2022-08-12

anond:20220812173027

学部生(地方国立上位。基礎工学領域)の自分ですら、国立理系でしっかりと科学思考物事へのアプローチを学んだ人間総理閣僚事務次官など政治の主要な地位を占めるようにならなきゃ正直日本未来はないと思ってる。文系はやはりダメ人間性ではなく知性や思考方法の部分で。理系出身法曹東大法学部卒の法曹弁護士除く)はまともな人間がごく稀にいるがやはり根本的な知識とその使い方が欠落してる人間が多いと国会や会見の答弁を見てて感じる。

法曹といっても米山さんは色々プライベート批判はあったけどやはり思考方法が洗練されてるし政策も具体性や可能性が見える。理系政治家で外れ引いた例ってある?

記事への反応 -
  • 我が国の首相に謝れ

    • 学部生(地方国立上位。基礎工学領域)の自分ですら、国立理系でしっかりと科学的思考や物事へのアプローチを学んだ人間が総理、閣僚、事務次官など政治の主要な地位を占めるよう...

      • 色々「?」ってところがあったけど、 学部生(地方国立上位。基礎工学領域)の自分 ってところ見て納得した。慣れない実験演習で朝から夜まで閉じ込められ、それを乗り越え試験も...

      • 鳩山由紀夫は大当たりやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん