2012-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20121027011546

家庭てのは、本来生産の場じゃじゃないんだよ。

国の規模でみたら子供を作って教育して世に送り出すという役割があるけど、

個人や地域社会会社村の規模では家庭てのは非生産的場所

から残業だの転勤だの休日出勤なんて、家庭の事情を潰す業務命令が平気で出せるんであって。

で、家庭の側も、自分たち家族生活するためのお金が稼げることもできないから、その地位に甘んじるしかないわけだよ。

から家を守る者は働いている者を立てる、アシストする役目を負っていて、基本的に妻が夫を支えるわけだ。

ところが最近は、支える者が働く者に意見を言うようになってきたわけだ。

家庭を維持するための、メンテナンス意見とか、出費の相談とか、子ども教育についてとか、

そういうことから逸脱する価値観が飛び交うようになったら、家庭の価値は下がると思う。

テレビ番組が人気を失ったのは、役者芸人時事問題なんかで意見を言うようになったからだと思うよ。

何か言いたいことがあったら芸で表現すればいいのに、コメンテーターになったらお終いだと思う。

それも最近は、自分意見ではなくディレクターとかスタジオの流れに迎合していると思われる発言ばかりだし。

役者芸人の、まぁ才能が、スタジオ全体の“作り”に荷担するためのものになっているからねー。

そんなことも解らない連中の作る「ドラマ」が、魅力を失っていて。

記事への反応 -
  • 最近、テレビがつまらない。自分だけでなく巷のアンケートでも70%近くが昔と比べてつまらないと感じているらしい。ではテレビ番組の質が落ちたのか?そうは思えない。多分変わ...

    • 家庭てのは、本来生産の場じゃじゃいんだよ。 国の規模でみたら子供を作って教育して世に送り出すという役割があるけど、 個人や地域社会、会社村の規模では家庭てのは非生産的な場...

    • 恋愛や結婚は、その楽しみを共有する相手が目の前にいるわけで

    • ネットの登場でテレビなんてタブーだらけで表面的な議論しかされてないことが分かってしまった。 恋愛、結婚も実際は性欲のはけ口、計算されたかけ引き、世間体、の世界で実際には...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん