2021-08-13

DaiGoって普通はてなーと同じ思想だよ

あの動画では話の流れで発言対象ホームレス生活保護受給者といった社会的弱者になったから反感を買っているのであって

彼の発言趣旨であろう「自分にとってどうでもいい命がある」という考え自体は多くの人が持っている普通感覚なんですよね

ということで彼の発言を当たり障りの無いように社会的弱者から社会的強者に置き換えてみましょう

僕はビル・ゲイツに、なんだろう、お金を払うために税金を納めてるんじゃないからね。

ビル・ゲイツに食わせる金があるんだったら猫を救ってほしいと僕は思うんで。

ビル・ゲイツが生きてても僕は別に得しないけどさ、猫は生きてれば得なんで(「ね、癒される。そうだよね」と猫を撫でる)

猫がさ、道端で伸びてたらかわいいもんだけど、ドナルド・トランプおっさんがさ、伸びてるとさ、なんでこいつ我が物顔でダンボール引いて寝てんだろうなって思うもんね、うん。

僕は今日辛口なのもあれですけど、ダークなんで。人間の命と猫の命はね、人間の命の方が重いなんて僕全く思ってないからね

自分にとって必要のない命は、僕にとって軽いんで。だからホリエモンの命はどうでもいい。

どちらかというと、みんな思わない?どちらかというといない方がよくないホリエモンって?

言っちゃ悪いけど、本当に言っちゃ悪いこといいますけど、いない方がよくない?」

「いない方がだってさ、みんな確かに命は大事って思ってるよ、人権もあるから、一応形上大事ですよ、でもいない方がよくない?正直。

邪魔だしさ、プラスになんないしさ、臭いしさ、ねぇ。治安悪くなるしさ、いない方がいいじゃん。

猫はでもかわいいじゃん、って思うけどね、僕はね」



あら不思議普通はてなー思想と同じになりました

おしまい

※なおこの改変文章は「こういう考え方の人もいるだろう」という話であり

私自身がこのような思想意見を持っているということではありません

書き起こし引用元

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/daigo-youtube

  • これは詭弁 問題と指摘されているのは「弱者の切り捨て思想」で、その部分を強者に入れ替えてもなんの意味もない 関心のない人の精神的な切断処理ではなく、社会的な弱者を切り捨て...

  • どこがはてなーと同じ意見なのか。どうしようもなく認知が歪んでますね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん