2018-06-12

anond:20180612173504

夫の立場役職によりけり

あと、企業ヒューマニズムモラル常識駆動していない

企業には、その場の人間が従うべき「掟」のようなものがあり

それを遵守し貢献できる人間地位を確保する

大きなムラ社会が、企業実態ですよと

これを認識できているかどうかが、この件を理解するカギとなる

理屈では、あなたの仰られることに理があるとは思う

ただ、それがムラ社会の掟を蹴り飛ばしていたらどうか

10人、20人のリソースを投じて行われる会議が定常的に行われているとして

その欠席者は理不尽評価を下げられるとしたらどうか

迷子危機度合いをその、会議参加者了解して頂けるだろうか

文章では、丁寧に説明いただいていると思うのだけれど

私には「良く分かんないけど大変かもね」程度のイメージしか沸いてこない

これを会社で、夫がスケジュールを蹴飛ばして了承を得るには

どのようなステップを経れば実現可能だろうか

もし今後の家庭のあり方を望ましい方向に進めたいのであれば

このような想定をし、対策を立てていくしかないだろう

ほんと、俺もこんなのバカらしいと思うんだがね

複数他人がお互いを了承して仕事を進めようとすると

何かしらのヘンなルールが出来ちゃうんだよね

記事への反応 -
  • 東京からは遠い都市圏に在住の共働き夫婦。同じ専門職に就いているが職場は別。私は妻のほう。一年生の娘がいる。 娘はバスを使って一人で学校に通い、帰りはバスに乗って学童に行...

    • 夫の立場や役職によりけり あと、企業はヒューマニズムやモラル、常識で駆動していない 企業には、その場の人間が従うべき「掟」のようなものがあり それを遵守し貢献できる人間...

      • 夫の会社のムラルールを馬鹿にしてた奥さんが PTA運営に携わると昭和オヤジも裸足で逃げ出しそうなブラック管理職に豹変するのもよくあること

        • 女性はローカルルールの化身だからなぁ

          • この文脈で女だけを否定するってところがもうね

            • 主語でかすぎで気に障ったならすまんね そういう人が多い傾向があるよね、ぐらいの意味だと思ってくれ

    • つか、自分の職場からタクシーで30分かかる距離だし 学校終わった後はまたバス必要な距離にあるのに送迎もない学童に入れるしかないのを分かってて わざわざ受験してバス通学必要な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん