2023-01-10

anond:20230108120823

私が目をつぶっているような弱者支援してくれる人々がちょっとザルい会計してる、とかは正直別に良くね?って思う。

問題点は都の監査能力の無さなんで、ちょっとズレてるんだよね

問題を指摘されているのは「都のモデル事業」なんだ

colaboの活動全体「ではない」

都が委託した「モデル事業」は、colaboがやってる支援全体からみると「一部」でしかない

このモデル事業は、将来的には全国へ展開して「義務化」しようと法制化が進んでる

義務」なんだから、当然に各自治体は、やらなければならない

【MUST】案件になる

それも、期間限定の補助施策ではなく、毎年継続する案件

そして提案者は、その義務化された委託事業受託できる団体に条件を付けている

そうした流れの話だ


で、普通モデル事業の段階では、きちんとやらん?

ところが、指摘の紙を読む限りは

補助金の様に思われていないか?(決済がごっちゃになっていないか

領収書はきちんと扱われているか?(委託事業だぞ)

突っ込み入ってる


都は別に、colaboの事業税金で補助するよと言ってるわけではないんだ

都が委託したい事業があるから、それを頼むと言ってる

その委託された「都の事業」の決済について、受託側が「ザルでも良いよね」ってなるのは違うだろうし

都の側も「きちんとした決済が出来るところに委託すべき」じゃないのか?

なんかこの話、視点論点がみなオカシイ


ザルくても良いだろって話は、補助金施策だった場合に出せる言葉だと思うよ

これは、どこまで行っても「都の委託事業

提案したのはcolaboかも知れないが

モデル事業の分は、都の事業

しかし、これを擁護する者は、「colabo全体の話」をしようとする

批判サイドはそんな話をしてない

から話がかみ合わない


https://anond.hatelabo.jp/20230110001515

記事への反応 -
  • 捉え方にいろんなスタンスの人がいて、一言に「擁護側」「批判側」としても互いに違和感が嫌悪感になりそして憎悪分断になるだけかなーと。 ただ一般化できるほど自分も見識がある...

    • そう?こういうのもいるみたいだけど。 anond:20230108120823

      • 私が目をつぶっているような弱者を支援してくれる人々がちょっとザルい会計してる、とかは正直別に良くね?って思う。 問題点は都の監査能力の無さなんで、ちょっとズレてるんだ...

    • また無知無能の素人の「俺は素人だけど医者に医療や診断について物申せる」と思ってるやつ? デマを信じる頭の作りが粗末な高卒低脳低偏差値? ソースはTwitterとまとめサイト? 無...

      • ここまで侮辱罪を気にせず言いたい事を言えるとか凄い尊敬するわ

    • 擁護側とか批判側とかないんで^^; お前が「どう思う」とか本当にどうでも良いし関係ないし君誰?知らないおっさん?^^; そういう判断は都やコラボが報告書出して専門家がもう...

    • (語弊あるかも)【目的】が真実なら会計の話はしょぼい話 こんだけ増税しまくってるんだから、まずは支出を絞るのが先じゃね

    • 誰か分からんやつのただのお気持ち意見とかどうでもいいわ。 公文書書いたことがある人の公的文書の(表面的でない)読み方とか、会計士の処理の解説とかなら読みたいけどさ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん