2022-05-05

体育における障害児学級

小学校から高校まで、運動神経が悪くてずっと体育の時間に苦労していた。

真剣にやったスポーツテストでは学年で二人しかいないEだかfだか判定だったし、成人後に知能検査を受けても手先の器用さあたりはE判定で手先を使う仕事はやめとけとか出たので、もはやちょっとした運動音痴じゃなくて、文字通り運動神経になんらかの不具合があるんだと思う。

で、ずーっと運動なんかって思ってたんだけど、フィットボクシング始めて半年ぐらいで、自宅で自分のペースで、わかんないところあったらネットで調べたりしながらやってると、身体の使い方がわかってきて結構楽しい

腹筋ってここにあったんだな。とか。

右肩を下げるとは、左肩を前に出すということだ。とか。

軸足って回転時に体重をかける足ってことだったのか!とか。

文字が読めないとか書けないとか、そういういろんな生まれつきの不具合は、いま少しずつ学校対応されつつあると聞いているけど、運動はどうなのかな。

スポーツテストで、明らかに運動神経が悪い、までは確認できてるんだから、みんなで一律授業じゃなくて、体育も状況に合わせて別クラス作ってくれればいいのにな。

身体の上手な動かし方とか、小学校のうちに学べていたら、もうちょっと人生いろんなことができたかもしれない。

まあ、そんなこと言い出したら音痴なので音楽は別クラス。絵が下手なので美術は別クラス…でキリがなくなっちゅうけどさ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん