何か新しい機能を入れても既存機能の改善をしてもユーザーからの反応が全くない。そもそもユーザーはアクセスすらしていない(毎日5人くらい)。
当然アップデート後の達成感も回を重ねるごとに薄れ、次に手をつける開発に向かっていくモチベーションも湧いて来ず、なんとか貯金をすり減らしてでかい問題にぶつかっていくのが現状。
でかい問題にぶつかっていくにはそれなりのモチベーションが必要だと思う。いつも冒険や旅に出る心持ちで、準備をして、想定をして、向かっていくのだから、そんなの動機がないとできるわけがない。
なぜモチベーションが上がらないのか。要因はたくさんある。
自分のスキル不足、新しいことをできない不満、内部での慰め、色んなことを一人で賄っている故の負担、度重なる出戻り、給料が安いetc
根本の原因はやっぱりサービスが売れていないし、使われていないことだ。
使われないサービスはただの廃棄物でしかないため、どんなにそれが内部的に優れていようとも、素晴らしく気品高い人格者が作っていようとも、売れないサービスはゴミでしかない。
今回の一件でサービスはミニマムに始めるべきだということがよーくわかった。
facebookやtwitterやinstagramが跳ね上げた(twitterはそうでもないかも)ユーザーのサービスに対する期待感にまともに向かっていってはゴミを生み出して死ぬだけ。
所詮は雇われプログラマーなので黙って手を動かすしかないのだけど、何が言いたいかというとサービスを作るときはこれが売れないな、とわかったらさっさと切ってほしい。リミットは1年だと思う。
売れないか売れるかわからない、これを仕掛けてみて売れれば当たりだ!というのを10年続けてたらそりゃどっかで跳ねるかもしれないが、1年以上耐えられる雇われプログラマーはいないと思う。
WEBGEKIっぽい
仕事に肩入れしすぎだぞ。 人並みの生活を送るには金が必要で、金を稼ぐためには会社勤めが最もバランスがよくて、たまたま採用してくれた会社で、やることがたまたまプログラミン...