「せんとくん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: せんとくんとは

2015-07-16

日本政教分離すべき

法治主義教がこの国に蔓延しておる

ただ蔓延しておるだけならよいが、政治にまで及んでおるぞえ

くわばわくわばら

げに恐ろしいことじゃ

どげんかせんといかん

せんとくん

ごほん

いやつまりあのー法治主義がですねぇこう発泡スチロールシヴァ神的な神話効果を持ってプラグマティック機能保証されてるうちはお買い得ですがそれでも宗教宗教であってねいつ倒れるか……

ふむ

たわばらたわばら

政教分離!!!!その甘美な響きがイイデスネ!気に入ったぜこの

この……

田舎のね、ばあちゃんが、いつも言うんだ、オレオレ詐欺詐欺にあらず、違うと知りつつオレオレという鳴き声に耳を傾け首を出したところをパァーーーz_____ン!

パンパン

ファンタスティック

ココ!

2010-08-26

いまさらだけど未だにせんとくんからひとつも愛らしい部分が見つけられない。

全方位から眺めても見つからない。

2010-05-18

奈良楽しかった

法隆寺金堂釈迦三尊像を楽しみに行ったんだけど、

薬師寺金堂薬師三尊像にうっとりした。

しかも薬師寺東塔特別開扉なんてやってたし。

阿修羅阿修羅気分で興福寺行ったら、

仏頭のが好きかもと思ったり。

せんとくん?別にって思ってたけど、

見慣れてくると、タオルを買ってしまったよ。

でもやっぱ、鹿かな。初鹿せんべい体験した。

あれ、楽しい

今度、正倉院展行きたい。

あと、鹿とか鹿とか鹿。

2010-04-22

せんとくん」ってさあ

なんだかんだ言いながら

まあ成功したキャラじゃね?

2009-11-06

http://hiroshima.keizai.biz/headline/722/

奈良に行っても出会えなかったせんとくんに会えるなんて」とうれしそうな表情を見せ

・・・なんか怖い

てか別に会いたくない

2009-05-31

良いキモさ悪いキモ

インターネットにはキモいやつらがいっぱいいる。基本的に自分には理解できない趣味嗜好連中はひとくくりでキモいと思っている。あちこちのブログなり、2CHの書き込みでキモい連中の主張を見ることが出来る。基本的に読まないけど、増田ではなぜか読んでしまう。マンガアニメエロゲ話はほとんど理解できない。自分マンガを読むけど、自分が読むマンガの話はなぜかほとんど増田には登場しない。

以前、マンガだかアニメ登場人物非処女設定だったとかいう話があって、作品が破り捨てられたり、作者が叩かれたりという件があったと思う。あとヒコにゃん?とか、せんとくんとかキャラクターの話についても、何か騒がれていたように思う。

どうやら、作品登場人物とはいえ、架空のものではなくキャラクター人格がどうのだとか、なにやらリアル人間と同等の取り扱いをされるべきとか、作者が読み手の理解とは別に勝手に変なことさせんなとか、キャラクターにも人権がある!みたいな話があちこちでされていたように思う。

まあ、キモい連中がまた何か騒いでいるな。くらいにしか理解していなかった。

最近エロゲについてどっかの国から抗議が来て内容についてどうこうという話が話題になっている。またキモい連中が何か騒ぎだしたなあと思っていたんだけど、どうもキモい連中にもいろいろ種類があるらしい。

エロゲに出てくるキャラクターは、ただの絵だと言うのだ。線の集合体にせいぜい色がついているだけで、それ以上でも以下でも無いと。キャラクター人権を持たせようとするキモい連中もいれば、「ただの絵だ」とするキモい連中もいる。これは新しい発見だ。

キモい連中は、その絵に常軌を逸して傾倒しているからキモいと思ってたんだけど、そうじゃなく消耗品的に消費するやつも結構いるんだな。

でもたぶんそれはきっと詭弁なんだろう。「ただの絵」ならどうなってもいいはずだ。線の集合体に意味が無いというのなら、聖書だってコーランだって意味がない。そういうものが破られたり燃やされたりしたら死人がでる。それだけ意味のある線の集合体なわけだ。線の集合体に命がかかっているのだ。

そういう事を知らない訳でもないだろうに。

キャラクター人権を!とか言ってる人達エロゲを見てなんとも思わないのかな。

我が子の写真アイコラみたいに変な事をされたら怒る人は多いだろう。ただの絵だ。なんて言う人はいない。自分の子で無くても気分が悪くなるだろう。絵であっても、女性や女児が虐待されている様子が描かれているのなら気分が悪くなる人はいるだろう。

キモい連中は理解できないのかな。

俺たちは犯罪者じゃない、そんな事はしないとか言ってるみたいだけどそんなの当たり前だ。そういう絵を見てニヤニヤしてるから気持ち悪いんだよ。だから規制しろって事になるんだよ。人が頭の中で何を考えるかは自由だ。頭の中でやれ。人を不快にさせる表現はするな。キモい連中同士で表現するのはいいよ。外に出るな。

隠れてやるんだ。隠れて。もし隠れに隠れてやってるのに、うっかり表に引っ張り出されてしまったのなら、それは表現の自由という事で擁護されるはずだ。自分も同情する。

キモい連中という分類も難しくなってきたかもしれない。何か適当言葉は無いものか。

たぶん、良いキモい連中と悪いキモい連中がいる。一般的にはたぶん一緒になっちゃってるんだ。だから、良いキモい連中は何か良い名前を考えて使って下さい。このままでは、キモい連中とひとくくりになってしまうぞ。

後、非モテも同じ。良い非モテにはがんばって欲しい。

2009-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20090501234720

かわいい系のゆるキャラの中ではキモ怖いせんとくん断トツなように思う。

ちでじかには突き抜けたものがない。

2009-01-03

2009.01.03 小学校教科書クイズ 全60+30+2=92問内70問

●1-01 [小1目標80%]を3419[0:30] ID:-

●02 5(本)[26]3815 63 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:35:51.63 ID:b5gojdqH

●03 3920あさがお[28] 111 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:39:00.55 ID:b5gojdqH あさがお

●04 まばたき 4215[16] 148 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:40:27.09 ID:b5gojdqH まばたき

●05 4350後ろ足,前足,尾[3] 210 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:43:02.80 ID:b5gojdqH 後足 前足 尾

●06 やじろべえ4609[23] 263 :(,,゜∀゜)(,,゜∀゜)さちももんが(げっ歯目) ◆cySATIJJdM :2009/01/03(土) 18:45:16.54 ID:c78GpIrj ?PLT(29541) やじろべー

●07 ウ リ4935[30] 324 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:47:14.22 ID:i5culDFE ウ リ

(*** C 3人)

●2-01 [小2目標80%]5335[19]B細かい 427 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:53:19.22 ID:b5gojdqH B

●02 5437 3cm5mm[30] 459 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:54:17.17 ID:b5gojdqH 35mm

●03 さなぎ5846[28] 498 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:55:13.20 ID:b5gojdqH さなぎ

●04 かまくら0042[29] 625 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 18:59:45.40 ID:b5gojdqH かまくら

●05 0249みずいろ[20] (まあOK)683 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 19:01:21.45 ID:b5gojdqH 水色

●06 0737DBAC[3] 766 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 19:03:36.16 ID:oW6ZhHe+ DBAC

●07 0922ろくぼく[5] 906 :名無しさんズームイン!:2009/01/03(土) 19:08:56.72 ID:wMg2p1QW ろくぼく

(告白しました 7? わ)

(ガリレオはA レインボーブリッジはA 国民の祝日はBこどもの日(父の日) ユニフォーム新しいA オーストラリアはB(四国)

生キャラメルでもうけているのはA(田中よしたけ) 右手はA だてまきはA(ロールケーキ) 北京の一回前の夏季B(アテネ) 汐留女性100人イケメンはB谷原(不正解)

ノーベル賞はA下村 羽子板《はごいた》はA(熊手) 単三電池はB(単一) 羞恥心はA(ひそうかん) リラックマはA(くーまん)

きねはB[手にもつほう] 人気アーティストはA東方じんぎ 役職が上はB専務(A常務) 量が多いのはA 2Lペットボトル しまこうさくはA(サラリーマン金太郎)

ことわざは花よりB団子 09年のえとはA(うし) 結婚式でB三三九度 橋田すがこはA(しばたりえ) カイヤはA(B鬼)

せんとくんはA(なーむくん) ひょっとこはB(Aおかめ) もりそばはB(ざるそば) アーチェリーはA(B弓道) コンセントはB(Aプラグ))

http://anond.hatelabo.jp/20090103203152

2008-08-22

せんと君 兄弟発見

昨日、善光寺いったんですよ。長野の。

そしたら、なぜかセント君がいたのです。。。

http://laseta.blog.ocn.ne.jp/photos/zenkouji/imgp2169.jpg

http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%80%E3%81%98%E3%81%AA%E5%9C%B0%E8%94%B5&um=1&sa=N&tab=wi

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/5/1510a797.jpg

作者は同一人物の籔内佐斗司氏。

あだちみつるを彷彿とさせますが、せんとくんデザイン料でいくらもらったんでしたっけ?

2008-08-03

フーワー

北京五輪マスコットキャラ

数年前の公式発表時には「ダサい」って声が多かったんだけど、今は大人気。

http://hiphotos.baidu.com/%F7%F6%D7%CF%D3%C4%CD%AB/pic/item/38caf7dd97209dc88c102900.jpg

うん、カワユス

せんとくんもそのうち可愛く見えるようになるかなー?

2008-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20080714231836

障害を持った人に見える・・・とは思わないが、あの造形は正直気持ち悪い。

せんとくんを初めて見た時に通じる。

見慣れてくると平気になっていくんだろうな。

2008-07-11

衝撃を受けた

せんとくんの立体化写真を見た。

想像以上だった。すごい。すごすぎる。

作家の人の像がそのまま動いてる。すごいよ。絵がそのまま、いや、それ以上のものが動いてるんだよ。生きてるんだ。

個人的には服着ないほうがいいんだけど、それでも、インパクトありすぎ。

対抗キャラの「まんとくん」がなんか巷では人気らしいんだけど、もう癒し系ゆる系の時代は終わったんだと思う。正直増えすぎて飽き飽きしていたので、せんとくんの登場は嬉しかった。

あのインパクトに勝るものは無い。多分ずっと語り継がれる。おじいちゃんおばあちゃんになってもネタになるレベル

今年の夏、もしくは秋口に奈良に行ってせんとくん握手したい。

私はせんとくんを応援します。

2008-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20080602204758

僕はどちらかと言うとせんとくんの方が良い。

インパクトの面で彼はかなり個性的な子だから。

キーホルダー抱き枕にする気は無いけど、記憶に残るのは確実だ。

なんかせんとくんを擁護したくなってきた。

まんとくん、かわいいじゃないか。

新しい奈良キャラクター「まんとくん」です

http://creators-yamato.net/mascot.html

あのせんとくんの対抗キャラが決定。

どうみてもまんとくんの圧勝

俺もまんとくんに応募した。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0806/02/l_yuo_manto_03.jpg

これならケータイストラップにしたい。

鹿と朱雀門とマントを組み合わせたイラストだけど、分解する隙がない。

キャラクターとしてうまくひとつにまとまってる。

ぜひまんとくんの女性バージョン、まん○ちゃんも作ってほしい。

2008-05-21

子どもに「かわいくないマスコットはなぜいけないの?」と聞かれたら

マスコットキモいからと見た目のかわいい別のマスコットを創り出すという

その別のマスコット候補の選定は着々と進んでいる

そのうち名前も公募するのかな?

でもなんかアレだよね

俺は、マスコットだってみんなで育てていけばいいんだと思うんだよ

マスコットだからと言って、名前まで決められたものを見た目で全否定するのってなんかすごくイヤだ

みんなで寄ってたかって醜いマスコットを殺そうとしているように感じるんだよ

ある種のおぞましさを感じるんだ

なんというか、教育上ものすごくよろしくないような気がするんだよ

子どもが怖いと泣くんです」って、なぜ見た目で判断しちゃダメだよって言えないんだい?

そんなこと言ったらマスコットが悲しむよって言えないんだい?

マスコットだって生きている

そういう情緒教育が理想なんじゃなかったのかい?

前にピカチュウ虐待するサイトみたいなのがあったよね

そこで行われていたこととなんら変わらないような気がするんだ

もちろん選考過程が問題だからとマスコット自体を殺す必要も無いよね

それは全然別の問題だし

幼い子を持つ親として、小さな命に対する倫理的な視点と子どもに対する教育的な視点でもって感じたことを率直に書いてみた

・・・って、やっぱり自分は考えすぎというか感情移入しすぎか??

別に自分はせんとくんがめちゃめちゃ好きってことは無いよ

2008-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20080519233642

結局せんとくんを嫌がってる連中が念頭に置いてる「キャラクター」ってものは結局ファンシーに毒されてるだけだもんな。ナンシー関風に言えばさ。

2008-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20080519233642

俺もせんとくんに一票だな…。ありきたりじゃないってことがどれだけすごいか分かったほうがいい。

http://creators-yamato.net/vote/kiyoki.cgi

これって、せんとくんに票を投じることはできないんだな。

せんとくんを越えるインパクトの作品が無い。

せんとくんデザインが神がかって見えてきたぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん