2020-03-02

anond:20200301173451

なんかブコメ読んでると「研究したいこともないのに研究したいとか舐めてんの」的なのが多くて、ええっ!てなったので思わずトラバ

大学入る前に「この研究がしたいか大学入りました!」なんて人はかなり少数派だと思うし、現役の研究だってそんな奴そうそういない…と思う。

ぼんやりと「この分野おもろそう」って大学学科決めて、大学で学んでみて初めて「この研究したいな」「もっと知りたいな」と思う方のが自然じゃない?

まだ本格的に学ばないうちに「この研究したい」と言ってる子はすごいとは思うけど、それはそれで実態を知らずにイメージだけでその分野を志そうとしてるんじゃないか不安になるよ。

自分自身のことを一応言っとくけど博士持ちです。アカデミアではないけど、研究開発的なことやってる。

研究自分で仮説を立てたり問題解決したりと楽しいよ。思ったのと違ってるとちょっとがっくしくるけど、それはそれで面白い想像してたメカニズムと違うってなんで?何がこのデータをこうしてるの?ほほう、興味深い…ってなるから

自分筆記試験は苦手だったか大学の成績はボロボロだったけど、レポート課題をじっくり考えたり、知識を深めたり、周りや本に影響受けたりと知的探究心を軸に行動してたらそれなりに研究できる力は身についた。

増田がどういうタイプか知らないけど、今は「研究やりたい」でいいんじゃないかなーと思うよ。

アカデミアの研究者は苦しいってのはあると思うけど…まだそんな段階じゃないでしょ?

まり思いつめすぎないでがんばれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん