「スケープゴート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スケープゴートとは

2024-02-07

職場

何やってもどうせ文句言われてんだからゴーイングマイウェイしてもいいよな!

「すいませーん」と声かけながら物取ってたら付近のやつに「取ろうか?」って言われたんだけど

A 「お願いしますー」「ありがとうございますー」パターンならどうせ後で「あいつ人にもの頼むぞ何様だよ」って言われるし

B「いえ大丈夫ですよー」パターンなら後で「あいつ断るから手助けなしでいいよ」って言われる

スケープゴート作らないと機能しない職場機能不全家族ならぬ機能不全職場じゃん

自己愛っぽいやばい上司もいるし

半数が地方田舎出身出稼ぎ労働者から噂話と村八分十八番でやっぱ田舎出身の民はどの地方出身であれ民度が低いということが増田職場証明されてる。解散

社会に出てから田舎出身の民への偏見が加速しすぎてる きっと田舎村社会が嫌で都会に来たのかもしれないけど幼少期に田舎社会で馴染んだ村社会習性身体に刻み込まれてるんだろうね 都会に持って入ってくるな

増田田舎に対する偏見に関する苦情はうちの職場田舎出身の民にお願いしま

2024-01-13

anond:20240102175759

he's mooching off his parents = leeching off

彼は親の脛をかじっている

-----

it's infamously difficult to explain

just feel it out is the best advice here sadly

それはめちゃくちゃ説明が難しい

ただ感じろというアドバイスしかできない

-----

ok srsly ketchup fried rice has no right being this good

まじでケチャップフライドライスがこんなうまいのおかしいだろ

-----

stubbed my toe in the dark and it still hurts 暗闇の中で足の指をぶつけたんだけどまだ痛い

stub out your cigarette now; 今、タバコをもみ消してください.

-----

we can only give you a 1-day course of medicine. お薬は1日分しか出せません。

Always finish a course of medicine unless advised otherwise 特別な指示がない限り、薬は必ず(処方された分を)最後まで飲みきること

-----

His past has caught up with him 過去に行った悪行が問いただされる時が来た

-----

I got food poisoning eating at xxx xxxで食事したら食中毒になった

-----

That took for fucking ever どんだけ時間かかっとんねん

-----

talk out of one's ass 〈卑〉〔きちんとした内容{ないよう}ではない〕ばかな[適当{てきとう}な・くだらない]ことを言う、くそ発言{はつげん}をする

talk through one's hat 大ぼらを吹く、くだらないことを言う|

talk out of both sides of one's mouth 矛盾したことを言う

You can't trust him. He talks out of both sides of his mouth. : 彼は信用できないよ。矛盾したことばかり言うからね。

pull it out of my ass でっちあげる

-----

comparison is the thief of joy ものごとを楽しむ秘訣は人と比較しないこと

-----

比喩的〉一本取られた、参った、やられた◆相手反論・指摘などについて「有効論点だ・それは一理ある」と認める時などに用いられる

・Ah, touche. : これは1本取られたな。/痛いところを突かれたな。

-----

join in は行為に焦点をおいた表現

"To join the party" means to be(come) part of the party, = パーティの一員になる

"To join IN the party" means to take part in the activities of the party. = パーティというアクティティに参加する

https://www.italki.com/en/post/question-337073

-----

He ran too fast for me to keep up with him. → himはあってもなくてもかまわない(too to構文でforが付くと文末にhimなどを付けても許容される傾向にあるらしい)

https://www.biseisha.co.jp/lab/qa/27

-----

looked on in horror 恐怖しながら眺めていた・傍観していた

Bystanders looked on in horror as car plowed through parade 通行人は車がパレードに突っ込んでいくのを恐怖して眺めていた

-----

You have to thread the needle very carefully to make it work properly, ちゃんと動かすには針の穴を通すかのように慎重にやらないといけない

-----

Don't lump me in with them. : あんなのと一緒{いっしょ}にしないでよね。

-----

what's the rush? 何をそんなに急いでるの?

-----

All you do is talk about war. Don't you have anything else to talk about? 口を開けば戦争の話ばかり。会話のレパートリーなすぎだろ

-----

dunno how retarded ud have to be to believe that kinda story そんなストーリー信じるとかアホすぎん?

-----

delusion of persecution 被害妄想

Does he have persecutory delusions? あの人は被害妄想癖なの?

typical paranoid populist with delusions of persecution looking everywhere but within to find scapegoats he can pin the blame for his loser life's pratfalls on

(こいつは)自分負け犬人生責任なすりつけられるスケープゴートを見つけようと目をキョロキョロさせているが自分自身のことは都合よく無視する、典型的被害妄想癖の偏執ポピュリストだな

-----

punch down

to attack or criticize someone who is in a worse or less powerful position than you = 自分より弱いもの攻撃避難すること (punch upはその逆)

He punched down at opponents who couldn't fight back. 彼は反撃できない相手攻撃した

Simply put: punching up is okay; punching down is not. 強いものに歯向かうのはいいが、弱い者いじめはいけない

-----

the only people who call out samefags are people who samefag 自演を叩くのは自演してるやつだけ

its a paranoia thing 妄想みたいなもの

like if you murder people then you'll realize how easy it is and think everyones gonna murder you 殺人を犯して人を殺すのが簡単なことに気づいたせいで、みんなが自分を殺そうとしてると思いこむようなもの

-----

yeah, logging is autistic, but helpful. Ever since I started logging, I literally went from 1 hr of daily immersion to 4 hours, just to try to beat other people and see my numbers rack up. It's a good way to keep yourself accountable, which is something 4chan users chronically avoid

記録を取るのはアレだが役に立つ。ログを取り始めてからというもの、1日1時間のイマージョンが4時間になった。他の人に勝って、数字が上がっていくのを見るのにハマってしまってね。

4chanユーザーはいつもこれをやることから逃げているが、立てた目標ちゃんと達成するためにはい方法だ。

-----

There's no fixing that person = あの人はどうしようもない/ 救いようがない/ 付ける薬がない = There's no way you can fix that person

-----

yeah but that's no excuse for him to act like a bitch lol まあ確かにそうだが、だからといってあいつがクソみたいに振る舞っていい理由にはならないわ

-----

he was a cool guy like way back then 前はいいやつだったんだよ

emphasis on "was" 「前は」だけどな

then shit kinda went downhill, he had a spat with Dave regarding some shit i didnt care about そこから色々とクソみたいな状況になって、どうでもいいことでジョンと喧嘩した

i didnt pay attention tbh

and then after some back and forths we just never really talked to each other そんで色々と言い合いを重ねた結果、あいつとは喋らなくなった

maybe John can fill you in on the details, because im a secondary source here 詳しいことはジョンに聞けばわかると思う 俺は又聞きだから

because while they were raging at each other i was out of the server being a productive member of society こいつらが喧嘩してたとき俺は社会の一員として建設的なことをしてたからな

ye, i think i will try to find out about all this later ああ、それについては後で調べてみるわ

-----

he wants to be alone he literally said that. So just give him some time and he will come back on his own time. 一人にさせてほしいって言われたんだろ?なら少し時間を与えれば、自分が戻りたいと思ったときに戻ってくるだろう

-----

I went to the hospital to get blood work done → 病院に行って、採血された

https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/99730/

-----

いいとこどり

get(pick) the best of everything(both)

get the best of both worlds

skim the cream

cherry pick

https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6202/

-----

Babble like an idiot using what few words you already know, and then only look stuff up when you cannot properly express yourself.

知ってる僅かな単語だけを使ってバカみたいに訳のわからないことを喋って、言いたいことをちゃんと言えないときだけ単語を調べる

-----

本音で話す

・I had a heart-to-heart with Stacy last night.(昨晩、ステイシーさんと本音を語り合いました。)

・He had a heart-to-heart talk with his dad about his future.(彼は自分の将来について父親本音で話し合いました。)

Let’s have a heart-to-heart conversation.(腹を割った話し合いをしましょう!)

https://hapaeikaiwa.com/blog/2015/12/03/%E3%80%8C%E8%85%B9%E3%82%92%E5%89%B2%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A9%B1%E3%81%99%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%A1%A8%E7%8F%BE/

-----

how do u keep coming up with these absolute bangers every day omg !!

どうやったらそんな面白いジョーク毎日のように思いつけるん?

-----

They literally just slap the word "AI" on everything now. なんでもかんでもAI文字を貼り付けている

= They're literally just plastering the word "AI" onto everything now.

-----

how much of the shit he is in is he responsible for?

彼が置かれているクソみたいな状況のどれだけが自身責任なんだ?

-----

that's like in the avg range それは平均身長くらいでしょ

my aunt is 140 i think, my mom is 150 うちの叔母は140で母は150だし

even for japan that's on the shorter side いや日本ですらそれは低い方に入るぞ

-----

what the fuck have i been missing out on まじかよ俺そんなのを見逃したのか

Idk I was gone before and after that 俺はその間ここにいなかったからしらん

well thank you for letting us know sir まあ知らせてくれて助かる

we pride ourselves on being the opposite of an echochamber so your complaints really help us! 俺たちはエコーチャンバーにならないことに誇りを持ってるから文句を言ってくれるのは助かる

personally im against inviting people we have bad blood with 個人的には仲の悪いやつを招待するのには反対だな

-----

i got all of the fairly common grammar points down just from looking up stuff while reading

頻出の文法については読書最中に調べることでマスターしたよ

-----

it makes you come off like passive aggressive そういう言い方はパッシブアグレッシブに聞こえるよ

-----

Now we're talking" 「そう来なくっちゃ!」

= That is what I wanted to hear; that's a good idea or a good plan, especially compared to previous suggestions.

例:

Let's have fish for dinner 夕食は魚にしよう

Ugh .. No えーいやだ

Okay then , chicken ならチキンはどう 

Now we're talking そう来なくっちゃ!

https://ja.hinative.com/questions/870022

-----

haggle

自動

値切る、値下げの交渉をする

議論[論争]する

・There's no need to haggle. : 論争する必要はありません。

他動

〔~を〕ぶった切る、〔~を〕手荒に切る

haggle over the price of

~の値段を値切る[の交渉をする]

表現パターンhaggle over [about] the price of

learn how to haggle at the market

市場で値切るのがうまくなる

-----

Never know when it's the good old days until they're gone あの頃は良かったなってのは過ぎ去って初めてわかるもの

communities always change when they get larger コミュニティは大きくなれば必ず変化していく

never gonna keep that smaller, more intimate thing going そうなればこじんまりとして距離の近かったあの感じはもう二度と戻らない

-----

イキる

I don’t like to talk to him because he is full of himself. 彼はイキってるので話したくありません。

He always tries to be bossy on purpose. 彼はいつもわざとイキろうとする。

You’ve changed. You used to be so cocky when we were in junior high school. 変わりましたね。あなた中学生の頃、とてもイキってましたよ

He always gets carried away when we party. I think we shouldn’t let him drink much. パーティーのとき、彼はいつもイキります。彼にたくさん飲ませないほうがいい思います

My father was always high-handed towards other parents. 私の父はいつも他の親に対してイキってました。

https://nativecamp.net/blog/20200805_full_of_oneself

-----

Again, I'm just going off my memory from a year ago, so be skeptical of what I say. Here are a few things that come to mind:

一年前の記憶頼りだからあんまり当てにしないでほしい

-----

like u just use the personality thing as a clutch to get ur foot in 自分の人となりを会話を始める取っ掛かりとして使えばいい (= as a starting point)

so if u talk to someone u just nerd out about learning japanese or something 誰かと話す際に日本語学習についてひたすら喋ってみたりとか

and thats like the vanguard of ur initial engagement そうすれば初めて会話をする際のきっかけになる

get one's foot in door

《have [get] (a [one's]) foot in (the) door》うまく最初の一歩を踏み出す、目的に向かって第一歩を進める、とっかかり[きっかけ・足掛かり]をつかむ、〔希望する組織などに〕入る機会に恵まれる、うまく入り込む、~する機会を得るきっかけをつかむ◆【語源セールスパーソン販売員]が玄関口で追い返されそうになったときに、ドアに足を入れて閉めさせないようにしてセールスしようとする様子から

vanguard

文化活動の〕前衛、先駆け◆【語源15世紀フランス語のavant-gardeがvandgardとして英語に入ったもの

文化活動の〕先駆者、先導者

軍事前衛、先陣◆【対】rear guard

----

learning japanese is like falling down an endless flight of stairs 日本語学習は果てしなく続く階段を転げ落ちるようなものだ。

everytime you almost get your grip and are able to stop yourself, you realize that youre not standing on a step and fall again 足をついて止まることができたかと思えば、踏み段に立っていないことに気づいてまた落ちる

stairway to hell 地獄へ続く階段

flight of stairs 《a ~》一連の階段、一続きの階段、階と階の間の階段◆途中に踊り場がない一続きの階段

----

I need to get on top of my sleep as I get older I'm finding it more difficult to manage my ongoing sleep deficit.

睡眠改善する必要がある。年をとるにつれ現在進行系の睡眠不足に対処するのが難しくなってきている

get on top of 〜” 「(物事を)うまく対処して」

https://kiwi-english.net/41906

その他の意味

get on top of

~の上に乗る[乗りかかる]

~を支配征服]する、~を鎮圧する、~に打ち勝つ

・We'll get on top of the situation as soon as we can. : できるだけ早く事態を収拾します。

~の手に負えなくなる、~を悩ます

仕事を〕片付ける

-----

haven't seen you post at all where the fuck were you 全然投稿してるの見かけなかったがどこに行ってたんだ

I got life shit haha 人生いろいろあったんだよ笑 (= "I have life stuff" or "I have things going on in my life.")

so do we all そりゃみんなそうやろ

-----

who are you? あんた誰?

John knows me. Me n him go back ジョンは俺のことを知ってるよ。あいつとは付き合いが長いからな

go back 〈話〉〔人が期間を〕さかのぼって知り合いであ

-----

Man they made it so much hard to see member lists in mobile now モバイルだとメンバーリストめっちゃ見にくくなったな

I think it's by design これはわざとだと思うわ

by design 故意

-----

I hate that it had to take this just for people to stop sleeping on Mel

みんながメルの素晴らしさに気づくためにはこれだけのこと(=契約解除)が必要なんて嫌だわ

=これだけのことが起こらないと誰もメルの素晴らしさに気づいてくれないなんて嫌だわ

sleep on

1. 〔即断・即答を避けて〕~について一晩考える

2. (米インフォーマル)人や物の素晴らしさに気づかない

-----

2024-01-12

anond:20240111193119

しろ他への影響を「甚大に」するために、最も目立ち、最も大っぴらに行っていた彼がスケープゴートにされたってやつだろうなぁ

せめて業界改善の肥やしになってもらって

2023-12-09

anond:20231209150106

上司死ねって言われたら死ぬ社員かよ。職場変わっても上司スケープゴートにされるぞ。

「誰にも相談せずに」ってのは「めんどくせえからかいこと質問してくんな」ってのが相場から情報共有とかはいける場合が多いんだよ。

人間は何回も触れている情報無意識に受け入れ傾向があって、なんかってもあのとき言いましたよねで乗り切れるからキーマンには情報共有はしとけ

2023-12-06

anond:20231206232423

学歴のせいにしてるけど、普通に性格に難あるだけだと思う。

私の周りの旧帝卒の子、みんな30までには子どもいて、育休取って幸せそうにしてるよ。

それよりそのへんの私文とか半端な学歴の子のほうが勘違いしてこじらせて独身になってる例のほうが多くない?あくまで私の周りのサンプルでしかないけど

まあ、まだ何かスケープゴートにできるものがあるだけ幸せな方じゃない?

anond:20231206154929

比較対象おかしい。自分蚊帳の外に置こうという魂胆が見え見え。

ロリコンすなわち児童性愛者と比較するならその対象はそれ以外の同性愛異性愛者すべてだ。

まりロリコン同性愛者も異性愛者も全員病気とすべきなんだ。

お前は自分病気扱いされたくないかAVスケープゴートにした詭弁を使ってるだけ。

2023-11-30

子供の性欲をどうやって解消するか


https://anond.hatelabo.jp/20220720134218

 

この増田に対する反応を見て思ったのだけど、みんな子供の性欲について真面目に考えているのだろうか?

 

そもそもエロ漫画問題なのか

まず気になったのはエロ漫画以外で同様の事が起こった場合をどう考えているのだろう?と言う事だ。

仮面ライダー戦隊もの鬼滅の刃等の真似をして暴力を振るう子供が居た場合、同じリアクションなんだろうか?(つまり仮面ライダー戦隊もの鬼滅の刃ゾーニングまたは規制しろ、と?)

もしそうなら徹底しているし一貫性が有ると思うが、残念ながらそういう意見はあまり見ない。

という事は大多数は

この程度の被害被害者にとっては甚大)は仕方ないとして擁護

するのだろうか?

当たり前だけど、そういう暴力性的嫌がらせ同様、被害者にトラウマ精神的なダメージを残す。それらを「仕方ない」と思うのか、まずはこれを聞きたい。

私自身の見解としては両者に本質的な違いは無いと思うので、他の暴力と同じ対応をする以外に無いと考えている。(つまり、「人の嫌がる事をしてはいけない」等の教育、またもし性的コンテンツ規制ゾーニング対応するなら、他の暴力でも同じ対応をする)

 

子供の性欲をどうするか?

もう一つ考えたいのは子供の性欲をどうするか、だ。

元増田のケースは性欲が原因なのか怪しいと思っているが(だから他の暴力と分ける事に欺瞞を感じるし、基本的に他の暴力対応を揃える以外に方法が有ると思えないのだが)、小学生なら可能性も一応有るとは思う。また元増田以外のケースでそういう事はありえはするだろう。

しかし性欲が原因だったとしても、はてな人達はじめ多くの人が出すのはゾーニング規制等、子供の性欲の解消は全く考えていない方法ばかりだ。

これは何故なんだろう?

当たり前の事だが、子供にも性欲は有る。

それを解消せずに我慢だけさせて置いて、問題解決すると本気で思っているのだろうか?

恐らく大部分の子供は、そうした大人の目を盗んで18禁コンテンツアクセスし、勝手に性欲を解消して犯罪を起こさずに成長してくれるから問題は無い。

しかし一部は問題を起こし、加害者になる。その一部への対処をどうするのか。規制ゾーニングが何の役に立つ想定なのだろう?規制ゾーニングもその一部の子供の性欲を解消してくれはしないのだが。

どうも多くの人達は「子供の性欲」から目を逸らしている様にしか見えない、子供勝手ルールを破って18禁に触れるのに甘えて、考えるのをサボっている様にしか見えない。

大人子供に(それも子供ルール違反に)甘えている、あなた達はそれでも大人なのか?

 

子供用の性欲解消+性教育コンテンツ必要なのでは?


子供にも性欲は有る、この単純な事実から目を背けないなら、対処は一つではないか

子供用の性欲解消コンテンツを用意する。

逆にそれ以外に性欲を解消する方法が有るなら教えて欲しい。薬で性欲を消すとか?

そしてその性欲解消コンテンツの中で「相手同意を得ずにデリケート場所に触れてはいけない」「相手の嫌がる事をしてはいけない」と教えるのが、誰でも思いつく最もシンプルストレート方法ではないか

エロ漫画を潰すのでは無く、それとは別に安全エロコンテンツを作る。そうすれば「お勉強」が嫌いな子供にも性教育インストールする事が出来る。

この一番単純な方法を何故かわざわざ避けるから意味の分からない効果も期待出来ないおまじないじみた方法をわざわざ考え出さなきゃ成らなくなってるのではないだろうか?

幸いフェミニストの中にも同人含むBL作家男性向けエロ作家も居るし、別にフェミニストでなくても協力する人ややりたい人は居るだろう。法の準備さえ整えば不可能では全然無い。

シンプルイズベスト、変な回り道など必要無い。

性欲が有るなら解消する、ついでに性教育もする。それが一番では?

 

 

補足・小学生向けの話



念の為補足しておくが、この話は「既存エロコンテンツ性教育を入れろ」という話では無い、

小学生でもギリギリかると思うが、物には所有者が居て、その物をどうするか決めるのは所有者であって他人である私達では無い。

他人の作ったコンテンツの中身を勝手に決める権利は私達には無い、それは他人の物を勝手に盗んだり、他人食べ物勝手に食べる様なものだ。所有という概念が抜け落ちている。

自分がやりたい事は自分でやる、自分で作る、それが当たり前の事だ。

子供性教育をしたいなら、他人の所有物を勝手に乗っ取るのではなく、自分でその為のコンテンツを作る(もしくは既存コンテンツ自分で組み合わせて望みに叶う物を作る)、それが当たり前であって、既存コンテンツへの注文では無い事を念押ししておく。

 

 

追記

いくつかコメント頂いている「性欲や恋愛感情ではなく加害欲や支配欲が原因ではないか」という話は本文でも書いている通り同意

そしてその場合は「そもそもエロ漫画問題なのか」の部分に書いた通り、他の暴力と同じ対応になると思う。

(加害欲や支配欲は他の暴力の原因にもなっている筈なので、それらと対応を分ける意味が分からない)

性欲や恋愛感情ではなく加害欲や支配欲が原因であれば尚更、エロ漫画等の規制ゾーニング解決できるとは到底思えず(規制ゾーニングで加害欲や支配欲が無くなる訳が無い・・・・)、漫画その他表現批判が向くのは問題を見ない様にする為のスケープゴートしかならない、と思う。

単純に、加害欲や支配欲の問題を考える時、「エロ漫画をどうにかする」という案が出る事自体意味不明じゃない?

2023-11-19

ハイルヒトラーとかするときポーズはあれは元々ローマ帝国時代兵士敬礼ポーズ

ムッソリーニにがそこから拝借してヒトラーさらにそれを拝借した。

でも欧米ではうっかりあの仕草をするとスケープゴートされるから気をつけないといけない。

2023-11-09

人を動かすには人を動かさなくてもよいかもしれない。

進んでスケープゴートになり死ぬのもありかもしれない。

その狂気と敵意を心地よいと感じ、その快楽の中で闘争し、人を惹きつけようと考えてもいいかもしれない。

死ぬことで生きることができ、敵を敵と思わず、敵からの激しい憎悪は愛を持って受容し、己の真価を自覚し、自らを変えてもいいかもしれない。

この地獄地獄と思わないでいられること、これを恵まれ環境というのかもしれない。

もしそうならば、天国へようこそ

私たちは、あなたがその精神をすでに手にして発揮していることに敬意を払う。

死すべし。生きるべし。

2023-11-08

anond:20231108212337

大事なところを書き忘れた。弱者男性論においては賃金だとか配偶者だとかの観点での話ばかりだけれども、序盤の方で言いたかったのは「弱者男性という属性無限に不当な価値下げを受けている部分は名誉回復しなければいけない」ということ

弱者男性という言葉を知らない一般の人でも触れるようなメディアでは「男vs女」のような構図で物事をみたり対立を煽るようなことが多々あり、そのなかで繰り広げられる「これだから男は」という批判が"これだから"に指された人らではなく弱者男性クラスタにすべて向けられてしまうような事態があったりする

からも男からサンドバッグされるスケープゴートではない、とできなければならない

2023-10-12

たぶんジャニーズ東山さん井ノ原さんは、ジュリーや白波瀬元副社長が逃げ切るためのスケープゴートなんだろうな…

井ノ原さんは会見やブログで順調にヘイトを貯めているけど、白波瀬元副社長が会見の場に出ようものなら、比較にならないほどの大炎上が発生するだろうから

2023-10-05

芸能界構造問題に触れられたくないかジャニーズスケープゴートにしてるとこあるだろ

から今どいつもこいつも騒いでるのがアホくさく感じてしま

2023-09-30

大学金持ち道楽

誰もが自明の前提として、大学金持ち道楽だと理解している。

基本的には、社会の大半の業務に関する汎用知識は、小学校から高校卒業までの年月をかければ十分獲得できる。

しか大学はわざわざ高い学費を支払って学ばなければならないのだ。

貧者の親は、子供に対して「学費はお前自身で稼げ」と言うだろう。その子供が学ぶ能力があっても、である

自分自身学費を払わなければならない者だけが、「大学金持ち道楽である」という文章を真に理解することができる。

しかし、学ぶことは主体的行為であるので、大学必要としない。

仮に「超弦理論を学びたい」と思えば、インターネットを使うだけで学ぶことができる。

この世の中はすでに「アテンションエコノミーであると言われている。なぜ大学アテンションを注ぐことを当たり前の行為と考えなければならないのか。

かに学歴フィルターといって応募者を足切りするJTCも沢山あるだろう。だからなんだというのか。東大京大へ行けない者は高卒で良いではないか

例えば英語プログラミングスキルを持っていれば、国際的に働くことは可能だろう。そのようなスキル無料で手に入れられる。

エリートたちが金の余裕のある層を評価し、社会を牛耳るならば、非エリートは別のやり方を模索するべきだ。

エリート従順に従うのではなく、非エリートコミュニティを作り、非エリートのやり方で知識スキルを向上させ、そのコミュニティの中でイノベーションを起こす。

シリコンバレーでは、大物が大学中退であることが多いという伝統がある。

従順な羊であることをやめよう。非エリートは、羊を先導する山羊であることを望め。山羊は確かにスケープゴートとして駆使されるが、経験豊富であることは確かだ。

2023-09-26

anond:20230926145917

日本では、欧米工作で、他の男をスケープゴートにして、社会的差別し、女さまの男性差別は、どんなものでもひたすら正当化することが「モテしぐさ」なんだよな。

からこういうことになる。

それがチンポコ騎士団の正体。

マジで、言ってる事、男女逆だったらって考えろよ、弱者キモオタ女は。

2023-09-17

支持者層にハイパーインフレダメージが直撃する低所得者が多そうなのにMMT唱えてるの笑うよな。

ある程度の資産給与所得はあっても国外生活できる程の能力はない人間からすると、政権取ってもらって日本経済が爆発した後にインフレヘッジした資産で生き残るのがいいのかもしれんが。

なお、"ある程度"しかないので財産没収スケープゴートになって死ぬ模様

2023-09-05

山下達郎ってジャニさん問題で何であんなに叩かれたんだろうな?

ある意味、今回の騒動の一番の被害者とも言える。

別に当事者でもなんでもない人なのに何故、スケープゴートにされて叩かれまくったのか?

そもそもスケープゴートにされる筋合いの関係でも何でも無いし。

そりゃ山下氏がジャニーズの中枢で働いていたとかだったらわからないでもないけれど、

あくま取引企業所属していたというだけだろ?

まるで当事者のごとく、攻撃されていた。

それでいて、本来ネットで叩かれてもおかしくないような立場の人たちへの攻撃はそれほどでもない。

ジャニーズ幹部であるとか、

ジャニさんの加害行為を知っていたはずのタレントたち、

本来叩かれてもおかしくない立場にいる人達への攻撃を、

山下達郎が一身に身代わりで引き受けた形になった。

なぜ、こういう現象が起こるのか?

山下氏がジャニさんの加害行為を知らなかった、と発言すれば

「知らないワケがないだろう!嘘をつくな!!」

攻撃されるのに

ジャニーズタレントが同じようなこと言っても、攻撃されない。

まことおかし現象が起こる。

論理的に考えると全然理解不能である

まあ、もともとネットリンチをするような人たちの行動基準は、

感情が最優先なのだうから理屈で考えてもわからないのは当然か。

とはいえ、ある程度時間が経ったんだから、どれだけ自分らが意味不明攻撃をしていたかくらいは認識できるようになっていることと思う。

山下氏に対して、理不尽攻撃をしてしまった人たちは猛省したうえで、今後同様の行動を起こさないようにして欲しい。

2023-09-02

anond:20230901094546

おっさんに言われたって証言は、だいたい女性の虚言なんだわ。

おっさんに言われたから、しぶしぶ化粧をしてるの。自分意思でやってるんじゃないわよ。

って言い訳しとけば、派手目のメイクをしても、周りの女性から陰口叩かれない。

だっておっさんに言われたなら仕方ないじゃん?

でも、内心では派手目のメイクでシミを隠したいだけ。

他責傾向の強い女性社会では、とにかく、悪いのはおっさんってことにしとけば、

だいたいうまくゆくんよ。

おっさんスケープゴートとして便利な存在なんだわ。

2023-08-29

anond:20230829110703

なんか同人ゴロスケープゴートにして

「儲けなきゃ良い」「グッズ化はライン越え」って言うことでさも自分たちは違うって奴が一番やばいよな

法律違反してる点では何も違わないのにね

まあ一次創作者の身でありながら違法二次創作ちゃうようなのがいるから余計酷いんだろうけどな

アニメーター自分担当してるからって一枚絵描いてツイートしてんのもあれすげえ真っ黒なのに

業界人でさえもチヤホヤしてるから

オタク界隈というかクリエイター全般的に頭のネジぶっ飛んでると思う

2023-08-24

anond:20230824190410

まあトランス女性がやったってことにされるよりはマシだな

私たちのような倫理的オタクがターフのバカフェミスケープゴートになってやるか

anond:20230824120403

二次元の影響が現実人間に反射されるとしたら、それは現実人間を性の対象とする文化のせいじゃん

私たち社会では幼い頃から親などの周囲の人間恋愛などを行うのを見て現実人間を性の対象としていいと言う歪んだ認知を刷り込まれるんだから

フィクト表現スケープゴートにするのをやめて現実人間を性の対象とする文化という本当の問題に向き合う時じゃないかな?

2023-08-10

この会社で同じ分野をやっている人はいないし、巨大なプラットフォームの使い方なんてあと2週間で引き継げるわけがないんですよね

確実に漏れるし客とはトラブるでしょう

ただ悩ましいのは大した金額もらってないから引継ぎ率30%くらいで対応しても適正なんだよねえ…

自分がこの分野で15年以上やってるから金額以上の対応し過ぎた

客の要求金額以上になってるのは正直スマ

客がキレて終わりになる仕事のためにマニュアル作ったり100%引き継ぐのは採算合わないかスケープゴートになってくれ

何卒よろしくお願い申し上げます

2023-07-31

米国ホロコースト記念博物館掲示されている、政治学者ローレンス・ブリット氏がまとめたファシズムの初期兆候14項目

ファシズムの14の特徴

1)強大で執拗国家主義宣伝

2)人権重要性の蔑視

3)団結のための敵/スケープゴートづくり

4)軍隊の優位性/熱烈な軍国主義

5)性差別蔓延

6)マスメディアの統制

7)国家治安への執着

8)宗教支配エリート癒着

9)企業権力保護

10労働者の力の抑圧もしくは排除

11)知性と芸術の軽視と抑圧

12犯罪取り締まり刑罰への執着

13)縁故主義汚職蔓延

14)不正選挙

2023-07-30

PTSDなんだろうかとずっと考えている

幼稚園から高校のころまで田舎に住んでいたが、少なくとも幼稚園入園から中学卒業までいじめを受けていたような気がする。

というのも、田舎だと幼稚園人間関係中学校、下手すれば高校ぐらいまで固定された状態だ。

そんな状態では一人をスケープゴートにし続けて集団の結束を図るということが行われる。実際にそのターゲット自分が選ばれた。

だけど、どんなことをされたかを思い出そうとしても思い出せないというか、頭が強く締め付けられるような感覚になって思い出せない。そのうち動悸とか眩暈もしてくる。

ただ「怖いことがあった」「(親や教師の言うことに逆らうと/従っても)ひどいことになる」という感覚けがこびりついている。

ついでに親や教師の言うことには服従していた。なぜなら教師の言うことに逆らうと恐ろしい目に合うからだ。だからといって従っても同年代から恐ろしい目に合うので世話がない。

 

高校まで大体そんな状態だった。大学進学の際、誰も来なさそうな遠い田舎にある無名の小さなFランク大学に進学を決めた。

推薦入試も「同級生に進路が知られて襲われるのではないか」という疑念がぬぐい切れず受験せず、センター試験利用一本という一番楽な方法受験した。

あと、進学先が特定されないようにダミーでそこそこ名が知れたマンモス私大合格したり、架空大学合格証書(今考えると有印公文書偽造ガチ犯罪)をこれ見よがしに机に置いたりと偽装工作を繰り返した。

しかし同じ学校に通っていた人間が同じ大学に進学してきた。その瞬間目の前が真っ暗になった。

同じ学校人間地元の連中を引き連れて自分のところに「お礼参り」に来てひどい目にあうのではないか。その恐怖が大学時代続き、半分息を殺しながら生活し続けた。

結局大学院進学の時にようやく地元人間から完全に縁が切れた。とはいえ大学院に在籍していた時も「また地元に引き戻されていじめてきた連中におびえる生活をしなければいけないのではないか」という疑念もぬぐい切れなかった。

その恐怖のせいでM2後期のころには精神ボロボロになった。一応お情けで修士号は貰い、フニーターや雇われ研究員になったりもした。

しか意識的無意識地元の人への恐怖心はぬぐい切れず、結局精神が完全にイカれてしまった。

最終的にうつ病だの○○病だのという診断は降り、色々書けないようなイリーガルなことをしながら小銭を稼いで食いつないできた。とはいえ別件でトラブルに巻き込まれたせいでなけなしの小銭も吹っ飛び無一文になった。

このあたりに関しては色々後ろ暗いこともあるので込み入ったことは書けないということは許してほしい。

 

両親は経済的理由から自分実家に引き戻したがっている。ただ、地元に戻ったら同級生に襲われるのではないか?また酷い目に合うのではないかという恐怖はぬぐえない。

その恐怖から十数年間必死に逃げ続けてきたが、地元への強制送還というかたちで逃げる手段がなくなったなら恐怖のあまり精神が完全に無になってしまう。

実家のある地域の閉鎖性を鑑みた場合、どこかで地元同級生にあう可能性は高い。そんなことになったらと考えただけで全身が凍り付きそうになる。

ついでに親にこのことを話しても「それはお前が劣った人間からだ」と糾されるのがオチだ。そもそもいじめっぽいことをされていた時期ですら、学校を休むという選択肢はほぼなかった。

なぜなら学校意味なく休めば長田百●子がやってきて「お前を施設連行していじめ倒す!」みたいなことになりかねないからだ。実際自分小中学生のころはそういう番組が頻繁に流れていた。

そういうさらに恐ろしい目に合わないためにも親の期待する優等生を演じるしかなかった。だから親も本当は信じられないというか、自分にとっては恐怖の対象しかない。そのほかに信じられる人間もいない。

 

一度認知行動療法を受けようとしたことがあったが、「自分のことについて考えよう」というテーマが出た途端頭が締め付けられるような感覚に襲われた。動機もした。

それは「お前が酷い目に遭っているのはお前が全部悪い!お前は劣等だから酷い目に遭って当然!」ということを眼前に提示されるからからだ。

実際「自分いか卑劣で極悪な人間か」「自分はおぞましいことをしながら生を貪る自己中心的外道だ!」「自分に比べたら凶悪犯罪者の○○なんて聖人君子」ということはずっと考えている。

逆に自分をほめることは「悪徳の栄えの一丁目」でしかないと思っているため、絶対にしないよう心掛けている。

もうぼろぼろなので「あと2年ぐらいでお迎えが来そうだ」とも薄々感じている。お迎えが来る前に自分の苦しさの正体がなんであるのか?ということを詳しく知りたい。

PTSDなんだろうかね?

 

余談

子供の声を聴いただけで動悸が止まらなくなったり、全身が硬直したりするのだが、これも学校での酷い経験があったからなんだろうかとふと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん