2013-05-22

乙武さんの話が怖すぎて震える

だって自分が店主の立場だったら

「二階まで運んでる途中で階段から落ちたらどうしよう」

路上に止めてる車椅子が盗まれて責任問われたらどうしよう」

階段から落としたら業務上過失致死ですげー金取られんのかなー」

「いや、ムリムリ。生死に関わる責任取れねーよ」

ってなっちゃうと思うんだよね。

はいえ、店主の断り方が悪かった。

うん、それはいいよ。そのとおりなんだと思う。

店主のビジネススキルが低かったんだって話だよね。

でも、例えばある日会社上長から呼び出され

『君の電話対応に取引先が怒り、

クレームTwitter拡散している。

君はもうクビだ』

とか言われたら?

一個の仕事ミス、そんなん誰でもあるじゃん

でもそれってほとんどは

「失敗したから次から頑張るぞー」でなんとかなるよね。

「これを生かしてビジネススキルを上げるんだ!」

ってさ。

 

今回、店主にはそれは許されなかった。

今回の店主の対応の「マズさ」って

クレーム電話が鳴り止まなくて、営業に殆どならないくらいまで

追い込まれなきゃいけないようなものだったのかな?

継続性があるならまだわかるよ。

取引先を30回怒らせたらクビにもなるかもね。

でも一回の「失敗」で、ここまで追い込まれなきゃいけないのって

それこそ乙武さん援護派が言うところの「不寛容社会」なんじゃねーの。

自分がある日、取引先を一回怒らせたことでクビになるところを想像して

すんごいつらい気持ちになった出来事でした。

  • あの店主は日ごろから気に食わない客を罵るツイートを繰り返してる奴で、 「1回の間違い」ではないよ。ずーっと毎日毎日間違え続けてきた。

    • でも彼の店を営業不能なほどの電凸攻撃に陥れたのは、その日々のたくさんの間違いではなく、たった一度の乙武とのもめ事だよねえ。

      • 今までずっと運よく助かってきたんだよ。 って、お前仕事したこと無いのか。 なんだってそうだぞ。 間違ったやり方やよくない心得がただちに惨事を引き起こすわけじゃない。 運がよ...

        • あ、俺に人生イージーモードって言われてヘコんじゃった子か?w 60万フォロワーをけしかけて一日中電凸地獄においやって店一個つぶせる奴なんて相当に「運が悪く」なきゃ引っか...

          • あ、俺に人生イージーモードって言われてヘコんじゃった子か?w 誰だよおめーはw 60万フォロワーをけしかけて一日中電凸地獄においやって店一個つぶせる奴なんて相当に「運...

    • 普通の客を罵倒するのは差別ではないのだろうか? なぜ普通の客を罵倒するのは人権に敏感な人たちはスルーするのだろうか?

    • 悪意あるまとめ人が掘り出してきたのみても、会計の時金を投げるなとか店で吐くなとか至極という当然な愚痴ばかりだったと思うけど どうして客を罵るなどと嘘をつくのだろう。

  • え、マジで?そんな電話が来てるの? いやーほんとバリアフリーとかどうでも良くて正義面したいクズな連中が多いんだなぁ

  • ただのスキルの問題としか考えてないんだ じゃあ個人経営の店が潰れても何の問題もないな スキルと関係無いし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん