2018-05-22

非婚化・少子化が進むのは男女間の負担バランス不公平から

今までの男社会であれば、男が社会的・経済的負担を多く負っていても誰も文句は言わなかった。

男性女性と比べて名実共に社会的・経済的強者であり、男性側もそれで納得していて、女が男に頼ることの正当性になったかである

明治昭和時代にかけて、男だけの徴兵対象になっていること、普通選挙選挙権男子だけであったことの裏付けにもなっている。

しかし、女性社会進出改革が進んでいく内に、この男女間の負担バランスが崩れて来つつある。

「なぜ男が女を養わなければならないのか」

「なぜ女だけに容姿若さが求められるのか」

「なぜ男だけに経済力が求められるのか」

改革によって、男女間に求められる負担バランスについても、柔軟に変わっていかなければならないはず。

しかし、男女双方とも昔の男社会価値観のまま変わっていかないと、改革は進まないし、男女双方に不満が溜まり続けることになる。

その結果として非婚化や少子化が更に進むことになるのだ。

男女間の負担バランス是正するためには、まずは経済力の少ない男と、容姿若さの足りない女の価値を認めることから始めたらいいと思う。

  • イケてる日本人女性は中国や韓国でイケてる男と結婚すればいい  日本列島は日本人だけのものではないと昔の偉い政治家が言ってた

  • >経済力の少ない男と、容姿や若さの足りない女の価値 どちらも絶望的に存在価値が無い。本来なら淘汰されて然るべき

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん