2023-07-31

乳児期は生活リズムを作ってく段階なんよ

離乳食を決まったタイミングであげたいっていうのは

生活リズムが狂うとめんどくせー

生活リズムが狂うと不機嫌が発生する

なんだよ

「眠そうな時は寝かせておけ」じゃないねん。これ言うブクマカは、「寝たくないときは起こして遊ばせとけ」、「食べたくないときは食べさすな」、って言うのか?

そら一時的はそれでいいかもしれないが、でも毎日それやったら(親がそのスタンスじゃ、)生活リズムが作れないじゃん。

生活リズムが作れないっていうのは赤ちゃんだけじゃなくて家族も辛いんだよ。

なんでかっていうと、生活スケジュールが立てられないのは子無しでも想像つくだろうけど、リズム崩れると不機嫌な時になんで泣いてるのか分かりづらくなんのね。お腹空いてるのか眠いのかおむつ替えてほしいのかただ構ってほしいのか。

24時間の綺麗な区切りも無いから、リズムが無いとトータルで必要な水分量食事睡眠量も掴み辛くなる。

から本来食事をさせたい時間は、眠そうになる「前に」あの手この手で気を引く必要がある。

ついでに言うと、子の生活リズムが崩れてて第三者(医師看護師保健師保育士祖父母)からなんか言われるのは育児担当者だしね。

ちょっとリズム崩れただけでカリカリするな」じゃなくて、「なるべく家族皆が機嫌良く過ごすためにリズムを作ってく」段階なんだよ。

ワンオペとか、移動中で離乳食用意する前に寝ちゃったならまだしょうがないとも思えるけど、手の空いてる大人が一人いるのにそのまま見てるだけはまじでひどいと思うよ

  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103284785 赤ちゃんは赤ちゃんの都合で生きている 大人の都合を押し付けるなっていう育児アドバイスを絶賛してたじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん