2024-03-04

教養について勘違いしている人が多すぎる

教養がどうの、古典がどうのと話題になっているけど、正直教養を身に着けて役立つかどうかなんてなんの役にも立たない。それが勘違いの原因。

教養本質は「自分と同じ範囲に興味関心と知識があるかを判定するチケット」ってことだぞ。

まり前提となる知識をどれぐらい共有してるかを判定する装置だ。

例えば雑談の中で「お前それwwwこち亀の『どれもおなじじゃないですか』みたいなヤツだよwww」っていって相手に伝われば「あぁ、コイツこち亀ネットミームに最低限は強いんだな」って判定できるからそっち方向の語彙をつかったりネタを振ったりできる。

からなければそういう話は使えないなってなる。

そういうものの判定装置なわけ。だから漫画でも古典でもアニメでも教養があると言っていい。

ただし、いわゆる『教養』ってのは戦前高等学校由来の「教養主義」に基づくものから話がややこしいわけ。

こいつらはエリートだったからやたらと古典外国文学に詳しかった。だからそういうのに精通しているのが「教養」だと誤認された。

でも本質はさっき言った通り「自分と同じ範囲に興味関心と知識があるかを判定するチケット」だから高等学校エリートガキの間限定教養古典外国文学だったわけ。

それを理想化してしまったのが間違い。

から教養かいってマウントをとるヤツは無視していい。

一方でいろんな人とコミュニケーションをとってみたかったら広く文化学問を齧っておいた方がいい。それが結局「教養」になるだろう。

  • あなたにとってはそうなんですね

  • 教養を文化人気取りの道具にするアホ 例えば「聖書を読むことによる教養」とは何かを考えた時、聖書の知識をひけらかしたり共通の知識で会話する満足を得ることではない 「傲慢にな...

    • 「傲慢になるな」「軽率な発言をするな」「自分自身を賢いと思い込むな」「性的不品行をするな」という戒め 現代においてこの程度の戒めをいちいち聖書に依拠する必要はないん...

      • いや、聖書は重要だろう 聖書がなければ、善悪は「好き嫌い」の問題、つまり相対主義になってしまうからな 「俺はこれを善だと思う。なぜならそれは俺が気に入っているから」という...

        • カビくせえ聖書に頼らず、てめえの力で倫理規範を作れや。俺達は現代に生きてんだぞ

        • 今更聖書の記述に従ってホモを死刑にするわけにもいかないのだから やっていることは所詮聖典のつまみ食いというか二次創作でしかない

          • 刑罰の程度の問題があるだろう 悪い人間は全員死刑か?違うだろう もっと頭を使え

    • 教養だの礼儀作法だのは階層の差異化のためのツールだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん