2016-02-19

育児難易度が上がったのって、親が求める要求水準が高くなったか

ネットを中心に、情報の伝達速度が上がった結果として、親が自分の子供に与える教育育児の水準がものすごく高くなったんじゃないだろうか

自分の養育環境想像して、子供環境がそれ以下でもいいと考える人はどれだけいるだろうか。

ぼくのばあい社会の下層として生まれ育って、一人っ子母子家庭で親は朝から夜まで仕事をしている毎日だった。高校までの偏差値40代

周りの環境も似たり寄ったりで、僕はたまたま大学受験東京に出られて、有名私大に入れたから昔よりはまともだけれど、元同級生たちはお察しの生活をしている。

じゃあ僕が自分の子供を育てるとして、自分が生まれ育った環境でいいのかと言われると、そうとは思わない。

周りの人たちも、ネットを通して情報に触れている人たちは、自分が育った環境子育てをしたいとは思っていない人が多い。

でも現実はそこまで多くの人が豊かさを享受できるわけでもないので、子供を生むという選択肢を除外することが少なくない。

貧乏で低偏差値で、子どもとの交流がなくて、親は働き詰めで周りにはヤンキー跋扈している環境とまでは言わないけども、自分の育った環境と同等かそれ未満でも子育てしたいっていう人はいるの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん