoによるダイレクト三々である

開始早々に星へ三々入りするAIの手はおおいに注目を集めた

元々この手が悪いとされた原因に、「二線は敗戦」と呼ばれるくらい、二線を這う手と三線をノビる手では二線を這った側の損が大きく、出来るだけ二線を這って生きる手を打ちたくないという思い込みがあった

そのため二線を這う手ではなく、ハネツギを打つことで生きるのだが、それが相手に強大な厚みを与えるので序盤早々に入るのは不利だったのである

しか常識に囚われないAIはそこを覆してきた

二線を1本多く這って生きてハネツギを省略することで、相手の厚みが緩和されるので互角の分かれになるという大発見をもたらした

この囲碁界の常識を覆したAlphaGoによる「ダイレクト三々」はいまや囲碁界の主流となっている

詳しい解説動画

https://www.youtube.com/watch?v=mmK1_5bxblI

猛威を奮ったけど廃れたもの

連星

本来、隅を重視するのが囲碁セオリーだが、そのセオリーに反して中央を重視する「宇宙流」の使い手・武宮正樹が得意とした布石

地に甘いとされる星を隅、隅、辺に三連打して悠然と構え中央大勢力を築く

武宮はこの三連星宇宙流を武器本因坊5連覇、および国際棋戦の富士通杯TVアジア杯の連覇を果たし一時代を築いた

中国

または道策流とも。本格的な中国流の開祖安永一とされ、中国には陳祖徳が広めたとされる。

1965年日中囲碁交流の際に非常に注目され、日本逆輸入された

ミニ中国流、ベトナム流など亜種がたくさんある

小林流

小林光一が得意とした布石

一種のハメ手的な要素があり、相手対策を知らずに隅にかかってきたら挟み、予め辺に開いていた石を活用して相手の石を圧迫していく

AIによって復権編(これが本当のゾルラーク?)

秀策のコス

秀策が愛用した小目にかかられた時、辺にコスむ手

攻防を兼ねた手堅い一手で、江戸時代流行したがコミのある現代碁では足が遅く、甘いとされた

しかAIがこの手を示すようになってプロの間でも再評価され復権。再び打たれるようになった

秀策の言「囲碁がこの先どれだけ進化しても碁盤が19路である限り、この手が悪手になることはないだろう」

まさにこの言葉通り、秀策のコスミは現代ゾルラークとなった

2023-10-26

anond:20231026033044

あれは次世代リーチしてるという点で他と全然違うんだよね

ワンピが終わるための布石と言ってもいい

作品内にも時代を紡ぐことの重要性がセリフとしてある

2023-10-18

男はさーーー

もといオスの肉体持つ生物はさー

とにかくフィジカル的に鈍感かつ頑丈なんでそうでないボディのプレイヤーと比べて当人が思ってる以上にイージーモードよ。

でもまあ生まれた時から金持ち人間自分の家のバッファ感謝を感じないように、生まれた時からオスボディの人間も何らそこに感謝感じず、自分の「今」を起点にして「不幸と飢餓」をフツーに感じる。

それはそう。生物として自然進化の為の布石として「慣れ」と「それに伴う不満」は遺伝子レベルで我々に組み込まれている。

「だからなに? 知らんよ自分自分自分なりの不満があるんだし」はいだって大正義よ。

でも許したいね自分傲慢他人傲慢も。そして許してほしいね

WEBじゃ言えないけどな、そんな甘え。

持つ者の「居直り」がいつだって持たざるものとの対立を生む。

目が悪いまま生きられる幸運 / 特権ってものを生まれながらにして「頑丈」さ持つ者は感謝し、可能であれば恥じ入り「慈悲と自己犠牲」の精神持ったほうがよい。

2023-10-12

アトリエシリーズ知らないけどレスレリやってみた

アトリエシリーズ名前は知ってて、キャラは何人かは知ってる。顔がかわいいなーと思ったのはメルル。

そのくらいのレベルなんだけど、ガチャ見直しに伴い石が大量配布されるというのを見かけたので入れてみた。

グラフィックが良い。かわいい

戦闘がオートで進むのは本当に楽。

で、話題になってるガチャについて。

大体のソシャゲガチャ用の石は初回2倍とか、とにかくお得に買える。通常20連分しか回せないけど、50連分くらいお得に買えますとか。

なんか楽しめそうだし、星3確定だけでもお布施課金しようかなあと思って石を購入しようとしたら、「初回倍の石です!」ってあるのに倍になってる様子はない。

1500石(回数限定半額ガチャを回すのに必要な石の数)買うのに1500円かかる。これで倍なの!?

ということは次は3000円必要なんじゃん……ええ……

結局6000円で10連のやつとほとんど変わってなくない?と感じてしまった。

自分アトリエシリーズ思い入れがないので「無課金でいいや」と割り切れるけど、これシリーズナンバリングタイトルだし、元々すごく好きなキャラがいるとかだったらしんどいよなーと勝手に思った。

というか、自分もこのまま進めるのが怖くなった。

どうしても欲しいキャラが出てきたら?

好きになったら?

今のところ配布石の数も少なく、正直貯めよう!というモチベも上がらないので、今の時点でやめておくのが賢明な気がする。

グラフィックがめちゃくちゃ可愛いだけに残念だ……。

(ちなみにソシャゲは他に大陸のをやっている。

正直ガチャへの課金圧は低い。1000円以下の月パスでも十分回せる。でも特定ゲームが緩いというより、ある程度大陸では課金圧は高くても天井を低くしたり、単価を下げたりして、一度に数万円!10万以上!みたいな課金をさせないようにしている気なする。まあそのくらい金をつぎ込む人もいるけど、しなくても十分楽しめる)

(大陸アゲをしたいわけではないが、ソシャゲに関していえばもう『月○万つぎ込みました!』でユーザー賞賛を得られるフェーズは過ぎ去ったので、日本ゲームももう少し10連3000円から脱却してほしいし、天井5万以上とかはやめてほしいと思っている)

2023-10-09

集団ストーカーの3連休

今日パントマイムストーキングとも呼ぶべきアンカリングについて語ります

全然知らない私に向かって、何か仕草サインのような事をするのだが、無言でするので、頭のおかしい人に見えるしアンカリングに力を入れすぎて色使い配色の服装チンドン屋のようなのに、オシャレ感を漂わせてさっそうと登場し、このパフォーマンスをはじめる、馬鹿丸出しの男が2日連続で現れ、最近文章にしたアンカリング方法以外のアンカリングをこれ見よがしに見せに来た。

笑わせてくれるが白と黒手袋の話を書いた次の日に赤と黒シューズを左右で履いてくる馬鹿が出てきた。

それはいいが、気取っているのが情けない。

しかしこれも時系列で昨日その内容の記事を書いて次の日にこのようなスタイルで現れる。

今日この者の話と写真を撮ったしても、昨日の布石があってのこのアンカリングという事を注目してほしい。

直近の情報を元に翌日アンカリングに使うという方法です。

この赤と黒馬鹿写真だけでは意味を為さない。

昨日白黒の手袋に対して、赤黒の靴だよね。

目ん玉えぐり抜くにたいしてタイヤのネジ緩める。

こういう時系列で集ストは日夜なされていることを、写真動画懐疑的に成らずに背景を見て5~6次元位で考えないとよく表現出来ないのが集ストだ。

誰か集ストのモロのアニメショーン作らないでしょうか?

原作に私の今までの集スト全部話すよ、面白いと思うんだけど。(真剣に)

2023-09-14

インボイス制度に対して弱小フリーランスが思うこと

インボイス導入、まあしょうがない流れなのは分かるし免税分が益税になっている人もいる(そうじゃない人が多いからこれだけ騒がれてるが)。

今後消費税率を上げると免税額が上がっていくからそれを取れるようにしようって面もあり、増税への布石が打たれたってことだろう。

 

問題なのは消費税価格転嫁できない人やインボイスにあたって価格交渉ができない弱い立場の人たちだけど、そんな奴らは事業主なんかやめて他の仕事しろという意見もあって、マッチョが過ぎるなと思う。

はてブでは「ポッケナイナイ」とか「着服」とか「ネコババ」とか言われて、まるで犯罪者のような扱いも見ていてしんどい

でもまあ、そんなことはいい。みんなそれぞれ自分生活で忙しいだろうし消費税について深く調べる時間もない。その時々で目についたものに群がって楽しみ飽きたら忘れる人たちだ。(そういや土佐市移住者カフェって皆覚えてんの?)

 

自分がこの件で一番怒りが湧くのは自民党のやり方。本当にあいつらはクソ。

消費税自体が抱える問題を分かっていながら無視して、預かり金と煽って「サラリーマンvs個人事業主」で分断させ対立させたこと。

インボイスを受け入れざるを得ない状況にしながら「強制じゃない」と言ってること。

卑怯なんだよやり方が。血は流してもらうが自分たちに世論の矛先は向かせないぞという強い意思を感じる。こんなの大人仕事のやり方じゃないだろ。

というか5年前には「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」とか出してるの笑う。錯乱してんのか?

もう災害だと思って諦めてる。

 

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/portal/new_workstyle/index.html

2023-08-25

anond:20230824164350

自分が)スラップ認定されるための布石

提訴しといて一切何もしないのは法廷への侮辱だよな

こんなくだらねーことのためにも少なから税金が使われるのだし

2023-08-24

anond:20230824102118

野球テニスよりもっと細かくプレーが途切れるから、考える時間が生まれるんだよ。

「今投げた内角高めのストレートはおそらく布石できっと次は外角低め、外に逃げるスライダーだな」とか。

テニスはそういうのがイマイチ読み取れないじゃん。

あとテニスは多くても2人vs2人だけど、野球は9人vs9人だから、そこでまた考える事が増える。

似たようなスポーツだとアメフトがあるけど、そもそも日本アメフト人口が少ないからなー。

2023-08-23

宇宙で、水資源を盗んで大丈夫なのか?

最近、月に探査機派遣するのが流行ってるみたいだ。

ロシア打ち上げ探査機が月への着陸に失敗したとか日本民間会社が失敗したとかそういう報道が多い。

インド日本も、もちろん中国米国も盛んに月の探査に乗り出している。

目的は色々あるが平たくいうと将来の資源獲得競争への布石だ。

資源のなかでも、まず見つけようとしているのが水だ。

月に埋蔵されているとされている水がいったい何処にどの程度存在しているのか?

それを見つけ出そうとしている。

その水を利用して月開発の足掛かりとしようとしているのだ。

でもさ?

月で見つけた水を勝手に利用していいの?

例えば山の中で、湧き水を見つけたとして、

それを勝手採掘したらマズそうだな、

ってのはわかるじゃない。

そのへん月ではどうなってんのかな?

と思ったら一応法律を作ってるらしい。

日本場合、事前に国に月への探査計画を報告して、許可をもらえば、月資源採掘してヨシ!ということになるらしい。

え?勝手日本政府がそんなこと決めて大丈夫なの?

と思うのだが、どうやら国際的な枠組みとして宇宙資源利用の共通ルールはないらしい。

から各国ごとにバラバラ法律が作られているのが実情だ。

端緒になったのは、米国だ。

盛んな民間宇宙開発に対応するために、とりあえず宇宙での資源獲得に対する法整備米国が定めた。

それがないと、資源の所有が出来ないからだ。

米国にひっぱられて各国も独自宇宙資源に対する法律をつくり、日本もそれに追随した。

本来なら国連的な枠組みで共通ルールを作るべきなのだろうが、簡単にはまとまりそうにもないのでとりあえずということなのだろう。

また、国際ルールを作るべきだ!と一番強く推していたのがロシアだった。

しかし、ロシアウクライナ戦争の影響で国際社会で主導権を発揮することはしばらく無理なので共通ルールの旗振り役はいなくなった。

そこから考えても、さっさと法整備しておいて良かったとは言える。

2023-08-12

勝たなければならない戦争に勝てないとなると人はどうなっていくのか?

ウクライナの戦況評価として反転攻勢の進捗は遅いということで一致している。

しかし、それでもウクライナが押していくのか、やがて息切れして停止するのかの判断は降されていない。

どうにも戦争が思い通りにならなくなったときウクライナはどうするのか。

ロシア領に侵攻するとか、モスクワで大テロを起こすとか苦し紛れの一手を打ち込む可能性もなくはない。

ヨーロッパを巻き込む大紛争へと戦争を発展させていく方法なんかがあるならばやってしまうかもしれない。

ゼレンスキー大統領の真の政治力評価されるのはこれからだろう。

戦争はいずれ休戦して和平しなければならない。

しかし、プーチンの思い通りにさせることをしてしまえば、それは第三次世界大戦への布石しかならない。

それならば、いっそ今、と考えることも出来なくはない。

2023-07-12

トランスジェンダートイレ利用の判決について、一当事者が思うこと

性同一性障害トイレ訴訟最高裁判決がでました。悪い予感しかしませんでしたが、メディアで大きく取り上げられ、さらインフルエンサー達も取り上げてインターネット上では大騒ぎになっていて、一当事者として思うことがいっぱいあるのですが、少し気持ちの整理をしながら投稿を書こうと思います

まず、トランス当事者意見がなかなか世に発信できず申し訳ない気持ちがたくさんあります。一部の過剰な活動家の声が大きいことについては本当に残念なのですが、トランスの人たちは、トランスしたことを悟られず生活している人たちがほとんどです。カムアウトやトランスバレによって色眼鏡で見られてしまうことも陰口を言われることもたくさん経験した結果、 生の声を挙げづらい現状にあること、申し訳なく思いつつ、匿名での発信にご容赦ください。

先に立場だけお伝えしますが、裁判全面的に支持、女湯はもちろん女子トイレ不審男性を見たら即通報するべき、です。

最初にお伝えしたいのは、国内トランスジェンダーである当事者、少なくとも私はトラブルなく目立たず社会に溶け込むことが一番の目標だと思っています相手に思わせるのではなく自然トランス先の性と認知されることが、最終的なトランスのゴールです。(その手段として、見た目、ホルモン、声、整形、性適合手術、戸籍変更などのステップがある、という形です)

男性に見える状態女子トイレに入るということはトラブルになるため、非常識批判を受けて当然だと思います。 万が一捕まっても診断が下りていれば大丈夫だと思いますが、当人的にはこれが一番怖いですしショックが大きいので、わざわざリスクを負いたくはないです。 警察騒ぎは嫌ですし、男性として認知されるなら男子トイレに入ることが自然なことだと思います多目的トイレもありますし、男子トイレには個室の便器もあります

ですから、私は怪しい人を見つけたら即通報店員相談で何も問題ないと思います。 その人は99%トランスではないですし、もしそうだったとしても不審者に違いないんです。同じように、性適合手術をして、見た目も女性になっていない状態で、女湯や完全に脱衣するような脱衣所も脱いだら大騒ぎになりますのでこれも非常識です。 社会に溶け込もうとする気がない人、人の平穏を乱す人は、女性にとってもトランスにとっても、もちろん男性施設管理者にとってもただの不審者だと思います

一方で裁判を支持する理由ですが、ぜひ全文を読むとわかる通り、個別事案に対する判決からです。全文はこちらです (ハフポストソースというのがちょっと...ですが)

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64ad02a3e4b0b641763940e3

ホルモン歴、女性としての生活歴が長くなっていくほど、元の性がバレることがなくなっていきます。 バレないというより、男子トイレに入れば慌てて静止され、男湯に入ろうとすると本気で怒られて毎回ちょっとしたトラブルになります。何も言わないと女湯のロッカーの鍵を渡されますし、面倒なのでもう何年も公衆浴場には行けていません。 それぐらい我慢しろ、と言われたらそうなのですが、トイレ行くたびに呼びかけられて、わざわざ自分セクシャリティ事情説明するのも案外辛いものです...。 とにかく、そこまでトランスが進むと、実際に目の前で下着を脱ぐとか戸籍上の性別バラされない限り、本当の性はわかりません。 世論的に性器の有無、身分証明書で白黒つけろという気持ちはわかりますが、見た目でわからない以上全ての人が公共トイレに入るたび、銭湯へ行くたびに身分証明書確認必要になってしまますので机上の空論なのです。

そして、この状態で異性(元の性)トイレ強制されると、上の通りにトイレに行くたびにプチトラブルに遭ったり、噂になって色眼鏡で見られたり陰口を言われたり、それなりに辛い環境です。 トランス先の性別として認知されるなら、その性のトイレに入った方がトラブルもなく、実際に何も起きないんです。

多目的トイレがあればできるだけ使うようにしていますがない場所も多いのです。数が少ないから、ストーマ車椅子を使ってる方、お年寄り、長時間休息を取られている方で埋まっていることも多いです。 お手洗いは入浴と違い生理現象ですので、社会生活100%回避は難しいです)

この裁判をされた方は、埋没して隠れていたい気持ちを抑え、辛いことも承知の上でカミングアウトして説明責任も果たし、勇気を持って裁判をされたのだと思います

長期的なホルモン治療は精巣に不可逆的なダメージを与えます。定期的に血液検査も行い数値はカルテに記録されています。 この方は、医学的にも、血液検査結果的にも、そして長年の振る舞いの履歴を見ても問題がなくて、しかも別階では認められていたこと、説明責任果たしていたことで、個別に認められるに足るとされたようです。(記事中では●●●とされていましたが、男性ホルモン量を大幅に下げる睾丸摘出か、声帯の手術ではないかと思います。どちらにしても不可逆的で費用も体力的にもダメージがあります) こういった細かい個別事情個別に認められたのであって、ぽっと出の変態男が偽装したり悪用することは不可能です。 この判決をどう読んでも、炎上で言われている変態男達を是認するものでもないです。 当たり前ですけど、女子トイレに無制限男性侵入を許すものでもなく、ましてや女湯への侵入への布石になる判決でもありません。

繰り返しですが、女湯やトイレ更衣室で怪しいと感じる人を見かけたらそれは100%不審者です。それ自体差別ではないです。 もし未熟者のトランスだったとしてもなんとか立ち直りますし、診断書などで対応できますので、問答無用通報してください。女子トイレに怪しい男がいたら怖いのは当たり前です。 女性自認の人かもしれないか施設から排除できない、というのは実態に則さない誤った拡大解釈です。 トランスの人は、自分にとって適切なトランスの進行度を、お金健康人生世間と折り合いをつけながら、自分責任で決めなければいけないんです。 現実的受忍限度を超えていれば我慢必要で、トランス先の性の片隅に住むためには必要なことです。

それを前提に、認知ができないぐらい自然な埋まり方をしたトランスが、なにもない日を過ごすためにスペースを少しお借りすることを許して欲しいです。

ここ最近LGBTに対する性急な法整備については正直私もよくわからずついていけていません。 多くの人にとってセクシャルマイノリティー像が未だ想像の域を出ていないこと、また過激活動家の印象が強まる中で、トップダウン差別をやめようと言ってもヘイトが強まる一方です。うっかり目に入って、嫌な気持ちで夜を過ごす日もあります

現行の法制度に思うことはありますが、性別変更や名前変更、一部の手術の保険適用化など色々と整備していただいてきたのも事実で、感謝もたくさんあります。 何の説明もなく自然百合ENDする作品話題作になる国で、上から命令による強行的な差別解消はふさわしくないです。 「そんなのもありだよね」って言ってもらえるような空気のなか、自然に溶け込んでいきたいな、と思うばかりです。

ともあれ、今回の一連のLGBT法案騒ぎにはもううんざりです。自認の権利主張の前に共生真剣に考えて欲しいし、思春期前にホルモンしてないならスポーツ大会に出ないで欲しいです。

だらだらと長い投稿になってしまいました。読んでいただいてありがとうございました。

2023-07-10

anond:20230710111058

最後に全部を一気に解決してカタルシスを得たいだろう?

世界がどんどん深刻な状況になっていくのに主人公一行のレベルけがひたすら上がり

世界最強の存在が作られていくのはその布石なんだ

2023-07-09

左の望月、右の岩田自己愛の強い、勘違いジャーナリスト……って感じ。望月はまだ反権力なだけ、なんとかとハサミは使いよう的な使いどころがあるのかもしれんけど、岩田はただのカスだよな。早めに消えていただきたいわ。

まあ、ホントに「私は安倍さんの近くにいました」しか使えるネタがないっぽいから、この調子なら書き手としては早々に消えるだろうけども。数年後には自民党から立候補してそう。言論活動はそのための布石しかなさそう。

2023-07-03

anond:20230703124228

はてブコメ界隈は人権侵害から止めろって論調だよね?今回に限らず

はてブ増田でこの話題が出る時はほぼ一貫して

今回もまたそっち方向に持って行くための布石しか正直思えない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん