2013-09-22

プログラミング入門によくある「変数とは箱のようなものです」

という例え方

うそ表現には飽き飽きしてるんだよ!

一体いつまで同じ表現を使い回せば気がすむんだよ!

「便利だから使い回します!変数だけに!」

やかましいわ!

Googleで「プログラミング 変数 箱」や「変数 箱」とか検索するだけで、かなりの該当結果が出てくる!

ネット上だけじゃなく書籍でも、けっこうな頻度で同様の例え方を目にしてきたしね、もうね馬鹿かとアホかと

乱暴な書き方をしてしまったけど、ここで自分が言いたいのは

変数を『箱』というものに置き換えるのは、厳密には間違っている」ということではなく

もっと別の例え方や説明方法を用いてもいいんじゃない?」ということです

似たようなことを感じた人っているのかなと思いこの記事を書くことにしました

ここに至るまでの経緯

中学1年生の春、部活で初めてプログラミングというものに触れた

そして、顧問先生から変数とは箱のようなものです」という例えを聞かされた

しかし、プログラミングに挑戦するのが初めてだったこともあってか、その説明では理解できなかった

というか、初めて触れる「変数」という概念は、その例えではどういうもの想像がつかず、類推もきかなかった

(これは個人個人の理解力にもよるんだろうけど)

先生の説明に対して、当時の自分にはこんな疑問が浮かんでたと思う

  1. 突然出てきた「箱のようなもの」ってなに?
  2. だいたい「変数」なのに箱って何?数じゃないの?いや変数ってなに?
  3. ていうか「変数」って数じゃないの?文字でもいいの?
  4. そもそもその「変数」ってどういう役に立つの必要性は?
  5. ほかにもたくさん

変数っていうのがどういうものなのか

分かっている今となっては、どうしてわからなかったのか不思議に感じるけど

でも当時の自分には、どういうものなのかどうしてもわからなかった

(その後、ちゃんと先生質問して変数については徐々に分かるようになった)

思えばこの時「変数とは箱(略」という例えに対するアレルギー体質になったんだと思う

自分に合わないモノに出会ったとき、なんとなくネガティブ意識を引きずってしまうあの感じ

それからかなりの年月が経って、またプログラミングをはじめたんだけど、やっぱりこの表現出会った

色々と検索してみても、入門書を読んでみても、未だにこの表現は現役らしかった

どこに行ってもこの例えに出会うことに辟易し、この例えを考えた奴を恨むようになった

以上が「変数とは箱のようなものです」という例え方という例えに対する恨みの込もった話でした

それが標準的で伝統的な例え方というのはわかるけど、いい加減このパターンもどうなん?って思います

ちなみに、ほでなすPHP変数の説明はすごく分かりやすかったです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん