2019-10-02

安倍首相消費税マイナス10%にします」

2030年キャッシュレス100%を達成し、一億総キャッシュレス社会を実現した日本

消費税20%に耐えられなくなった国民支持率低下に悩む安倍首相(8期目ぐらい?)は大胆な政策を打ち出した。

消費税マイナス10%にします」

物を買えば、使った額の10%がキャッシュバックされる仕組みだ。

初めのうちは歓迎していた国民だったが、よくよく考えると使える原資が多い方がキャッシュバックも多く受けられるということで、

格差固定化に繋がり、富裕層優遇だとの批判が相次いだ。

その結果、翌年には「ランダム消費税」が導入されることになった。

マイナンバーによって捕捉された資産収入により、国民を10段階の階層に分けた後、

階層ごとに出現率を変えた消費税ガチャによってランダムに振り分ける。

最も貧しい階層なら、消費税マイナス300%~0%、

最も富める階層には、消費税マイナス100%~300%が適用される。

5chのスレタイにはこんなものが出てくるようになった

悲報】好きな子とのデートに奮発して高級レストラン行ったら消費税20%だった…ショック

家買ったら消費税マイナス100%!!ついでにもう一軒買うべき??

射幸心を煽るとしてこの制度には批判も多い。

ギャンブル中毒と買い物中毒を足して割ったような「キャッシュバック中毒」の患者も増えてきた。

大規模なシステム障害の時には「詫び税まだ?」なんて声が聞こえる始末。

あぁ、どうしよう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん