2021-03-27

anond:20210327082514

当時としては超大作の開発規模で、価格が500円だったんだから任天堂の意気込みは凄い。

1986年出版された『任天堂ファミコン戦略から引用

 

任天堂山内社長は、「私どもは磁気ディスクゲーム第一号として"ゼルダの伝説"を発売するが、この開発にはこれまでのカセットゲームの数倍の労力をかけてきた。自信作だが、かといって提携している各ソフト会社が、つづいてみんな面白いソフトをつくってくれるという保証はどこにもない。ソフトが似たり寄ったりになったらファミコンのものが飽きられる。だからディスクライターは、つまらないソフトは500円でポンポン書き換えてしまってくださいということです。厳しくなって当たり前。濡れ手で粟、というこれまでの状況の方がやや異常だったんです。今こそ、ソフト会社はいソフトを作って、企業存在価値を示してもらいたい。その能力がなければ、脱落あるのみ。任天堂自体磁気ディスクアダプタでは儲からない。大手ハードメーカー原価計算でいったら、とてもこんな値段設定はできない。ですから、我々自身ソフト勝負

記事への反応 -
  • 今のゲームと比べれば、グラフィックはちゃちいしクリアまでのプレイ時間の長さもそれほどではない。 が、なぜ初代ゼルダは最高と言えるのか。 ─マップが広く感じる。全体で言え...

    • 当時としては超大作の開発規模で、価格が500円だったんだから任天堂の意気込みは凄い。 1986年に出版された『任天堂のファミコン戦略』からの引用   任天堂の山内社長は、「私ども...

      • ソフト重視なのは間違っていないし今の世の中の予言ともいえるが、 いっぽうで自作PCグラボ界隈やらPS5がいまだに売れまくってることを考えると、 やはりハードウェアの高スペックに...

        • グラボの発展がなければ自作PCは産業自体が崩壊していたおそれすらあったからゲーミング市場は個人的にはありがたいけどね

    • リンクの冒険とか謎の村雨城をみて、ああディスクシステムってちょっとスペックいいんだなと知った 動作が高速だしスプライト数も多くて音楽もちょっとだけいい

    • 「現代と違いムービーがなかった分、自身の脳内でドラマの構築が止まらなかった。」の時点で、ああこれは嘘だなと思った

      • 増田みたいに嘘で固められた生き方してるよりはよっぽどわかりやすくて好感が持てると思うね 嘘つきが嘘つき呼ばわりする時点で「ああ、こいつは他人を嘘つき呼ばわりしてるただの...

    • 『個人の日記』にわざわざブクマしてまで否定したがる人の意味がわからない そっちこそ意味不明 言及されたくなかったら公開しなければよい 肯定的以外の意見は受け付けないとか...

      • 言及されたいに決まってる。わかる!って同意コメントほしい。 そんな個人的意見や感想に対して、何のために否定するのか。 無意識に相手を嫌な気持ちにさせてやろうって思って生き...

        • 何を望むかはお前の勝手だが、望むものが手に入るとは限らないなんてことは 並の知能があれば義務教育期間中に学ぶはずだ 「いやな気持ちにする為~」とか被害妄想 自分の意見にど...

          • 冷たい心をしているね。 その価値は誰が決めるもので、例えば経済的な価値なのかな? その価値がないと何に困るの?ここでの発言もしてはいけないの? 何が言いたいんだい? 望むも...

            • は?お前こそ目を覚ませよ たまたま何人かの読み手にとって価値がなかったから受け入れられなかっただけだろ それを全ての人間に否定されたかのように受け取ってるお前がおかしいん...

    • ブクマ見てると、すごく勘違いしてる人いるんだが今のゲームと比べたらシステムの便利さとか違うのは当たり前だよ? なんでいちいち現代と比べようとしてるのか意味わからない。 ...

    • オープニングの音楽は最高

    • 初代を初代としてプレイできた人間だけが得られた楽しさは、出来の良し悪しで測れない、ってことだよ。 俺も初代が最高のゼルダだと思っているが、それはたまたま初代を初代として...

    • そらこんなG.O.A.T.みたいな書き方してたら(見出しも本文も)、文句言われるだろうよ。

    • ネットに文章公開して 個人の日記なんだから否定しないでよ、びえーんいじめられた― とかクソダサいなお前w

      • 草生やしてダサいとか言ってることがダサいんだよねぇ つか今時まだ草生やしてんのぉ?

    • こんにちは。 ブクマカという人種は相手にしない方がお互いのためだと思いますよ。 そもそもはてなブックマークとは投石機です。 インターネット上のあらゆるウェブページに勝手...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん