「愛の流刑地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 愛の流刑地とは

2022-04-08

anond:20220408095730

広告にはないけど渡辺淳一小説はひどかったし、実家はあれで日経の購読やめた

経済ことなんて興味ないおじいちゃん(母の実父)が愛の流刑地だけ食い入るように読んでて気持ち悪いという母のクレームにより駅売りで買うことになった

読み終わった新聞漫画を網棚に置いとくとホームレスの人が拾って転売するというエコサイクルが回っていた時代だった

2021-06-26

anond:20210625220844

うわ~~まちがえた。愛の流刑地映画)のほうが首絞めで失楽園毒薬飲んで心中してた。

どっちにしても渡辺淳一はあってた。

2020-01-24

岸谷五朗欲情する

自分でもなぜだかわからない、普通にいい役者さんだとは思うけどビジュアルが好みなわけでもない、でも何故だかテレビ等で見かけるとものすごく性的に興奮してしま

善良な人の役を演じる一方で「愛の流刑地」のエロ小説家みたいな役もやるからだろうか?でも「愛の流刑地」は見たことないんだよなあ(見たら大変なことになりそうで見られない)

今てきとうに50代俳優とかでググってみたんだけど、田中哲司近藤芳正渡辺いっけいは好きな俳優さんだけど興奮はしなかった

顔立ちでいえば滝藤賢一生瀬勝久の方が断然好みなんだけど、「かっこいいよねー」で終わり

2時間ドラマとかで濡れ場をやってる神保悟志にも特に欲情しない、好きだけど

唯一ピンときたのが梶原善で、要するに顔の長い男性に興奮しているということなのか?と思い至ってしまった

何故だ?

2009-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20090610171209

愛の流刑地」の菊痔が思い出されて仕方ないんだよな。

くだらないことをさも立派なことを思いついたように断言したり説教したり

居直り方まで菊痔そのまんまw

むしろキモブロガーと言ったほうがいいな、ゴキブリ

2007-07-03

北國新聞 2007年7月2日号より転載

北風抄 - ”文学賞批判”を批判する

 『文学賞メッタ斬り! 受賞作はありません編』(大森望豊崎由美著、パルコ出版)は、書名どおり芥川賞直木賞や主要文学賞選考のあり方を”メッタ斬り”する対談であり、ことに、選考委員のお歴々が実はまったく小説を読めていない、批評能力に乏しい─と軽い調子で鼻で笑って斬るところがミソであるようだ。

 そのあたりはまあ読み流すとしても、白山市制定の島清恋愛文学賞にまで鉾先が向けられるとなると、ちょっと黙過しにくくなる。

 「島田清次郎は二十歳のときに書いた『地上』という小説ベストセラーになったばかりに人生を誤ったんですね」との認識も粗雑に過ぎるが、「最後は早発性痴呆現在統合失調症)と診断されて精神病院に収容され、肺結核にかかって三十一歳で死んじゃった。こういう人を記念して恋愛文学賞を創設した白山市はたいへんな勇気があるなと思いました」との発言には大いにひっかかるものがある。

 この「たいへんな勇気」が肯定的な意味で使われているのではないことはもちろんだ。この筆法でゆけば、三島由紀夫賞も、”市ヶ谷自衛隊駐屯地突入日本刀で総監に斬りつけ、割腹して果てた人物を記念して文学賞を創設した”出版社はもっと「たいへんな勇気」があったことになる。

 『メッタ斬り』の対談者は石川県人が島田に寄せる微妙な心情に全く気付いていない。「島田清次郎の悲劇は何がしか石川県人の心を揺さぶるものを秘めている」(水洞幸夫氏)のであり、夢や理想や栄光を求めて東京へ出たものの、空しく挫折した無数の石川県人と島田が重なり、郷関に残った者ともどもシンパシーを呼び起こされるのかもしれない。私などは、この賞の創設を、痛ましい限りの生を余儀なくされた島田の鎮魂として意義深い、と勝手に解釈している。

 『メッタ斬り』の島清恋愛文学賞への批判はそれだけではない。批判の大半は、選考委員のひとりへのかなり激しい誹謗で占められている。名前を秘すのはかえって失礼だから挙げておくが渡辺淳一氏のこと。近代文学の名作をも”メッタ斬り”にした『百年の誤読』でも、豊崎氏は渡辺氏のベストセラー失楽園』をこっぴどくやっつけた。『メッタ斬り』では、同じくベストセラーになった『愛の流刑地』に罵詈讒謗の集中砲火を浴びせている。

 豊崎氏らが『愛の流刑地』を読めないのは勝手だが、だからといって渡辺氏の選考委員としての資質まであげつらうのは行き過ぎも甚だしいと言うべきではないか。失礼千万ではないか。私個人としては、第九回の岩井志麻子氏(『自由戀愛』)、第十回の谷村志穂氏(『海猫』)の受賞など、わが意を得たりとひそかに喜んでいただけに、見当違いの選考委員攻撃には不快を禁じえない。

 『メッタ斬り』が巻末で小説群を百点満点で点数評価しているのも賛成できない。文学作品はこんな評価方法にはなじまないはずだ。文学批評なるものは、褒めようと貶そうと、読者にひとつ読んでみようと思わせるのが”芸”であり、点数評価では”芸”も何もあったものではない。『メッタ斬り』が全編真摯な態度に欠け、先に述べたように当世流行の軽い”ノリ”で批評して見せるのも不快。蟷螂の斧に過ぎない地方からの発言だが、とにかく書いておきたい。

────青山克彌(泉鏡花記念館館長)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん