はてなキーワード: 泡沫候補とは
「又吉」や「外山」は平然と「ネタ」として消費おいてどの口で谷叩けるんだっての
ネタだから消費できるんだろうが
そんな泡沫候補と与党闇将軍お墨付き候補を一緒にすんなよ無礼だぞwww
頑張ってるじゃん
まさに頑張ってるの見て何かの立場から不快だったり危機感を抱いたりしたから
飛び出してきて「選挙に出ること自体が悪なら民主主義なんてやめろ!」
なんて頓珍漢な喚き声を上げてんでしょう?
え、え、え~?
そっちへ行くの?スゲエなあ、ここだけはちょっと予想外だった
女性代議士なんか珍しくもない時代にどういう勘繰りをしてるんだ
7月12日の都議会選挙で、幸福実現党が当選していたかもしれない方法を考えてみた。
●幸福実現党候補の実際の得票数
選挙区 票数
港区 717
新宿区 689
品川区 1725
杉並 1218
豊島 1647
練馬 1486
足立 2115
江戸川 1856
八王子 1552
武蔵野 396
合計 13401
島部選挙区 12520
なので、今回、幸福実現の方々が一斉に住民票を千代田区に移していたら(これを仮に「ハム方式」と呼ぶことにする)政治家が一名生まれていた計算になります。
あくまで計算上。実際には信者以外の人の票もあるだろうし、信者で入れてない人もいるだろうし、信者がみんなハムるわけじゃないし。
ただ、千代田区の当選必要数は毎回こんなものみたいなので、あえてやらなかった、とも言える。
そもそも宗教団体が政治をやりたがるのって、それが真の信者数を第三者に露骨に把握させてしまうというデメリットがありつつも、下記のようなメリットがあるからじゃないかと。
1)強烈な自己顕示欲を満たしたい。
3)組織に共通の敵を持たせたい。
今回だと、マスコミとかハムが仮想敵だと思われます。
当選しなくても、マスコミのせいにできればいいし、みんなよく頑張ったよね、来世できっと報われるよ、的な、仮想大賞残念会みたいな展開がみられるのかと。
そういうわけで、国政ではハムらないでいただきたいものです。泡沫候補なのに面白みに欠けるんだよ。
(国政にはあんまり効果ないみたいだけど。>ハム方式)
衆院選の前哨戦として与野党対決が注目された静岡県知事選。静岡県出身、在住の俺が千葉県知事選の解説を参考にメモ代わりに解説。
選挙としては、石川前知事が空港問題で3月に辞意を表明したことから湧き上がった県知事選だが、もともと今年いっぱいで任期切れであったこともあり、海野徹が2月に県知事選出馬を早々に表明。元民主党の国会議員だったが、既に離党済み。今回は民主党推薦も受けない完全無所属出馬を表明。主な政策は、県庁・公務員改革。渡辺喜美が積極的に応援に加わり、他に何故か平沼赳夫や城内あきらが応援していた。海野は民主県連の支持母体の連合静岡との仲も悪く、2004年参院選、2007年静岡市長選に連敗してることもあり、もともと民主県連も歯牙にもかけていない。小沢が海野のことを気にかけたことにより、「民主分裂選挙」という報道が出たが、そんなことは元からない。
前知事の辞意表明後、自民県連と民主県連は保守静岡らしく石川後継の相乗り候補を模索する。報道によると候補者擁立は民主主導だったようだが、候補は川勝平太ではない。どこぞの経済学者だか弁護士だかを自民県連に提案し相乗りでまとまりかけるが、自民党本部が知名度が低い・相乗りはまずい、と口出し。自民県連が相乗りを蹴る。
自民県連はその後、参院議員の坂本由紀子を足早に擁立決定。石川県政下で副知事もつとめたこともあり、石川後継のド本命として出馬。女性ならではの出産・子育て支援などの政策表明。
民主県連は相乗り壊滅後、迷走。相乗り候補の予定者には逃げられ、自民同じく参院議員の牧野を擁立しようとするが、民主党本部が貴重な参院議員を手放すのを拒否。一時期は自主投票の話も。川勝平太は早々に声が上がっていたが、大学学長職の立場もあり、当初は断固出馬否定。その後、学長職の辞職のめどがつくと、橋下大阪府知事のように一転出馬表明。石川色の強い坂本を嫌う一部自民県議も川勝擁立運動に加わり、本命3候補が出揃うことになる。
今回の県知事選の争点。空港問題で前知事が辞職したこともあり、石川県政への総括と是非というものがありそうなものだが、そもそも自民県連のみならず、民主県連の推薦する川勝も石川前知事のアドバイザー的な職を経験していて、明確な石川県政へ否定を唱えるのは海野と共産候補のみ。そこに衆院選の前哨戦と煽る全国メディアの報道もあり、争点などどこ吹く風でぼやけまくり。結果、共産候補同じく完全無所属打ち出した海野も泡沫候補になってしまい(地元新聞の直前世論調査では20代で海野支持が圧倒的に多かったのが救い)、坂本と川勝の石川後継の保守対決。それこそ国政の影響が大きいはずだ。
静岡ならではのこと。横に長い静岡県。西部、中部、東部と考え方も文化もまるで違い、それぞれの出身者を応援する傾向がある。今回は、東部は坂本、中部は海野、西部は川勝(川勝の出身は京都、居住地は長野だが、勤めていた文化芸術大が西部にあるため)。
当選した川勝とは。既に話題になってるとおり、「新しい歴史教科書」の執筆者の1人で安倍政権下の「美しい国プロジェクト」メンバー。保守系文化人の1人。前知事否定もすることなく、民主勝っても保守は変わらず。与野党問わず保守系議員や知事に人気が高く、既に政界でも顔が広い。新聞広告では、やたらその顔の広さをアピールして、静岡に関係ない著名人の友達の名前をずらーっと並べ、これだけ有名な方々が支持してくれてますって宣伝。選挙公約も、なんか理念的、観念的な言葉が多い。俺は嫌いなタイプ。
今回の選挙、保守静岡とはいっても、ほんとに「衆院選の前哨戦」報道に押し流された不幸な選挙と思っていて、千葉県知事選のような「完全無所属」旋風は吹かなかった。そもそも海野とおるが役者不足で、参院選、市長選での負け犬イメージが大きすぎた。静岡人は保守とともにミーハーでもあるので、東国原、橋下、森田クラスのタレント候補が立ってれば、一気に情勢が変わったことだろう。
タイトルを
「様々なブログやコメントにおける今回の選挙に関しての感想に対する大阪府民のぼやき」
にしようかと思ったが長いのでやめた。
本題。
選挙の結果を見て
「大阪オワタ」
と言うならば、じゃあ誰なら良かったんだ?
300万枚もビラまいておいて敗戦の弁で「知名度の差」しか言えない学者センセイ(しかも工学系)か?
まさか泡沫候補とか言うんじゃないだろうな?
俺にとっての府知事選は
「もしかしたら使えるかもしれない道具」
「使えないことが分かってる道具」
「そもそも使用目的から違う道具」
のうちから好きなのを一つ選べ!
みたいな感覚であって、選挙の結果をもって「大阪オワタ」なのではない。候補者が出そろった時点で「大阪オワタ」が確定してたんだ。そんなことは皆分かっていたんだ。
それを何を今更鬼の首取ったようにわめいてるんだ?もしかして橋本以外の候補者すら知らなかったのか?ただ大阪を叩きたいだけの恥ずかしい大人なのか?
というのがあの近年まれにみるクソみたいな府知事選を理由に馬鹿呼ばわりされている府民からの愚痴。
別に府民を代表してる訳じゃないんだけども。
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/flash/
東京都は立候補者20人中、54歳以下が6人しかいない、60歳以下が9人しかいない選挙でしたが、
当選した全員が60歳以下というのは非常にこのましい傾向だとおもいます。
有効得票総数は6040213÷議員定数5÷8=151,005
ぼっしゅーと君はだれからかな…。
うわぁぁあぁ!!
中村慶一郎150,918票!!
あと87人いれば没収されなかったのに……。
いろんな意味でかわいそす…。
開票率まだ99%だから…可能性はちょっとあるか…??
そういえば神奈川の朝日で話題にされなかったとにちゃんで話題になってた候補は何票とったのだろう。
やっぱり最下位じゃないか…。泡沫候補と言い放たれても問題なかろう。
つか、他の県とか立候補者すくなっ…!