2021-05-13

弱者男性かいネタ

弱者男性ネタである

そして、弱者男性ネタとして消費される以外の未来はない。

 

 

 

オマイラは老若男女・古今東西のあらゆるものネタにしてきたよね?

高齢者ネタにし、キッズネタにし、リベラルネタにし、フェミネタにし、ガイジンネタにしてきた。

真面目に答えず、真面目に応えずに、ネタとして消費する。

これがオマイラの育んできた世界だ。

これがオマイラの望んだ世界だ。

だったら、弱者男性なんてネタ以外の何物でもないやろ。

 

 

こんなノリが通用するとでも?

オマイ自身ネタにされても仕方がないよね?

ちょっと認識が甘すぎるんじゃないの?

まりにもオオカミ少年

 

 

ネタ乙。

ネット論客(=ブクマカ)もこんなネタにまでうまいこと言わないといけないのだから大変だな。

 

かに未来ではフェミニストの寛容な精神にて、あらゆる弱者をも共済されるであろう。

だが、救済するのも救済されるのもオマイラじゃない。

未来インターネットオマイラの居場所はない。

 

オマイラにはふたつの選択肢がある。

好きな方を選びたまえ。

 

だが、それでもオマイラはきっとネタ消費をやめないだろう。

ネタ消費とかいう、あの薄ら寒い光景は今後も絶えることはないだろう。

からオマイラの未来はすでに定まっていると断言して過言ではない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん