「事務管理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事務管理とは

2023-09-27

良きサマリア人の法は現状の日本法律にも入ってるだろ

刑法37条1項。自己又は他人生命身体自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。

 

民法第698条。管理者は、本人の身体名誉又は財産に対する急迫の危害を免れさせるために事務管理をしたときは、悪意又は重大な過失があるのでなければ、これによって生じた損害を賠償する責任を負わない。

 

AED基本的には刑法上も民法上も罪に問われる可能性はほとんどない。

 

あるとしたらAEDするやで!って言って公衆面前で胸をはだけるだけじゃなくてパンツも脱がせたとか

AEDするやで!って言って胸をはだけさせてペロペロしたとか

心停止してないのをわかっててAEDしたとかそういう

明らかに悪意ありましたよねって誰の目から見ても明らかな場合くらい

2023-08-08

anond:20230808161327

刑法上は大丈夫

刑法37条1項。自己又は他人生命身体自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。

 

民法上も大丈夫

民法第698条。管理者は、本人の身体名誉又は財産に対する急迫の危害を免れさせるために事務管理をしたときは、悪意又は重大な過失があるのでなければ、これによって生じた損害を賠償する責任を負わない。

※この「本人」っていうのは救助対象者のことを指す。

2023-03-18

ツイッター炎上させた人などに謝罪したい


若かりし頃の話だ。ちょっと語らせてほしい。気持ちの整理がついたのだ。チャンスは今しかない。

当時、大学四年生だった俺は、いわゆるネトウヨに堕ちた。就職活動に失敗し、大学受験にも失敗し、にっちもさっちもいかなくなり、卒業後はフリーターとして生きる未来がほぼ確定していた。

悲しいかな、自惚れが強い性格だった。ネット上で言うのは最初最後になるけど、十数年前に慶応義塾大学法律経済のことを学んでいた。専攻は不動産登記とか、土地建物取引関係がメインだった。成績はまずまずで、サッカー部(※厳密には違うがサッカー部という名称を使う)では補欠だったけど全国大会に出た経験があったし、就職活動が失敗することはないと思っていた。、結果はこのザマだ。

日系企業を主に受けていた。第一志望だった総合商社はもちろんのこと、メーカー系もマスコミ系も金融系も20〜30社受けたけど、ぜんぶダメだった。大手も中堅もすべて。中小企業内定は取れたが、プライドの高い俺はすべて辞退した。

面接まではとんとん拍子なのだ大学名がよかったからだろうか、エントリーシート適当に書いても、SPI勉強をしなくても、とにかく面接までは辿り着ける。しかし、内定を取ることはできなかった。

今思えば、あの時の自分程度の実力では、まともな会社から内定を取ることはできなかった。30代半ばになった今の率直な感想だ。確かにサッカーはできたけど、精神はぜんぜんなってなかった。今やっている『ブルーロック』のアニメでいうと、実力のない馬狼照英みたいなものだった。

で、結果がネトウヨだった。大学四年の秋〜25才頃までなので、約三年ほどネトウヨに堕ちていたことになる。

今では黒歴史だ。『国民の知らない反日実態』とか、圧倒的眉唾感のサイトがあるだろ。ああいうのを見て、中央省庁テンプレメール送ったり、韓国人中国人応援をしてると思われる国会議員をディスったり、mixiGREE反日活動認定されたアカウント突撃をかけて垢停止になったり、とにかくクソみたいな人間だった。

今思えば、いろいろと失ってしまって自暴自棄というか、自分他人大事にしない状態だったんだろうなぁ。当時の俺は。

ここで、大学時代に読んだ本を引用したい。約二千年前の、ローマネロ帝の家庭教師ポジだったセネカの書いた『生の短さについて』だ。

長いけどすまんな。先に要約しておくと、苦しい立場に陥った人間は何かにつけて逃避行動に出る、みたいなことが書いてある。なにげに現代異世界転生ブームを予見している感がある。特にオーバーロード』なんかの異世界転生+光属性人間が死にまくるようなコンテンツ流行理由がわかった気がする。

すごく長いけど、可能な限り要約してここまでだった。

さらに、さほど移り気ではないが、その一貫性が恒心のゆえではなく、懶惰のせいであり、自分の意欲するとおりの生を送るのではなく、始めたとおりの生を送る者も、この範疇に加えるとよい。症例を次々に数え上げればきりがないが、この病態の結果は一つである自己に対する不満がそれだ。その由って来る因は、心の平衡の欠如と臆病な欲望、あるいは完全には満たされない欲望である。望むだけのことを思い切ってできなかったり、望むだけのことを達成できなかったりして、すべてを希望に託す場合がそれに当たる。そのような人間は常に不安定で流動的であるが、何事においても中途半端な者の必然的な結果である。彼らは自分の願い事を手立てを尽くして達成しようとして、不名誉なことや困難なことまでみずからに唆し、強いるが、苦労が報われなければ、願いが叶わなかった恥辱感に苛まれしかも、歪んだものを望んだことを嘆くのではなく、望みが徒労に終わったことを嘆くのである。そのとき、彼らは挫折した目論見への後悔の念にも、また、新たな目論見に着手することへの恐れの念にも捉えられ、その精神には、欲望制御することもできず、かといって欲望を満足させることもできないために、出口を見出せない心の動揺や、思いどおりに展開しない生への躊躇、断念したさまざまな念願の中で無気力になっていく心の沈滞が忍び込むのである。苦労の挙句蹉跌に嫌気がさして、閑暇の生や孤独学問研究に逃げ場を求めたとしても、こうした心的状態はどれもますます耐えがたいものになる。公人としての務めを果たそうと意気込み、行動を望む、生来落ち着きのない精神は、当然、みずからの内に見出せる慰めがわずかなために、そうした閑暇な生や孤独学問研究には耐えられないからだ。世間的な仕事に奔走しているときにまさにその仕事から得ていた喜びが取り去られると、みずからの家に、孤独に、取り囲む壁に耐えかね、一人取り残された己の姿を嫌々眺めるのは、それゆえである。落ち着き場所をどこにも見出せない精神の揺れ、そのような精神への倦怠や不満、そしてまた無為の生に耐える悲しくも病める忍耐は、ここに起因する。そうした状態の真の原因を認めることを恥じて、羞恥心が責め苦を内に向け、心の片隅に閉じ込められたさまざまな欲望が捌け口もなく互いを窒息させ合う場合がとりわけそれに当たる。そこから生じるのは、悲哀や憂鬱であり、また、希望を抱いた当初はどちらともつかない不安状態に置かれ、やがては挫折を嘆く悲哀を味わわされる、千々に乱れる不安定精神の揺れである無為の生を厭い、自分にはすることが何もないといって嘆く人々に特有の例の感情他人の栄達を蛇蠍のごとく憎む嫉妬心は、そこから生じる。不幸な無為の生は嫉みを育むからであり、自分が進展できなかったために、誰もが滅びればよいと望むからである。この他人前進への嫌悪感自分前進への絶望からは、次には運命に怒り、時代をかこち、片隅に退嬰し、みずから招いた責めにくよくよと拘泥し、そうする己の姿に辟易して嫌気がさすまで考え込む精神生まれる。実際、人の精神生来動きやすものであり、動きへと向かう性向もつものである。そのような精神にとっては、みずからを刺激し、どこか(別世界)に連れ去ってくれるものなら、どんなものでもありがたいと思う。その才知を世間的な仕事にすり減らして嬉々としている最悪の人間(の精神)にとっては、なおさらそのようなものはありがたいのである。ある種の腫れ物は潰してくれる手を求め、触れられることを喜ぶし、身体に出来た汚い疥癬は引っ掻いてくれるものなら何であれ歓迎するが、それと何ら異ならず、さまざまな欲望があたかも厄介な腫れ物のように吹き出た精神にとっては、苦しみや悩みは(ある種の)快楽となると言ってよい。

生の短さについて 他2篇 セネカ(著)大西 英文 (翻訳)  P.77-P.80



そんなわけで今回、若かった頃の俺がやってしまったネトウヨ行動を取り上げて、自分断罪したい。ネトウヨ活動では多くの人に迷惑をかけてしまった。ふたつだけ取り上げるが、どちらも個別案件だ。まずは、この一件から

それは、2011年だった。当時、ツイッターを始めたばかりの俺は、タイムラインとか、検索のやり方とか、連携の仕方とか、いろいろと勉強していた。そんな折、『炎上』というキーワードが眼に入った。炎上自体は何年も前からネット上で起こっていたのだが、自分が直接関心をもったことはなかった。

なお、この頃の俺は、都内サイゼリヤで働く一介のフリーターだ。毎日レンジオーブンIHヒーターで厨房仕事をするのが仕事だった。ムカつく年下の女社員から、「増田さん慶應卒なのwwwマジすかwww」みたいな感じでディスられていた。

それで、ある時ツイッターで見たんだよ。炎上の場面を。有名ホテル芸能人が来ていた時、そこのアルバイト従業員が「芸能人の○○が二人で泊まるみたい」とかなんとかをツイートして、「客の個人情報暴露すんな!!」みたいな恰好炎上したのだ。俺は、それを間近で見ていた。

当時は、炎上騒ぎに参加する人間が実は少数である、という科学的知見はまだ得られていなかった。本当に多くの人間炎上騒ぎに参加しているのだと思っていた。それで、当時はストレスが溜まりまくって、シロクマ先生でいうと承認欲求に飢えた若者だった俺は、誰かを炎上させたいと心に決めた。

自分でいうのもなんだが、知能が高い自信があった。中味はクズだったが。それから毎日、俺は炎上の種を探し、それらしいものを見つけてはツイートしていったけど、ぜんぜん炎上に至らなかった。ダメだった。

何週間か経って、もうダメかなと思いかけた時、あるツイートが目に留まった。プロフアディダス社員であることを明記している人物が、あるツイートをしていた。要約すると、都内アディダス店舗アディダススポンサーになっているサッカー選手が訪れたのだが、その人の容姿侮辱するツイートをしていた。

「これだ!!」

と思った。俺だって小学生の頃からサッカーをしていた。サッカー選手を馬鹿にするのは許せない。

サッカー試合で、「いまだ!!」と思う場面がやってきたとするだろう。この時、「いまだ!!」の「い」の場面で行動を起こす必要がある。「いまだ」と心の中で叫んだ時にはもう遅い――

そんな、大学時代サッカー部コーチからメッセージを思い出した。実際、俺のルーレットスピンは大変狭い界隈ではあるが知られていた。三人抜きをしたこともある。その指導を正しいものだと信じて努力した結果だった。

そして俺は、そのアディダス社員の行動を咎めツイートをした。

……その次の日、俺は大好きなハムスター速報を観ていた。ツイートのことは忘れていた。そしてある瞬間に、マウスクリックする手が震えたのを覚えている。

それはもう、見事な炎上だった。アディダス社員ボコボコに叩かれまくっていた。コメントの数をカウントしてみると、軽く数百はいっていた。

ツイッター確認した。俺と同じ時刻にツイートをした人間の数は、確か二人だったと思う。1人は準アルファツイッタラーと思しき人で、フォロワー数がけっこういた。でも、確認できた中では俺のツイートが一番早かった(その二人、もしかして俺のツイート参考にしたんじゃね!?)。いや、絶対とは言い切れないが。そのはずだ。※俺のツイートは削除済み。

あの時、俺は世界で一番賢くって、一番運がよくて、一番強い人間なんだ!! と心の底から思った。全くそんなことはなく、ただそういう運に当たっただけだった。

その日から数日、ハムスター速報に夢中になっていた。その記事ばっかり見て、コメントが貯まっていくのを観ていた。今では思う、俺がやったのはクソみたいな行為だ。具体的には、畑の隅に捨てられた白菜の欠片だ。茶色いカビが生えてしまって、もはやハエすら寄ってこないほどに腐りきったカス野菜だ。そんなレベルに堕ちていた。

から俺は今日、ここで謝罪したいのだ。俺の行動が原因のひとつで、炎上を招いたかもしれなかった。俺だけが原因ではないけど、でも、あの時ツイートをしなければ運よく炎上回避できていたか、あの子若気の至りで済んだのかもしれない。



あともう一つで謝罪は終わりだ。気が付いたらけっこう書いてるな。ここまで筆が進むとは思ってなかった。

同じく20代の頃、ニコニコ動画にハマっていた。ようつべよりニコニコ派だった。で、その中のサービスひとつニコニコ大百科というのがある。端的にいうと、wikipediaもっとバーリトゥ―ドになった感じだ。なんでもあり感が満載のネット百科事典ということになる。

ここに電通記事があった。やはり『国民の知らない反日実態』などのネトウヨサイト巡回していた当時、なにかやってやりたいという情動に突き動かされることになった。例えば、一集団内の駒として、都内某所で花王不買運動とかのネトウヨデモに参加するんじゃなくて、もっと大きいことがしてみたかった。

それで、ニコニコ大百科にある電通記事編集することにした。当時は、スパッとした端的な記事内容だったのだが、俺が編集を終える頃には、圧倒的ネトウヨ臭の漂う記事へと変貌していた。

こんなことをしていいのか、という認識はなかった。ただ、電通反日企業として認定されていたから、鉄槌を下すべきだと信じていた。俺を役員面接で落とした逆恨みもあった。

さて、編集後はとんでもないことになった。コメントの数が増えたのだ。それまでは10件くらいしかコメントが付いていなかったのが、その後1年間で百件以上のコメントが付いた。

内容はお察しのとおりだ。俺と同じネトウヨ連中か、または『国民の知らない~(略)』が引用元だから信じなくていい、みたいな二極的なことになっていた。

残念ながら、要編集記事指定されてしまった。その解除には約五年を要した。俺は、編集してから一年も経つ頃にはネトウヨ活動に興味を無くしていた。もうどうでもいいと思っていた。

というのも、内定を得たからだ。しがないファミレス店員だったが、数年間フリーターとして努力し続けた俺には、わずかずつではあるが、社会人としての力が身についていた。準社員マネージャーみたいな役職があったのだが、アルバイトでも正社員仕事やらせてもらえる。それで、組織の下部階層における事務管理とか、オペレーションの指揮とか、コーチングやティーチングを学んだ。それが活きて、就職成功したのだ。

あの時、俺を馬鹿にして、「あんた、それで慶應卒すかwww」とほざいていた女子社員も、俺のことを見直していた。あの時からはいろいろあって、なんやかんやで一緒にご飯に行くようになっていた。内定を得た時には交際していた。公園デートの帰り道、俺の方から「ねえ、付き合おうよ」と言ったのだが……おっと、けれどもこれは別の物語だ。いつかまた、別の時に話すことにしよう。

それで、ネトウヨの道から遠ざかった。ネトウヨ卒業したのだ。



今は、都内のどこかでカタい仕事に就いている。この物語舞台はずっと都内だ。思えば、勉強自体はできるのだから、これが一番効率のいい道だったのだ。この道は、父親に教えてもらった。マジで感謝している。やっぱり、こういうところだけ要領がいいのが俺だ。2023年3月になった今も、人として生きるにあたっての知性というか、そういうのが足りない人間なんだと感じる。成長していない。ネトウヨ脱出できたのと同じく、いつか成長を遂げることで、こういう気質ゼロにしたい。



終わりに、この日記を書くにあたっては、大学時代に書いたサッカー部私生活日記とか、フリーター時代サイゼの卒店式でもらったみんなの寄せ書きとか、mixitwitterマイページとか、公務員試験学習記録とか、とにかくいろんなものに触れて自分を振り返ってみたつもりだ。

ネトウヨにならない方法簡単だ。毎日食事と、朝に日光を浴びて仕事に向かう、ただこれだけで解決するものと信じている。

まらなかったのなら申し訳ない。ほんの少しでも、あなた暇つぶしになれたのなら嬉しいと思う。読んでくれてありがとう

---------------------------------

2023/3/18

明らかに問題のあった箇所を修正して再度投稿

お気に入りに入れてた人がいたらごめん。

2021-03-13

コインパーキングの車内に三日間犬が放置されてる

有志がガラス破って助けようとしてるが警察が阻止してわちゃわちゃしている状態

この場合、窓ガラス破っても民法でいう緊急事務管理になって賠償責任は生じない。

警察立場上は器物損壊を止めないといけないというスタンスなのだろう。

高円寺近辺の誰か、そこの市議かに弁護士呼んでもらって事務管理でいけると言わせてくれ。

https://twitter.com/Kiss0fthedrag0n

2019-12-17

anond:20191217152721

従業員でなくても金払った時点でマイナンバー必要だったはずだが外国企業だと分からん

ってかyoutubeって日本支社あるの?事務管理とかどこでやってんの?

2019-01-08

成年後見人と医療行為同意anond:20190108154910

成年後見人の仕事はふたつあります

財産管理」と「身上監護」、このふたつです。

簡単にいうと、費用の支払いや不動産の売却などの「お金管理」と、施設入院先の選定、契約などの「生活の場の確保」です。

この中に、「医療行為同意権」はありません。

成年後見人の医療行為同意について

成年後見人には医療行為同意を行う権限付与されていないと解されています民法改正されて成年後見制度スタートするにあたり、平成10年4月法務省民事参事官室が発表した「成年後見制度改正に関する要綱試案補足説明」でその理由説明されていますので、少し長いですが引用します。

成年後見制度改正に関する要項試案補足説明法務省民事参事官室)」(平成10年4月)(抜粋

成年後見人の権限は、意思表示による契約等の法律行為に関する者に限られるので身体に対する強制を伴う事項(健康診断受診強制入院強制施設への入所の強制等)は含まれない。なお、意思表示による法律行為であっても、一身専属的事項(例;臓器移植同意等)は、成年後見人の権限には含まれないものと解される。」

成年後見の場面における医的侵襲に関する決定・同意という問題は、一時的意識を失った患者又は未成年者等に対する医的侵襲に関する決定・同意共通する問題であるところ、それらの一般場合における決定・同意権者、決定・同意根拠限界等について社会一般コンセンサスが得られているとは到底言い難い現在の状況の下で、本人の自己決定権及び基本的人権との低触等の問題についての検討も未解決のまま、今回の民法改正に際して成年後見の場面についてのみ医的侵襲に関する決定権・同意権に関する規定を導入することは、時期尚早と言わざるを得ないものと考えられる。この問題は、医療行為全般に関する問題として、医療倫理等に関する医療専門家等の十分な議論を経た上で、将来の時間をかけた検討に基づいて慎重に立法の要否・適否を判断すべき事柄であり、当面は社会通念のほか、緊急性がある場合には緊急避難・緊急事務管理等の一般法理に委ねることとせざるを得ないものというべきだろう。」

成年後見制度は変わらないの?

成年後見制度利用促進やっとるよ

成年後見制度の利用の促進に関する法律平成二十八法律第二十九号)
https://www.cao.go.jp/seinenkouken/law/sokusinhou.html

現時点での結論を言うと?

医療現場ではまず断られる

2017-08-22

ソフトバンクから10万返してもらいたいって話

ソフトバンクを一昨年解約したのに解約できてなくて、都合1年半ほどカケホーダイネットし放題料金取られてたんだけど、問い合わせたら、気づいてなかったお前が悪いけど温情で半額なら返してやるって言われた。

自分から言えるのは、ソフトバンクで「今ならキャンペーン中でこんなアイテム無料配布!!」とか、お金発生しませんから回線増やしてくださいとか、そういうのは全部これに繋がっちゃうし、請求書をペーパーレスにしてるとそういうことされてても気付きにくいから、自分みたいな事務管理苦手な奴はだからこそ紙の請求書死守しなきゃダメってこと。

ソフトバンクを解約した人で引き落としクレジットカードにしてて、なおかつソフトバンクから請求書クレジットカード請求書オンラインにしてた、してる人は、自分みたいにどんぶり勘定な人はそんなにいないと思うけど、騙されたと思ってもう一回クレジットカード請求書確認して欲しい。ソフトバンクMから5780円落ちてないか見て欲しい。同じ目に遭ってる人はネットだけでも結構拾えた。

ソフトバンクユーザーが何人かは知らないけど、100人中2人くらいは引っかかるんじゃないかと思う手口だし、それが1万人いたとしたら月に200人から6000円弱、それだけで年間1400万くらいになっちゃうんだろうな。もっといかもしれないけど。

自分に自信がなかったから、本当に全部解約できてるか確認してくれって言ったんだけど。見落としてないか見てくれって。もうないって言われたんだけど。親の名義だったから見落としたんですね、もう時間たちすぎてて確認できませんけどね、だってさ……解約の時に親もその場にいたのにさ……。

いろいろ頑張ってみてるけど、このまま半額で泣き寝入りになりそうだよ。悔しいなあ……。

追記: トラバをもらったので。紙の請求書特有のウザさって大事だなと思った。物理存在感は強い。少なくとも知らないうちに、ってことは防げる一助になるかなと思う。

2017-08-17

https://anond.hatelabo.jp/20170817152716

http://innervate.exblog.jp/26821959/

心臓マッサージを受けた全患者87%(男性: 86%、女性: 90%)が何らかの骨折(胸骨 and/or 肋骨)をする。

肋骨骨折は全体の80%の患者に(男性: 77%、女性: 85%)、胸骨の骨折は全体の65.3% (男性: 59.3%、女性: 78.6%)に見られ、胸骨の骨折はかなりの確率肋骨骨折を伴う。

https://plaza.umin.ac.jp/GHDNet/07/r2-law.htm

民法698条は、「管理者は、本人の身体名誉又は財産に対する急迫の危害を免れさせるために事務管理をしたときは、悪意又は重大な過失があるのでなければ、これによって生じた損害を賠償する責任を負わない」と規定しています

2016-04-29

悪意のカタマ

昇進が早かった同期がいる

技術力は並以下だった、URLローカルパス区別もついてないレベル

いわゆるコミュ力とかリーダーシップという胡散臭いもの評価されたんだろう

当時の現場は大きな組織そいつは指示だけしていられるリーダーに収まってた

何を勘違いたかそいつは俺に説教をしてきた

おまえはもっと経営マネジメント観点を持つべき、おまえはそこが足りないと

偏差値50以下のFラン出でURLローカルパス区別もつかず基本情報すら受かってないやつが何言ってんだと

それでもそいつ組織上、俺の上職者であることには間違いなく

給与も俺より多くもらい、組織で幅を利かせていた

そんな同期が休職した、体を壊したとのことだったが詳細は知らない

1年休んで復帰したそいつは楽な社内の管理事務職希望し、現場配属されたのも束の間で早々に引っ込んだ

もう仕事でウザい思いをしなくて済むとせいせいしていたら

今度はそいつ病気障害でフルで働けない社員のためのワークショップ的なもの企画し始めやがった

仕事もできないくせに幅を利かせる・コネ作るとこだけは絶対はずさないんだな、とウザい思いをしつつ無視しながら2年

また体調がどうとかで休職するらしい

管理部署はもう”事務管理が本職のやつ”と”働けないやつ”で飽和状態

そいつの抜けた穴はパートのオバサンで補うらしい

もし半年か1年か、休職からの復帰後、正社員そいつの居場所管理部署にはない

そりゃそうだ、正社員より安い時給でパートが回してるんだから

そいつは今度こそ現場に戻ることになる

現場に戻った時に指示だけするマネージャーの席は与えられない、一介の技術職だ

下をつけてたからなんとかなってただけのコミュ力オンリースキルそいつに何ができるだろう

レベルの癖に勘違いして説教してきたそいつ

その時どんな顔をするのか今から楽しみでならない

2011-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20110125210205

えー。「努力しない人を助ける人はいませんよ」という題名から「助けるってそういうことじゃなくね? 例えば社会福祉とか」と思ったまでだけど。

あとは、そうねえ、ケア倫理とか民法上の事務管理とかご存知かしら?

2011-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20110113172241

ていうか、民法債権でいうと事務管理ってやつじゃないかな。一方的な善意の押し売りってやつ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん