2021-03-11

シンエヴァへの反応を見て

なんていうか、想像通りの反応って感じ


サブカル的にエヴァを消費していた人は、肯定的感想

そりゃそうだ

表現目的」を設定して、「それがどう表現されたか」を訳知り顔で語り、「自己解釈を述べる」というサブカル作法

その作法にとって都合の良い作品が作られたのだから

しかもシンエヴァの良さは、これが単体ではないということ

積み重ねてきた作品があり、バラまいた種がある

それを発芽させるのに、あの造り(メタ構成)は都合がいい

いろんな批評を読んだが、どこもかしこも「ボク(の論考)をみて!!」という思いに溢れていて素晴らしかった


逆に言えば、普通に作品ファンとして接した人間は概ね不評をつけている

そらそうだ

メタ構造も、なんどもエヴァ内で消費され

新劇場版から繰り返される大人になれというメッセージに、今回は保守的な「いかにも」な構図

作品単体としての面白さはない所へ、キャラクターにも監督思想投影

押井とかもそうだが、評価されて思想駄々洩れにすると、駄作製造機になるの、なんとかならんかな

  • もうどうでもいいだろ エヴァネタは

  • やはり僕の考察は正しかった系のブログ沢山見るから 特定層には面白かったんだろうな 次の作品で否定されることもないから全開で書けるし

  • 思想ダダ漏れ、キャラクターへの思想投影ってTVのときからずっとそうだったでしょ。 投影元の庵野さんが大人になっちゃったからキャラもみんな基本大人びてしまっただけ。 ただ、唯...

    • 言葉が足りなかったが キャラクターへの思想投影ってのは、キャラクターの造詣が思想で変わるのを指してる パトレイバー2とかな どんな作品だってキャラクターには製作者の思想が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん