2017-05-18

タバコに関する調査とか研究にはきな臭さしか感じない

今年の3月調査会社が「受動喫煙防止法案たたき台)」施行による外食市場への影響の調査結果(http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0438417_01.pdf)なるものを出していた。

昔、こういった調査の類に関わったことがあるがポイント目当てにWEBアンケートの会員になっている個人へのアンケートと違って企業店舗へのアンケートは本当に大変でコストも高くなる傾向にあった。

それを1020店もの膨大な数行うということはどれほどのコストがかかっているのだろうか。昔かじった感覚からすると数百万円から千万円くらいかかっても驚かない規模だ。

この調査会社営利企業である以上、収益を上げなければいけないわけだが他の調査資料10万円を超える中、この調査資料は2万円ととてもリーズナブル価格で出している。他の調査資料よりも安いということは、他のものよりも拡販できる見込みがあるということだろうか?しかし、どう考えてもこの調査資料の詳細を分析して収益をあげられる企業がいるとは考えられない(本来、こういった調査資料を購入する目的市場規模の把握など企業マーケティング部が活用するためにある、と認識している)

ということは、まあ後はお察しの通りこの調査資料作成を依頼したクライアントが別途いるということだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん