「はてなブックマーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなブックマーカーとは

2024-01-13

くだらない話題

自分増田を「俺の増田さん」とさんづけで呼ぶ人が増田に二人いる(俺の増田様がさ~、みたいにおちゃらけて呼ぶのではなく普通に)。

そんなことでイライラする自分も心が狭いと思う。

増田」「日記」「投稿」その言葉の元の意味を考えるとう~んと思います敬称がついていなければ気にならない。それは慣用化しているし。

増田さん、というのは、「お宅の増田さんバズってますか」のように相手増田の事を言う時に使うのが一般的だよね

ブクマカである夫に言うと「ブクマカだってはてのさんって言ったりするじゃないか」と言っていたが、はてのさんはお嬢様AIはてなブックマーカーから問題ない。

しか増田さんは増田でいいのにさんをつけるため、「増田さん」で話を進められると「あなたも私の増田さんを敬え」と言われているような不思議感覚に陥り、イライラすると自分分析している。

「私どものブクマカブコメさんが」と言うような感じ?いや、それよりもっとイライラする。

別にそのことは普段忘れているのでどうでもいいことなのだが。

anond:20240113050740

2024-01-04

anond:20240104191309

ざまぁ

はてなブックマーカー益田が思ってるよりもずっと暇なんだよ!

から何でもかんでも男女ネタ、左右ネタ還元してる。

そういう座組ならどんなネタにも「いっちょかみ」して暇つぶしができるからな!

しね、ブクマカ

2024-01-03

はてなブックマークが役に立った事例ってあるんだろうか

正月大事件なんてはてぶが活躍できそうなんだが、当然のごとくそんなことはない

5chやツイッターみたいに情報収集に一役買ったりするかと思いきや、当たり前のように他者情報を後追いするだけだし情報の精査も不可能

そもそも情報自体が少ない

では無関係面白いことを探そうにも、どうでもいい増田の男女論とか政治思想たっぷり気持ち悪い話しか出てこない

はてなブックマーカー一同」って看板背負って災害救助に行くわけでもなく、各地への応援メッセージを届けるでもない

そんでもって何か言われるとこぞって言い訳をし始める

なんだこれ

2023-12-21

個人攻撃しないための差別攻撃

まり知られてないようで驚くんだけど、そういうテクニックがあるんだよ。

特定スタッフが鈍臭かったときに、「こいつダメだな!」って叱責すると角が立つ。

から

『これだから若い男は!』

対象を拡大して罵るんだ。

同じように

「この市長過去にもこんな発言してたぞ!」

のような個人攻撃集団リンチしかならないし、それはイジメだ。

加えて、女性差別者が次から次へと就任しかねない状況では個人攻撃は役に立たない。

批判メッセージを、もっと広い範囲に届けて反省を促す必要がある。

から

高齢者アップデートできない!』『九州のおじさんによくいる』

とする。

同じようにコメント差別発言批判では

特定IDを出して晒しあげるよりも

『またもや、はてなブックマーカー達が差別してる』

とした方がいい。

配達業者ピンポン押した後に、住人の女性の連絡先を聞いてきた事件がありましたね。

そいつを罵るときに、

「あの配達員はクズだ」

ではなく

『背の低い男には人権がない』

とするのは有り得る攻撃だし、この場合人権がないとは “女の私の好みではない” という意味なのは明らかなのだが、世間理解しなかった(フリをした)のは、発言者が女性からだろうか。

またもやまたもや差別主義者の本性を露わにしたはてなブックマーカー

市長差別発言をしたというニュースブコメ欄でスター集めて上位ブコメになってるブコメ市長発言以上の差別発言で凄い。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/905525

75歳に被選挙権があるのがまずおかしいんだよ。もうアップデートなんてできないんだから65歳以上は選挙権だけでいい。もっと若い人が立候補すべき。

ブコメ『75歳に被選挙権があるのはおかしい』は差別とは違う。65歳から高齢者で、それ以下が現役世代という法律もあるんだし、フルで働ける年齢って普通はそこまでという身体能力観点コンセンサスに従った規律の話

この2つのブコメ反論する。

 

政治に反映されるべきでない考えを持ってる人が多い層だから、層ごとまとめてパージすべき、という主張に対して

 → 人を1人1人見ず、ある一定基準集団として区別して「こいつらは〇〇の傾向があるから社会のため排除公的権利制限されて当然、仕方ない」という考えは差別のものです。

 (例・黒人犯罪率が高いから、黒人全体が警官から犯罪者扱いされても仕方ない、貧困層犯罪率が高いか富裕層が多く住む地域公共の場所の立ち入りが制限されても仕方ない、等)

 → そもそも日本では思想信条自由保障されていて、ある思想信条を持っているからと言って選挙権を奪うことは許されていません。

  参政権人権の中でも生存権等に次いで高位の権利で、例外的公職選挙法違反前科があるもの民主主義侵犯者)が

  一定年数に限って制限されるくらいで、殺人犯でもレイプ犯でもヘイトスピーチによる名誉棄損犯でも武力クーデーターを起こした内乱罪犯の前科者でも選挙権はフルで認められてます

  ある思想を持っていることが確認された個人選挙権制限することすら思想信条自由侵害する差別なのに、

  「ある思想を持ってる率が高い集団に属しているから」というだけで、その後死ぬまでずっと被選挙権をはく奪する」なんて、ド直球の差別のものです。

 

高齢者という区切り法律でも認められている。それは現役世代ではないという趣旨であり、それは身体能力(←思考能力のこと?)が劣るということだから被選挙権制限は許される、という主張。

 → 違います法律の「高齢者」だとか「後期高齢者」というのは、介護必要になる可能性が高い年齢として社会保障上のサービスが受けられますよ等の各項別の法律上での権利を定めたもので、

  権利制限する趣旨ではないし、「現役ではない」という趣旨でもない。

 そもそもブコメの「現役」というのが何を指してるのか不明だが、「定年退職せず労働している年齢」だとすると、定年退職の年齢なんて雇用主が自由に決められるもので、

 70歳80歳でも「現役」で雇用して働かせてる会社もあるし、自営業死ぬまで「現役」の方もいるし、逆に自衛隊幹部でない士のように2~30代で定年になる職業もある。「現役」は人によりけりで、法律高齢者区切りは現役と何の関係もない。

 そして「身体能力」により選挙権制限することを是とするなら、高齢者だけでなく身体障碍者精神障碍者知的障碍者選挙権制限してよいことになってしまう。

 能力による差別なんだよ、それ。

 

・まともな人が見れば誰がどう見てもド直球の差別なのに、なぜ「差別ではない」なんて言い訳するの?

 「俺たち、私たちは老人が嫌いで、老人を差別します」と堂々と宣言すりゃいいじゃん。それくらい醜い差別的な主張、ヘイトスピーチをしてるんだから

 「これは差別ではない」が認められれば通る主張だとでも思ってるの?ちっと感覚現実離れしすぎてて引くわ…

 

そもそも被選挙権だけ制限して実効性あるの?

 1万歩譲って老人の選挙権投票権)は認めたまま被選挙権立候補権)だけ制限しても意味ないよ。

 どうしても政治家になりたい若者中年が、老人の票田を狙って老人受けする公約を掲げて立候補して、老人からの票を集めて当選して、老人の感覚を反映させた政治をしていくだけ。

 そうなったら「被選挙権制限だけでは意味がなかった、選挙権もはく奪すべき」と主張しだすんでしょ。

 最初から「老人の選挙権はすべて認めない。投票所に行って投票するのも認めない」と主張したらいいのに。それが最終的な望みなんでしょ?

 最初から選挙権はく奪だと反発が強そうだから、徐々に少しずつなし崩し的に制限を拡大していこうという手法?汚いね

 最終的には「生かす必要もない社会お荷物から福祉・全社会保障を受ける権利をはく奪しよう」まで言い出しそうだね。

(余談だけど、安楽死制度を主張してる人たちも目指すところは同じだよね…自分死にたいなら自分で好きに勝手死ねばいいだけなのに、社会的な制度として自死を認めさせて他人を巻き込みたいってのは

 老人とか障碍者とか回復見込みのない病人とかの「社会お荷物」を自ら死ぬように誘導したい、死を選ぶよう追い込みたいって意思があっての主張だよね)

 

 

他人差別発言糾弾するブコメ欄で、こんなド直球の差別ブコメ批判されるでもなく、無視されスルーされるでもなく、大量のスターが集まってトップ・4位ブコメになるんだから驚きだよ、はてブ。さすがだよ。

あいつは叩いてもいいやつ」認定したらポリコレ棒を武器にして集団リンチで加害欲を満たす、っていうアンチポリコレ層が持つ偏見そのまんまの行動してて顎が外れる。

これだから反差別を声高に叫ぶ人間は自らも差別してて信用ならん」て言われるんだよ。自覚できる?無理かな? 

 

前前から何度も指摘されてるのに、ちっとも改善アップデート)しないんだよね、ブクマカのこの性質

「またも差別心をむき出しにするはてな民

https://anond.hatelabo.jp/20201122013307

はてなリベラルやばすぎ」

https://anond.hatelabo.jp/20201210074954

はてなクズすぎない? 」

https://anond.hatelabo.jp/20210205102112

はてブ、相変わらず酷すぎない?」

https://anond.hatelabo.jp/20220113170251

弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの? 」

https://anond.hatelabo.jp/20210503143456

大喜びで地方差別するブクマカ

https://anond.hatelabo.jp/20230511153747

普段差別反対」「少数弱者尊重しろ」と言ってる連中の本音、本性がこれか」

https://anond.hatelabo.jp/20230306112334

 

女性は「かわいそうリスト差別しちゃダメリスト」に載ってるから差別したやつはポリコレ棒でブッ叩く。

高齢者リストに載ってないから、連帯責任で全員を遅れてる未開人認定して、被選挙権のはく奪という「合理的差別」をする、と。

その自分らの差別性が全く自覚できてないし、その差別性を指摘されても「いや、これは差別ではない」と開き直る。

 

「私は差別黒人が嫌いだ」を地でいってるんだよね。そしてその自覚がない、指摘されても自覚改善)を拒む。終わってる。

老人よりも、この手の「合理的差別排除」を主張する連中こそ「選挙権をはく奪するという合理的な扱い」をしたほうが世の中のためになるんじゃない?(皮肉

 

 

子無しに被選挙権があるのがまずおかしいんだよ。自分が死んだ後を想像できないんだから子無しは選挙権だけでいい。もっと次世代に貢献できる人が立候補すべき。/ まあ古代ローマは実際こうだったけどな

このブコメ皮肉が効いてていいね。「老人の被選挙権なくせ」より理屈が立ってるし、「老人の被選挙権なくせ」にスターつけてる連中の多くに刺さりそうだし。

2023-12-11

はてな村とははてなブックマーカーのことではない

どうもそう勘違いしてたけど、単なるブックマーカーの一部の連中を指す言葉

はてなブックマーカー全体とは特に関係がないらしい

なんで一部の連中の事だけなのに、はてなって言うサービス全体の名前を付けたのかは謎

多分嫌がらせなんだろう、株式会社はてなに体する。

これからはてなブックマーカーを全体を指すときもっと広い単位の「リージョン」を使うように

これからはてなリージョンだよ分かったら返事をおし

2023-12-09

anond:20231209212333

例えば『女はアタマが悪い』って本がクレーム絶版に追い込まれたら

はてなブックマーカー表現の自由侵害だと言いながらキレ散らかしそう

2023-11-30

anond:20231130172645

オレだったら

増田

はてなブックマーカー

が入るんで、バリバリ差別主義だって実感するわ。

けど撤回するつもりはないし、撤回する必要性微塵も感じないんだよな。

2023-11-29

ホモ批判者たちは不真面目

女性サイコパス説|rei

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/beatangel/n/n0cfb0cbe8c71

heaco65

こういう人はモテたいんじゃなくて横にモテる女を連れることで憧れのホモソ村に入れて欲しいんだよね だからホモソ村の男が好きそうなモテ女が好き ブスの地味女が横にいてもホモソ村の皆様に認めて貰えないもんね

人気トップコメがこれって。

 

1.男の世界重要なのは自己能力

このホモ批判を書いているはてなブックマーカーheaco65さんがどんな人かは一切知らんけど、このコメントだけで間違いなく女性だと思う。男性ならどの方向の人生を過ごしてきた人であれここまでホモソーシャル的なもの解像度が低いということは無いから。

 

モテ彼女通行手形になるホモソ村」なんて一体どこにあるのかという話。ホモソ的な男達が気にすることは徹頭徹尾おのれの能力子供の頃は腕力運動神経大人になれば仕事能力。その面でイキれる人間なら「交際相手がどんな人か」なんてことは問われんし、逆に能力がまだまだなのに車だの女だのの”持ち物”だけ頑張りましたなんて男は一番バカにされたりいじめられたりするのがホモソの世界

 

彼等が競い合い認め合うのは「こんなすごい仕事をした」とか「こんなに稼げるんだぞ」というところで、車・女・腕時計なんていうのは自分能力の後に付いてくる”形”に過ぎない。競争に勝てることお金を稼げることが重要なのであって、そのお金で何を買うかはわりとどうでもよく、重要なのは己の仕事能力成功

 

大人しいオタク男性代表みたいな赤松健先生ですら若い頃の一時期テストステロン溢れるファッションスタイルに変身したことがあるけど、先生を組の若い衆みたいないでたちに駆り立てたのはもちろん仕事での大成功ラブひなだけで凡百の漫画家人生20回分ぐらい稼いでるから

 

 

2.彼女や嫁によって男の”格”が上がるシステム存在しない

こんな例に挙げるのは申し訳ないけど、芸人陣内智則が超格上大物女優結婚した時、彼の”格”は上がった?全然でしょ。むしろ跪かんばかりの披露宴などして「情けない男」扱いになってた。

結局離婚して「縁起悪い」「祝儀返せ」といじってもらいながら仕事を頑張ってポジションを築き、前妻と比べればまるで知名度の無い10歳くらい年下の女子アナ再婚した今の陣内智則の方がずっと男としての格は上がってる。

 

小室圭が日本で一番お姫様女性婚約者になったとき、彼の”格”は上がった?全然。逆にバカにされまくっていたでしょ。「お姫様のお父様のコネで勤め先やら諸々配慮してもらっても無能資格も取れないらしいぞ一生ヒモかよw」のような扱いだったよね。

彼が一転認められるようになったのは米国でついに資格を取って結構年収を稼げるようになり降嫁した奥さん不自由させず立派にやっていく実力を見せてから。「お姫様を手に入れた」時点ではむしろバカにされていて、仕事能力扶養能力が出てきたところで認められてる。

 

(ここでの”格”とは全て、あくまホモソ的な価値観の中での「男の”格”」の話。)

 

 

3.男性恋人配偶者を見せびらかさな

そもそもとして、オスというのは「自分のメス」を見せびらかすインセンティブがあまりない。だっていいことないでしょ。

 

自分の格は周囲に証明した自己能力で決まっているんだから、変にきれいな彼女奥さんを見せびらかして「こいつ、能力(格)以上のいいメスを囲ってるな」なんて周りに思わせても災いにしかならない。聖書にすらきれいな妻を隠す男の話が出てくる。現代で一番男尊女卑的だと言われるイスラム国戦士達はどう?セクシーモテる妻を見せびらかしてる?逆でしょ。妻を家の奥深くに置きたがり、その美しさを隠すように命じてる。

 

男達はホモソ的になるほど男尊女卑的になるほど「女子供は取るに足らず」という態度になり、女は被保護者、家政婦、子を産む資産になる。あまり一人の彼女に入れあげてるような男はむしろ心配されるし、やけにキレイで奢侈な女と結婚する男はもっと心配されたり「こいつ結構バカなのかも」と疑われたりする。まして、付き合う女で自分の格が上がったり格上グループに入れてもらえたりなんてことは男の世界にはありえない。

 

 

4.謎の分析は何を見てのものなのか?

残る問題は上で見たはてなブックマーク分析が一体何から生じたか

heaco65

こういう人はモテたいんじゃなくて横にモテる女を連れることで憧れのホモソ村に入れて欲しいんだよね だからホモソ村の男が好きそうなモテ女が好き ブスの地味女が横にいてもホモソ村の皆様に認めて貰えないもんね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4745493109321036975/comment/heaco65

主張の要点は以下の通り、

・横にモテる異性を連れることでのみ入会を許されるエクスクリューシブな同性集団存在する

・その同性集団においてはパートナーモテない異性だとそれだけで認めてもらえない

 

男性ホモソーシャル集団が全くこのようなものでないことはすでに上で見てきた。ではこのコメントの分析は一体なんなのか?パートナーによって自分地位が引き上げられる傾向がある、パートナー見せびらかし欲がある、これは明らかに男ではないけどじゃあ何について語ってるんだろう?

  

……これもしかして女の世界の話なのでは?

  

交際相手結婚相手ステータス自分身分のように扱う話、それらを同性と張り合う話は男性の話としてよりも圧倒的に女性の話としてよく聞く。世の中には夫の学歴・勤め先・収入で互いを格付けしマウントを取り合うお母さんの界隈というものもあるらしい。(男が同性相手に同じことをやれば心底見下されて「ヒモ?笑」「で、お前の実力は?」と言われて終わり。)

 

そうして考えてみると、自己能力で直接競うことの少ないメスにとっては、「自分の子父親集団内で高い地位のオスである」とか「自分と子の庇護者は大変に力がある」とか同性に対して誇示していくことのインセンティブは大いにあるのよね。少なくとも猿やライオン世界ではメスとその子運命待遇はわりと子の父親の力や地位次第。つまり女性性なる本能が野放図に強化された集団彼氏自慢・夫自慢の旦那マウントワールドになるのでは。男性性が疾走したときホモワールドの写し鑑として。

 

 

5.女性によるホモ批判陥穽

heaco65さんのホモ批判が実は女性内メスザルワールド由来の話だったとしたら、それは女性として同性集団のメスザル面を見て来た経験知ぽくね?しらんけどさ。で、経験知ならそれは軽んぜられるべきでないものの、メスザルとオスザルでは欲望も行動も異なるでしょ。メスザル行動そのまま投影してホモ批判すると上で見たようなわけわからん感じになるのでは?

自分属性欠点他者投影して罵るのは批判というより自身コンプレックス吐露八つ当たりであって。

   

別に特定の一人の人をどうこうではなく、このガバガバ批判コメントが人気1位になってしま社会空気はどうなんやという話。配偶者を自慢したりマウントし合ったりそれで自分の格まで決定したりという、どちらかと言わなくても女性性でしかないもので男のホモ批判をして一体何がどうなるの。

 

こんな乱暴検討な「批判」が通ってしまい人気1位まで取ってしまうことの背景には、ある種の道徳的傾斜、「男性批判ホモソーシャル批判正義である」という傾斜があるのでは?ホモソーシャルが重大な社会問題だって言うならそれこそ慎重に厳密な観察と健闘が必要な筈なのに、「正義」側である男叩きは厳しい反論がつきにくいからこんなのが一位になっちゃうって言うそういう空気

  

一言で言って不真面目だよねホモ批判姿勢が。

  

(あとreiって人、確かに一種異様さは感じるけどホモ志向ではなくね?) 

   

  

6.インターネットエスパーとして

もしもheaco65さんが男性だったら増田の負けだから大笑いしてもらって構わないしそう申告してほしい。

これ外したらエスパー引退するぐらいには自信あるケド。

  

追記

文壇バー!」というアホみたいな反論トップコメになってるけど、君達は話を理解してんのか?

  

その村は「モテ彼女がいると入村できるホモソ村」じゃないでしょ?「高い筆力とそれによって勝ち得た社会ステータス(つまり自分の実力)によって入村できる村」でしょ?

  

実力を認めあった男同士の村で、実力になびいてきた女をポケモンみたいに使って遊んでる、って話なんだからその例じゃあ全く反例にも反論にもなってないじゃねーか。

  

お前らは本当に日本能力どうなってんだ?

勤勉に日本勉強してるグエンさん(来日3年目)とかの方がお前らより日本語読解テストいい点とると思う

  

2023-11-28

メジャーキャラを好きと言いたくないとき、言いたいとき

感覚の話。

好きなポケモンは? と聞かれてピカチュウと答えずベトベターと答えたい。

好きなデジモンは? と聞かれてアグモンと答えずガードロモンと答えたい。

好きなガンダムは? と聞かれてRX78-2と答えずシルエットガンダムと答えたい。

みたいな、メジャーどころを避けて答えたいオタク素振りがあると思う。(ベトベター、ガードロモン、シルエットガンダムの是非は置いといて、メジャーじゃないと言いたいだけです)

もちろん、ピカチュウアグモンもRX78-2も好きだよ。

けど、好きなたまごっちは? と聞かれても、まめっちを避けたくなる気持ちはない。まめっち好きだし。

サンリオキャラクタも、キティさんやマイメロと、てらいなき答えれる。好きだし。

妖怪ウォッチも、普通にイナホちゃんが好きだと答えれる。

けど、メダロットメタルビートルやヘッドシザースとは答えられない。好きなのに。トラップスパイダかな、りんたろうでの出番が印象的だし。

好きな遊戯王モンスターは? には、ブルーアイズカオスソルジャーと言える。

不思議だな。この差はなんだろう。

好きなカービィコピー能力は? これにカッターソードプラズマとは言いたく無いな。ヨーヨーかな。(いや、ヨーヨーカービィショタっぽいからそっち方面ではメジャーなのか?)

じゃあ、好きなはてなブックマーカーは?

dasuzodasuzoさーん! 好きだよー!

(これメジャーどころだと解釈しても、そうでないと解釈しても不愉快気持ちになるかな? ごめんね! リドルストーリー増田から答えは読者が考えてね?!)

2023-11-14

anond:20231114004511

はてなブックマーカーがどうとかは知らんけど、

例えば『女性性格に合わせた配属ルール』とかいう社内規則があったら

明確に法律違反だよ。

男女雇用機会均等法違反

はてブ「男女の性格差異

poliphilus 男女平等権利を一緒にしろっつってるだけで、性格的・身体能力差異無視して同一の扱いをしろとは一言も言ってない。子ども理論

はてなブックマーカー達って岸田首相が「女性ならではの感性」と発言して炎上したのを知らないのかな。

男女の性格差異を加味して扱いの差を変えろとする考えが世間的にはもう既に古臭いのに、差異無視しろとは言ってない、などとよく言えたものだ。子ども反論

男女の性格の差がタブー視されてる現状から目を背けないで。

anond:20231113105059

2023-11-06

続・最近はてブオープンチャット様相

過疎化が進んでいる

最盛期は1000人を超える、はてなブックマークLINEオープンチャットでしたが、2023年11月現在は約350人程度にまで落ち込んでいる。

人の流出が激しい。はてなのサービスのものが廃れているからかもしれないけど、人がとても少ないのは寂しい。

しかし、このオープンチャット はとても素敵なオープンチャットだと思うので この増田オープンチャットの素晴らしさをまとめようと思う。

はてなブックマーカーのオプチャの良いところ

グルメ情報に詳しくなる

美味しい食べ物に関する情報が大量に流れてきてグルメになる。 かつては ビリヤニ情報ばかりでしたが、ビリヤニ ブームも落ち着きラーメン意味不明な見た目の美味しい食べ物情報に詳しくなれる。

文化的な会話ができる

演劇音楽映画など あらゆる分野に精通する状況の方々が話をしている。 職場文学について話せるような人間は、めったたにはいないが LINE オープンチャットには 高尚な サブカルチャー精通したツワモノが揃っている。

日本のあらゆる場所写真が見れる

休日になると誰かどこかに出かけ、出先の素敵な画像をしれっと共有してくる。 それを見て自分も出かけたいモチベーションが湧いてきたり、湧かなかったりする。 キャンプ画像や美しい自然画像を見て自分自然と触れ合いたいと思うようになる。

サードプレイスSNS として 有用

X(Twitter)やInstagram投稿する人は多いでしょうがLINEオープンチャット投稿するという使い方もある。 多くの SNS は人に見られ 極端な意見場合炎上してしま場合もある。しかし、オープンチャットで見ている人は限りがあるため 皆目に触れることはなく、炎上リスクは極めて低い。コメント内容はネットに公開されないのが大きい。リアクションは、ネット記事に物申すブクマカ感覚で、反応が少しだけ返ってくる。 いいねの数で競い合うようなことはなく、少しだけ リアクションがあるのが良い。はてなブックマーカーのオプチャだけど、話す内容は、はてな系のサービスに関する話題はあまりなく、基本的雑談であり、何でも話せる雰囲気がある

仕事愚痴り場として使える

LINEオープンチャット匿名性が高く、誰が話しているか特定しづらい。 職場愚痴も気軽にできる。厄介な先輩の話や、職場で困ったことなども気軽に共有ができて、ほんのりと誰かがリアクションしてくれる。

LINEはてなブックマークは良いとこ。参加はこちから

ということで LINEはてなブックマークオープンチャットに興味を持って頂き、参加していただけるとありがたいと思います

興味を持って頂いた方は、以下よりご参加してください。

https://openchat.line.me/jp/cover/HJCDCplS2ig0buF8Bm96Hlzm4Pj1TwC-RBSbBfZ7cJVTpTAglmb1ZWGcNug

関連記事

anond:20200530112355

2023-10-09

anond:20231008192838

はてなブックマーカーってなぜかアニメ制作本数を下げたら面白いアニメが増えるはずだ!って理論を信じ込んでるけど、あれって当たりの馬券だけ買えば損しないはずだ!ってのと同じだと思った

2023-09-20

はてなブックマーカーって集団スポーツ嫌いな奴多いよな。なんで?

加藤進昌 東京大学名誉教授ASD特性としては「相手の表情や気持ちが読めない」「こだわりが強く、変化を嫌う」「専門的な話を一方的にしゃべり続ける」といったことが挙げられます

これは書籍では触れていませんでしたが、「発達性協調運動障害(DCD)」という特性もあります。要するに協調運動機能が乏しく、体力があっても手と足を協調してうまく動かすのが難しいというものです。

たとえば、野球サッカーのようなチームワークが要求されるスポーツが苦手な方が多いです。野球で言うと、サインを読んで動くとか、相手の動きを見てサッと先に走るといったことがほとんどできません。こういった動きをする必要があるスポーツ野球以外にもたくさんあるので運動全般が苦手だと思われがちですが、腕相撲ができないという意味ではありません。マラソンとか登山のようなスポーツ結構得意だったりします。マラソン個人競技時間との闘いであり、「数字」という彼らの大好きな明確な指標があるのがいいのでしょう。

この特性は多くのASD患者に当てはまるので、初診の患者さんには「スポーツは好きですか? 球技は得意ですか?」といった質問をして診断の参考にしています

https://president.jp/articles/-/73959?page=1

2023-09-19

anond:20230919153929

これは「子供がウザい」 んじゃなくて、「自分王子・姫以外の子供がウザい」 ではないかな。

子育てアウトソーシング現場での要求過多なのを見るとそう思う。

あとは、はてな子育て層の本当に面白いところなんだけど、公教育の充実・立て直しをさかんに言い立てる割に公的社会負担の増加(増税)は攻撃するのよな。

はてな子育て層、というかはてな全般見解としての「公立蔑視」と合わせて考えると味わい深い。

ようは自分の子供は良い教育を受けられる私立に入れたい、そのため自分のカネは自分の子供に「だけ」使いたい。口先では公教育重要を口にするけど内心見下してる。

つねづね感じてることだけど、はてなー、はてなブックマーカー、って知り合いにいたら殴り殺したくなるダブスタクズ野郎だなって思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん