2023-07-31

anond:20230731082658

そりゃおっしゃるとおりなんだけど

地方旧帝おひざ元のトップから地元旧帝進学→博士→(中略)→教授って例は、俺のクラスだけでも何人もいるぞ

東大京大医学部じゃないから超優秀だったわけではない

地元に家があって30くらいまで脛かじらせてくれる程度の太さの実家はてなではこれでも十分に太いと言われてることは認識してる)

大学教員が身内にいた可能性はかなり高いが

  • やっぱり貴族のものであってるじゃん

    • 江戸時代の下級武士程度の恵まれ度だと思うけどなあ、これでも貴族っていうのか? 貴族って、昔は爵位もってたとか、大企業に就職して親族が役員に挨拶に連れてってくれるとか、そ...

      • ホンマや。いくらなんでも貴族は大袈裟だが、もっと下の方から見れば大いに恵まれているように見えるんだろうよ。非正規社員とか零細企業とか。 まあ、学生時代の仲間たちはもっ...

      • うちの祖先は正に江戸時代の地方の下級武士で家禄が80石だったそうだが、それでも大方の庶民よりは遥かにマシだったようだ。小さいながらも自分の家を持って庭もあるくらいの生活は...

        • 80石って年収500万くらい?

          • まあ、江戸時代も長いから時期によって違うんだろうけど、俺が調べた範囲だともうちょっと上みたいだった。階級社会だから腐っても武士だし下級とは言え体面を保たないといけなか...

            • ざっくり1石で10万くらいの感じなのかな 100万石だと1000億規模だと考えると時代考慮するとすげーな

              • まあ、身分制のきつい階級社会だったからな。それにしても勝海舟の家が江戸の旗本なのに40石とか福沢諭吉の家が20石とか、結構たいへんだったろうなw (門閥制度は親のかたきと言っ...

            • 昔はほとんどの国民は奴隷みたいなもんだったんだな、と思ったけど、今でも年収1000万以上ですら5%しかいないから、あんまり変わらないな

              • まあ、当時は武士そのものが全人口の5%くらいだったわけだし、武士というだけで大抵はそれなりの地位ではあったわけだよな。上の方は大名とは行かなくても旗本の上の方だと大久保彦...

                • 問題は旗本の次男三男よ

                • 一流大卒大企業勤務で年収1000万ちょっとある俺は、江戸なら下級武士相当なのかな。家柄もないし先祖は農民だとは思うけど。

                  • 下級武士という言葉が誤解を招きやすいのかも知れないけれど、武士であるというだけで既に人口の上から5%くらいだから結構エリート階級なんだよな。その中では下級というだけで...

  • それで子供が産まれて、大学に入れようとして、おじいちゃんが学費出してくれるんでしょ? そういうとこだろ

    • 大学教授じゃあそんな金は無いだろう。自分の子供の教育費だけで既にスッテンテンだから孫の分までは金が無い。こうやって学者の家は落ちぶれていくんだよ。(うちはそうだ) ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん