2020-09-30

デジタル化は限界なのでは

デジタル化推進は正しいこととして意見があるが、もう限界で、効果がある領域は限られているのではないだろうか。


デジタル化は、まとめると次のようなことだったのではないか

  1. コピペとアンドゥ
  2. 通信の発達によって他人の待ち時間を奪えるようになった(チャットですぐ返事を返せなど
  3. 一度に大量の人に命令を伝達できるようになった
  4. 個人への負担押し付け制作時間のかかる動画や絵に対して直接お金に換えない。他にUberEatsなど
  5. 労働者監視
  6. 世界規模での価格競争


もう他人時間を奪うのはスマホの通知もいっぱいで限界だし、余暇にやっていたゲームも使うようになった。

広告で本当に売り上げが伸びるなら、広告会社以外も儲かっているはずだが、そうはなってない。

それでも多くの人の生活を支えられるくらいの金額ではないので、一部の人ちょっと多めのお金を渡して、儲かるよといって個々人を競争させ、

労働時間という枠から外れた個人時間を奪っていった。

数日かけて動画を作るとか、旅行で現地に行って写真を撮ってくるとか、データの間違いがないかユーザーに任せるとか。


そこから外れた所はやっぱり推進しても、システムの構築費や更新費を賄えないのではないか

ほにゃららペイは推進されたが、お店的に集客は増えてないし、購入代金も増えるわけじゃない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん