2014-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20141201144539

そもそも売れてるものはダサピンクじゃないしね。

売れてないダサいものがダサピンクなわけで。

それで折角のビジネスチャンスがオッサンに潰される、と言う話、

別にピンクだの女性向けに限らずとも、よく聞く話なのにね。

大元http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20141123/1416735993にも

以前、NHKテレビ番組「週刊ニュース深読み」で、昨今の消費しないと言われる若者の消費を促すにはどうしたら良いのかというテーマで話し合っていた時に、最後最後で、ある女性出演者が「せっかく若者向けに良い提案をしても、上のおじさんに潰されてしまうんですよ!」と言っていたが、これはまさしくダサピンク現象と同じ構造だと思った。結局、日本企業上層部がおじさん社会で、女性向けにしろ若者向けにしろ、おじさんに受け入れられる企画しか通らないことが問題なのかもしれない。

とあるけども、このNHKに限った話でもなく時々聞く。

ここでは『「女性出演者』だそうだけど、男性若者が「自分たちの提案した若者向け商品案がオッサンに潰されてオッサン臭いものに」ってのもよくある。

んでマイルドヤンキーとやらは、開発現場である東京企業には「田舎者」が居ないから表面化しないだけで

そこから出て来た商品需要からずれてる勘違い商品となってる事はありそう、ってのが元増田の話。

記事への反応 -
  • 批判側のほうが「ピンクだって売れてるものもある」みたいな一般化をしてるんだが。

    • そもそも売れてるものはダサピンクじゃないしね。 売れてないダサいものがダサピンクなわけで。 それで折角のビジネスチャンスがオッサンに潰される、と言う話、 別にピンクだの...

    • おっさんは蔑称だし、そりゃ反発あって当然だろうに 人種、性別、属性に関しての一般化はなるべく控えるのがマナー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん