「ぴんとこな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぴんとこなとは

2024-06-05

anond:20240605160511

あの男性像はどっちの言い分もわからんでもない

東京には一定数ああいう要素を持ってる男がいる(全部の項目があれを満たすかは別として)

東京以外にもいるかどうか知らんけど

 

描いた人間自分の周りにいる男の中から好きな項目を抽出してあのイラストにしたんだろう

周囲にいるからこそ解像度が高い

でもあれがぴんとこない人は身近にああいう要素もつ男がいないからピンとこないんじゃないか

からどう現実的な像を結ばず苛立つのかもしれん

 

あのイラストはまさに現実的な具体性を持ってたが、見る人間環境次第で現実か非現実か見え方が変わるって話だと受け止めてる

2024-04-08

松本人志お笑いたことない人って多そう

テレビでいろいろバラエティ番組やってたのは知ってるけど、あれはお笑いとは違うやつでしょ?

テレビ番組って誰かが書いた台本があってテレビタレントがその台本読み込んで演じてるだけで、それって松本人志お笑いとは違うよね

お笑い芸人のお笑いって要するに漫才とかコントだと思うんだけど、松本人志漫才とかコントたことある人って実際はどれくらいいるんだろう

お笑い芸人が出てきて漫才やるM1グランプリっていう番組審査員として松本人志が出てたのは知ってる

でも私は松本人志自身漫才やってるところは見たことがない

私と同じような人多いんじゃないかなあ

松本人志漫才やらコントやらやってるところ見たことある人ってどれくらいいるんだろう

松本人志お笑いセンスがー」とか言われてもぴんとこないのよ

松本人志ってお笑い詳しくない人からしたらただのテレビタレントしかいから実際にお笑いやってる姿を知らないのよね

2024-02-28

葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり

人気もあるし身近な友人複数人面白いと言うので試しに5巻まで買って読んでみたんだが

面白さが全然ぴんとこなかった…

好きな人たちがどのあたりのエピソードでハマったかよかったら教えてもらえんだろうか 

ネタバレは気にならない方なので5巻以降のおすすめあればそこまでは読んでみる

それでもわからんかったら合わなかったと思って諦める

 

なお、よく並べて語られるダンジョン飯は大好きなのでゲーム的な部分が嫌なわけではない

世界観の描き方的な部分を、ついついダンジョン飯と比べてしまって薄口に感じているのは否めない)

 

フリーレンの、独自魔法が各地に残されてるから旅しながら集めるみたいな設定は好き

ただそれが物語を牽引してるわけでもなさそうで、もっとこの世界のこと知りたい!となれていない感じはある

 

キャラクターは今のところ特別誰が好きってこともなく、みんな素直で静かだなあと思ってる

小学館台詞に。ついてるやつ、いつもは結構好きなんだけど、この作品については静かさに拍車をかけてる気がする

_____

諸々教えてくれてありがとう

とりあえず教えてもらった点に着目してあるぶんもっかい読んでみたり、暇ができたらアニメも見てみようかなと思うよ

5巻まで苦もなく読み通せたという点ではつまらなくはなかったんだよね、ただここから先(一次試験の途中)をぜひ読みたいとも思えずそのままだった

淡々とした作品自体はむしろ好きで、誰かがあげてくれてるヨコハマ買い出し紀行とかは大好きな作品なんだけどな

 

あとこれは一部の人に言いたいんだけど

フリーレンが楽しめない人は〇〇が楽しめない人」みたいな言い方をされたのは結構嫌だった

自分が〇〇好きだったり大切に思っていたりすると

「〇〇には◎◎があるけどフリーレンにはないじゃん」とか反論したくなってしま

作品批判目的じゃないのでしないけども

まりいいレビューの仕方ではないと個人的には思う

2024-02-13

anond:20240213094538

んーそういう界隈もあったのかな。自分ちょっとぴんとこないけど。

時代年寄りの印象や立ち振る舞いが変わってるんだろうなとは思う。

2024-01-30

anond:20240130033015

ちょっと年上の男目線から。ちなみに自分マッチングアプリやりまくったけど、結局趣味サークルで知り合った友達が紹介してくれた人と結婚した。

メッセージについてちゃん研究たか怪しい。Googleの一ページ目に出てくるSEO対策された薄っぺらサイトを全部眺めたら、どこでも書かれているし共通理解っぽいこと、腑に落ちること、絶対おかしいこと、いろいろ気づくと思う。少なくとも、聞き方が「調べてみて〜って書いてあって、〜という感じでやってみたけどうまくいかなかった」みたいな具体的な形になって有益アドバイスももらいやすくなるはず。

3年くらい前にやっていたときは、メッセージは会うまでの手段にすぎなくて、いかにまっすぐ出会いに向かうか、しかしあまりがっつくと信用できないから他の話題で膨らませたり共通点や会いたい理由共通理解形成する必要がある、そのバランスが難しいがやっぱり出会いにこぎつけるのが大事、くらいの気持ちでやっていたけど、今は違うのかな。

東京とか大阪とか京都とかは分からないけど、地方都市だと個人経営飲食店でやっている文化系イベントとかはよかった。自分文系出身からかもだけど。

 個人経営飲食店に何軒も行く、話しかける店主とか他のお客さんとかいたら、適当タイミングで、自分趣味は〜で(本好き、音楽好き、体を動かすのが好きetc.友達とか集まりを探している、みたいに言えば、何かアドバイスしてくれるんじゃないかしら。あとは、他によく行く飲食店とか聞いて飲食店情報集めるという観点でも、おしゃべりの練習という観点でも吉。

習い事とか社会人サークルはいい。恋愛目的じゃないやつ。そこで広がった人脈が生きるから。直接恋愛対象と知り合えなくても、学校とか職場とか違う友達ができるのはよいこと。恋愛についてのフィードバックとかももらえるかも。

 変化球だと読書会とか哲学対話とかもよくやってるよね、行ったことないけど。

劇薬として、あくまマッチングアプリにこだわるなら、女の子には絶対内緒にしなきゃいけないけど、ライブチャット(ノンアダルト)とかを上限決めてやるのもいいと思う。

 金はかかるけど、正直でいれば、増田よりはよっぽど具体的なアドバイスをしてくれるし、自分で見えていない部分も聞き出してコメントしてくれると思う。

 できるだけお堅い仕事もしてそうな(ライブチャットだけで生計立てて世間からずれてたりしないような)女性数人から聞く。一人だと偏る。話しかけてみてぴんとこなかったら(話が弾まないとか到底有益アドバイスもらえそうにないなと思ったら)、丁重挨拶してすぐ切っていい。

 顔がタイプ女の子がいたら話してみたらいい。ガチ恋してしまリスクもまるでないではないが、高確率で、顔がよくても話し合わない人とは楽しくないんだなと腑に落ちて先に進める。

 絶対にはまらないこと。

2024-01-26

実は今月からひっそりと、浜松行政区に変更があった

東区西区南区北区中区浜北区天竜区の七区制だったのが中央区・浜名区・天竜区の三区制になった

元が多すぎだろと言われればそれはそう。そんな細分化していいことがあったのかなかったのかも未だによく知らん

ただね、中央区広すぎやねん。今後ニュースで”浜松中央区”って書かれても元地元民としては「いやそれどこやねん」ってなるんだわ。有楽町とか千歳町とかのド駅前かもしれんし、雄踏やら舞阪やらのほぼ湖西かもしれんじゃん。分かるか。

今までなら”南区”って書かれてたらああ中田島砂丘らへんね、とかなんとなく把握できたのが、今後全部”中央区”扱いですよ

市外の人にはぴんとこないかもしれんが、浜松市の人口中央区に集中してるんですわ。東西南(+北区三方原)に中区くっつけたんだからそれはそう。あ、浜北区北区→浜名区で天竜区は据え置き。

令和6年1月時点で浜松市全体の人口は76万人。中央区人口は60万人。バッカじゃねーの?なんでそこ一緒くたにしたの??

2023-12-31

anond:20231231124258

ぴんとこないのだが、研究する上で「その学問への造詣が深いこと」以外の長所=得意分野って必要なのか?

少なくとも数学数学が得意という人のソロプレーで成り立ってるわけじゃん。他の学問だと具体的にどんな得意分野がいるの?

2023-10-25

anond:20231025074032

たぶん「自分批判されてる」と感じるかどうかの問題

俺は「日本国」が叩かれても対象が大きすぎてぴんとこないか

ネトウヨには賛同しないし日本衰退ネタも「まあそうかな」ぐらいには納得するが

具体的な地方名や身に覚えのある衰退の症例を挙げられると

名指しで自分批判されたように当事者意識つんだろうな

俺は何事も「自分自分他人他人」と同時に

「でも自陣営の礼賛一辺倒は恥ずかしいし嘘くさい」と感じるから

自分現在住地が叩かれても「まあそうかな」ぐらいに思うだろうけど

2023-08-31

anond:20230830183908

宇多田ヒカルは当時すげーと思ったけど米津は何も感じない

宇多田と同時期だと椎名林檎も衝撃的だった

浜崎あゆみaiko全然ぴんとこなかったけど、まあ好みが別れるか

2023-08-01

オタクたち斜陽コンテンツなんかやめときなさい

斜陽」のコンテンツにハマっている。何を思ったのか傾き始めてから手を出したくちだ。傾いていたことにはハマってから気づいた。

1番注目を集めていた時期を過ぎ、話題にする人も減り、関連商品の売上や動画再生回数SNSの反応から傾きが数字として見て取れる。

売上やインプレッションなどの数字の取れない商業コンテンツ未来がないことは、まあ自明と言ってもいいだろう。

けれども今よりもっとオタクのいた時期からオタクにしてみれば、自分たちが頑張ってSNS動画数字を稼ぐ、という感覚ぴんとこないのだろうか。

あるいは人気が無くなったことを認めるようで拒絶反応が出るのか。

数字が振るわず終わった(と明言はされないが容易に推測できる)企画というのをいくつか経験しながらも、特にファンコミュニティで「頑張って応援しよう」という風潮は形成されない。

一応ぽつぽつと危機感を覚えて警告しているオタクもいるが、そういう人はだいたい言動攻撃的なのもあって大きな支持を得てはいない。


自分自身も頑張れない側の人間なので、数字に対して貢献しないオタクを責める権利はない。「わかるよ」としか言えない。

オタク1人にできることは限られている。SNSの反応も、動画再生数も、出せるお金も、1人の可処分範囲から捻出できるのは微々たる量だ。


その微々たる量の積み重ねで、人気は判断される。1人の悪あがきでどうにもならないか指標になるのだ。

自分1人がどう頑張ったところで、オタクみんなが熱量あって人が沢山いるコンテンツには遠く及ばない、というのが昔よりもっと容易く数字としてわかるのも心理としてキツい。シンプルにここには人がいないんだ、情熱を傾ける人がいないんだとわかってしまう。人気のコンテンツ、つまり商売敵が数時間で叩き出す数字を見ると打ちのめされる気分になる。あれに太刀打ちできなければ衰退していくだけなのか。

自分の限りあるお金時間をそういう苦行には使いたくない、趣味のつもりでハマったもの義務にしたくない。そう思ってしまったので、あとは出せる範囲お金とか時間を使いながら沈んでいく陽を眺めるだけです。ごめんなさい。

しんどい思いしたくないならみんながハマってるものにハマった方がいいね勝ち馬を乗り換え続けよう。自分はここに愛着湧いちゃったからどうしようもないけどね。


なんかわけわからん理由大人気にならないかなあ。

2023-07-14

スピッツのここ5,6年くらい

自分にとっていまいちぱっとしない

シングルカットされてるのはともかくアルバム曲全然ぴんとこな

過去セルフオマージュというか二番煎じもどきっぽさが強くて聞き覚えがあるパーツが多すぎてマジでまらない

2023-04-18

例の教育法というやつ多少興味あるがぴんとこな

問題と解答を見開きにしちゃうってことは解かずに最初から答え見るってこと?

それとも解く用の問題集は普通に解いて、試験直前の振り返り用なのかな

2022-12-22

家借りられたよ記録

急に家を借りなきゃいけなくなって焦ったよー!

数年前に病気家賃滞納したこともあったしカードの支払いで裁判所挟んだこともあったし借りれないんじゃないかと思ってたよ!

数ヶ月前まで携帯の支払いも何度も滞納していて超不安だったけどなぜか普通に借りられたよー!よかったー!今回の件で心入れ替えてこれからは先に引き落とし分はよけてちゃんと払うよー!

ちなみにまともな金銭感覚が育ってない自覚はあるんだけど、どこで学んだらいいか教えてほしい!色々探すけどぴんとこない。おすすめの本とかある?

2022-07-27

anond:20220727080750

最近の流れを見ても、右派エコチャンバーでは自民党統一教会関係はあるけどそんなものは大した事じゃない、追悼の方がはるか大事、なのにパヨク政治的下心から大騒ぎして故人をキャッキャと侮辱して人の心が無いって方向に行ってる

既に明らかになった関係挨拶しただの数万円のパーティー券だのでは、80年代90年代統一教会がヤバさを経験してない人間にはどこが問題なのかぴんとこないのかもしれない

議員秘書100人情報漏洩ハニートラップに関わっていたというところまで行けばさすがに矮小化するのは無理だと思うけれども

2022-03-12

乱獲と言われても図鑑は完成させたい

え?ポケモン図鑑って、なんとなく埋めたくなるけど??と思って驚いたけど、そういう人もいるんだなーって目からウロコだった

ツイッターで「これまでのポケモン図鑑を完成させられなかった。なぜならそのために乱獲するのが嫌だなと思ったから。でもアルセウスはその気持ちを薄めてくれたし(牧場から可哀想じゃなく思えるとかで)図鑑を埋められそう。同じように思ってる人は是非やってほしい」てツイートがバズってて目に入ってきた。

なるほどなー。今までのポケモンから少し離れてる人も面白いかもよ!って話だなーとは思った。

ただ、それはそれとして

アルセウスから乱獲感ないか???

しろアルセウスのほうが同じ種類何十匹も捕まえるけど???

牧場から???

牧場飼いなら可哀想じゃないの???

とか思ってしまった~

アルセウス図鑑完成させないとストーリー進められないしな。今回は完成させてみてねと、思いつつ、なんかイマイチぴんとこなかったので吐き出したかった。

図鑑これまで完成させてきたけど、別に乱獲したつもりもないし、完成させるためにそのポケモンを探したり待ったり追いかけたり、そうやって試行錯誤したことでそのポケモンの生息地とか特性とかわかったり解像度あがって、なによりそれも自分ポケモンとの旅だったから。

なんか図鑑完成させることを、そういう引き合いにわざわざ出される言い方もにょったー

書いてすっきりした

2021-07-19

チェンソーマンの作者の読み切りが公開されたそうで、ツイッターのTLをにぎわせていた。

「すごい」「感動」「震えた」と絶賛の嵐なので、あまり気は進まなかったが職業柄もあり一応目を通しておこうかと読んでみたのだが、いまひとつぴんとこない。自分ももう歳ということだろうか。そもそもこの人の作品は、個人的にあまり好みではないのである

しか個人的に好みでないからといってそれで済ますのもなんなので、もうちょい反応を探ってみようかと検索して気づいた。

読み切りストーリーには京アニ放火事件を想起させるような不条理な展開がある。あの事件の時も、ずいぶんヒステリックな動揺があった。失ったものは戻らない。長く丁寧にバックボーンを描かれた主人公喪失感に読者はシンクロする。

要するに遠くの悲劇をあたかも自らのものとして嘆き、同じ感覚を持つもの同士でいたわりあうゲームが展開していたということであった。時期的に狙ってやっているのは間違いないし、目論見は見事に成功している。しかし何の参考にもならなかった。

まあなかには“異常者”を安易に悪として描く単純な構図に苦言を呈したりとかする者もいるだろうが、被害者とそれに寄り添う心清らかな人々の興を削ぐ敵対者の言説が聞く耳を持たれることはなかろう。そしてみな心行くまでカタルシスを味わったあとは、すっきりしていつもの日常に戻っていくのである

物語効用とはそういうしたものなのだ

2021-05-22

anond:20210522002724

んじゃ反発しようか

現在あんたの言う「セルフネグレクト」の日々を過ごしているんだが

なんかもう成功者成功体験って感じでぴんとこないわ 

特にこの部分

セルフネグレクト状態を抜け出せたのは、たまたま就職がうまくいって、収入が安定したこと抜きには成せなかったと思う。」

 

無理

絶対無理

たまたま就職がうまくいく事なんか無い。あんたはやっぱ有能だったんだよ

 

超絶パワハラ上司(この世で真っ先に死ぬべき人間)の名前デスノート毎日書き連ねるだけの俺には

あんたの話はマジで宝くじ1等当たった!」みたいな夢物語しか思えないわ

 

 

さて

今夜も超絶パワハラ上司(この世で真っ先に死ぬべき人間)の名前ノートに書こう

2021-04-10

anond:20210410141045

65ってアンダーバストってやつでしょ??めっちゃくちゃ細いってこと?ぴんとこないけど

2021-02-10

anond:20210210170713

うちの杉並実家アパート併設でまあまあ広いけど億は行かんと思う。行くのかな。わからん

元増田嫁と似たような立場だけど都内出身だとそれ以外の暮らしぴんとこないし、日本田舎に住むならよっぽど海外の主要都市に住む方がまだいいなまである

2021-02-08

恋したかもしれない

友達はいから人間が嫌いってわけじゃなくて、でも恋愛とかあんまりぴんとこなかった

1年くらい前にテレビでみたタレントさんが、すごく綺麗な人で、しかも笑うとすっごく可愛い 人生で初めて人間の笑った顔にこんなに「可愛い!」って思ったかもしれないってくらい 自分より年上の人なのに抱きしめたいくらい可愛い できないけどねタレントさんだから そもそも他人だし

とにかくそれ以来ファンなっちゃって情報追ったりしてるんだけど、すごく頑張り屋さんなんだって知った

テレビに出るような人で努力してない人なんていないだろうけど、でもあの人の努力特別なんだよな 特別すごいことしてるってわけじゃなくて、自分の中で特別っていうか、何を置いてもまずこの人が報われてほしいって思う

もしかしてこれって恋なのかな この人だけこんなに特別って恋なのかもしれない 違うかもしれないけど これが恋か!って経験がまだ無いからなんとも言えないな

これが恋だとして、タレントさん相手じゃ叶いっこないかちょっと寂しいけど、でも自分が恋とか出来る人間だってわかったのなんか嬉しいな 

2021-02-05

図書館で働きながらこっそりメモ帳に書き留めた気になる本と作家(うろ覚え)

タイトルと表紙だけ見て判断したので悪しからず。モノによってはキーワードだけ

ならまち冒険: まんとくんと小さな陰陽師

十二支お節料理

現代語裏辞典

ひみつのカレーライス

水鏡推理

セザンヌスーラ

私を食い止めて

ウイグル無頼

笑韓でいきましょう

質屋探偵

水ってなんじゃ

かんどうかんくろう

にしかわたく

魔女カフェ幸せメニュー

創竜伝

僕僕先生

ニャン氏の事件簿

どんぶりアンソロジー

独りでできるもん

常連めし

新型ウイルスサバイバル

日本不思議建築物

描かれた歯痛

前野ひろみ

あやかし算法帳

マンガでわかる猫背は治る

アキカン!

空き家

あるかしら書店

海の百階建ての家

不思議ナイフ

アルデラミン

闇と暮らす

365まいにちペンギン

ベストオブ谷根千

フローラとパウラ妖精の森

オラクルブック

宗教学事典

マツリカ・マハリタ

フェイブルの海

時間整理術

ミカサフミフトマニ

近松よろず始末処

旦那FBI

もし富士山噴火したら

ジャップ・ン・ロール・ヒーロー

英雄達の食卓

包丁

ルート66

静おばあちゃんにおまかせ

陰陽課

ハナモゲラ

ぴんとこなーす

べてるな人々

黒い報告書

三人にせ金作り

怪盗レッド

ピカソになりきった男

ヤクーバとライオン

おおきな木(絵本)

愛しき駄文

一日昔話

コナン 無重力

ものぐさドラゴン

動くな、死ね、よみがえれ!

おばけのパン屋さん

やだ!!(絵本)

マイケルディラン百人一首

世にも奇妙なマラソン物語

グレッグの駄目日記

バラダ門

まどかは神かもしれない

ID-0

ゆうれいコレクター

獺祭(野口卓)

すべてはモテるためである

イギリスうえだまり

押し絵と旅する男

明和義人

うそうそ(畠中)

ガタスタ屋の矜持

日常の偶然の確率

小道モコ

精霊の王

金枝篇

グリーンマン

特上添乗員

ウチら特権

ボクらの消えた学校

マンガ解析学超入門

焼き上がり五分前

深淵のガランス

いみちぇん

ぼくらのデスゲーム

タフタ研修医

デパ地下激戦区で働いています

世界が認めたニッポンの居眠り

マンガ実践資産運用

変形菌図鑑

ドラゴンスレイヤーアカデミー

あやかし

陰陽課

どこいったん(絵本)

岡本

深い闇

薬売りの独り言

子育て戦線

猫とエトワレ

元気に�なるシカ

銀河不動産

地図に無い駅

笑う回文教室

%(このはなさくら)

悪ガキ7(セブン)

一日なぞの生き物

ポチ小屋

入れ子の水

サノマリナ

しないことリスト

みやたけ外骨

数学ガール

かわなべきょうさい

キルリスト

コンピューターのふしぎ

唯識の読み方

怪盗レッド

マジックツリーハウス

フランス料理エスコフィエ

チームガリレオ

雑草ルデラル

ウスケバローロボーイズ

ニンジントロイア戦争に勝つ

うつまま日記

幻都廻楼

かまってちゃん社員の上手なかまいか

天国に一番近い会社

ドル

聖なる怠け者

ハラコカレー

ひだごはん

ヒラマツオ

投書狂

中国開城

もう一つのMONSTER

スノーデンファイル

ゴリラのけいこく

スタープレイヤー

地球生きものアドベンチャー

サバイバルレース

ヘッテルとフェーテル

ピカソになりきった男

こしょう息子

つ村きく子

リンカーンとさまよえる亡霊

記憶破綻

江戸奇品解題

ヘンテコノミクス

ぽよぽよザウルス

のら犬とりで

スズメ事務所

十才までに平家物語

1年1組(DVD)

南河物語

おばけのラーバン

築地の門出

ジーヴスの世界

ちび竜と魔法の家

絶滅危急季語辞典

金色機械

怪盗探偵山猫

ぼくはイエローホワイトで、ちょっとブルー

うみの100かいだてのいえ

かまどねこ

アイヌ人物

就活の神さま

から森が降ってくる

ファミアンドリー※1

きのこリウム

ローマンウィリアムス

夢もまた青し

世界クラブ

IQ探偵ムー

緑色ウサギ

でしょ115%

無言館

星から来た船

マガーク探偵

ナノハテノガタ

本棚探偵

エグチヒサシ step

手話で生きたい

南の島※2

チオベン※3

マンキ漫画を完成させる力

絵でわかる感染症

やさしくわかるアサーション

ふしぎな出前

宇宙に期待しない

早朝始発の殺風景

世界ピクニック

くどうなおこ 「いる」じゃん

バウハウス

夏のうた

フューチャー

挫折しない微分積分

世界一優しい会議教科書

世界の夢の動物園

オシャレ泥棒

言葉のぷれぜんと

なんでも見てやろう

三枚のカード

日本世間噺体系

戦う姫、働く少女

distance 今日マチ子

26文字ラブレター

粘菌ロンと楠公少年

鬼の跫音

~~~~~~~~~~~~~~~

※1詳細不明

※2島田紳助

※3詳細不明弁当屋の本?どの本かはわからない

2020-12-06

飛行機緊急着陸のヤバさをうんこ漏れそうなときにたとえてほしい

JAL機、左エンジン損傷 離陸20分後に衝撃音 那覇に戻り緊急着陸

202012月4日 13:03

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/673619

「機体左側から強い衝撃音が発生、その後機体が大きく揺れた」

右側エンジンだけで飛行し、無事那覇空港に戻った。

この危機回避の状況を、

墜落=うんこもらす

に例えた場合、どのぐらいやばかったんだろう?

余裕でトイレに滑り込めたレベルだろうか?

こないだここで話題になった、高速道路で車が故障してうんこがもれそうになってnexcoの人に助けてもらったときぐらいのやばさだろうか?

いまいちぴんとこない。

2020-06-15

anond:20200615111723

この辺りはなかなか分かってもらえないと思うが、オンライン上だと日本みたいにガイジンとその他って区別はないっていうかそもそもガイジンって誰なんだ?て話である英語多数派なだけで、それがイギリス人なのかオーストラリア人なのかタイ人なのかスペイン人なのかコスタリカ人なのか、どこからガイジンでどこからがナイジンなのか。たしかに拙い英語のpostはあって、ネイティブじゃないだろうなとは思うけど自分にとっていけてない創作を避ければいいだけでそれ以上でもそれ以下でもない。語学グラデーションで、美麗な文章を書く人もいるしそうでない人もいる。増田留学生駐在を例に挙げたが、ああいコミュニティ問題点はそこで固まって孤立することで、オンライン上で自分英語圏のプラットフォームで他の日本人と自覚的につるんだことがないので、それと同じだと言われてもぴんとこない。

まあそれでも、お前がガイジンでアウトオブコミュニティなだけ、きっとガイジンの中では日本女性向けみたいな忖度合戦があるに決まってるだろって言い張るなら仕方ないが...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん