2023-03-11

続・総務省文書について雑感

総務省文書について雑感(https://anond.hatelabo.jp/20230308125909#)の元増田です。総務省文書について精査したそうですね。

政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について

https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000505.html

文書構成する全 48 ファイル中(別表参照)、22 ファイル作成

者が確認できたが、26 ファイル作成者が確認できていない。

・また、発言者に対する内容の確認が行われたことが確認できたものはなかった。

まり、①26/48ファイルは誰が作ったもの分からん、②発言者が本当にこれを述べたか分からん、というわけです。

作成者が認めた22ファイルも、文責の記載があったから渋々でしょ。

前回書いたようにこういった文書は決裁を取らないんですよ。だから運用では次のような感じですね。

○決裁をとらないため、体裁や内容について基本的にとやかく修正指示されない。

行政文書扱いしないことがほとんど。

○したがって文書作成者の書きっぱなし。主観が入りまくったり不正確だったりしても修正の機会はない。

※仮に疑義があったとしても、口頭での内容確認ほとんどじゃないかな?文書修正まですることは稀。そもそも行政文書扱いしてないだろうし。

文書の内容の信憑性担保しているのは作成者のへの信頼。

というわけで感想

これをリークした総務官僚はアホです。

このようなレク資料を日頃作ってると認めたら、全部情報公開請求対象になるだろうし、仮に行政文書でないと突っぱねたとしても、与野党わず政治家から、『今日のレク結果報告書作るんだろ?うちの事務所にも届けておけよ』と言われたら断れません

まぁ、その場合は公開用のメモ行政文書)と関係者のみ共有用の単なるメモ非行文書。下手したら一斉電話などでの共有が復活するかも。昭和かよ。)の二つ作成することになるかもね。センシティブ話題だと。

リークの思惑が磯崎補佐官の復活阻止なのか、高市大臣への攻撃なのか、自治vs郵政綱引きなのかは知りませんがやり方がアホすぎます

せめて、普段使ってる様式ではなく、今回のために新たに資料を作り直して小西議員提供すればよかったのにね。それだと文字通りの怪文書総務省自身は戦えるから

その他

こんなリークの仕方したら各役所に置かれることになっている公文書監理官(局次長審議官級で結構偉い)激怒じゃないかな。

追記

そりゃ政治家だって役所が記録を作ってるのは知ってますよ。でも事実上知ってるのと、総務省がそれを認めるのとは全く意味合いが違うんですよ

  • あらま 令和のメール事件になっちゃうん?

  • https://anond.hatelabo.jp/20230308125909 も読んだ上で感想するとすれば 国会議員とのやり取りを記録するのは当然の防衛活動だろ 自民党は、うまいこと総務省に放送法の解釈変更をさせたら、...

    • 作るのは当然でもそれを認めるのは当然じゃないんだよなぁ

      • 作ったと認められないような文書作るようなバカが日本の省庁ってことかい 国交省の事務所が頼まれてこっそり簿外工事をやったり、自賠責保険算出機構が書類ナイナイしながら勝手な...

        • 後半わからんけど前半だけ 基本的に行政職員が業務で作成したものは「行政文書」になる 清書前のメモとか、自分の為のtodoリストとかも、定義上は行政文書になるんだけど、そんなも...

  • なんでだよ 公務員には世界的に、Filing duty があるだろ 記録魔だよ なんなら数年前の一般市民の問い合わせ内容も残ってるよ 政治家の発言リークしたところで 個人情報載ってるわけでも...

    • ダウト 行政では文書保存期間が決められてて、問い合わせメモ程度なら1年で廃棄です 問い合わせが事業などに関係するなら事業の保存年数に左右されることはあります

      • あーなるほどね 問い合わせと言っても開示請求なんかだと結構記録残ってるみたいだけどな 通知書の文書番号で検索できる

        • そりゃ問い合わせと開示請求は別もんだもの

          • 文書の問い合わせ回答に文書番号がついてる場合もある 内部文書にまでは番号つけないだろうけどな

            • 問い合わせ回答に番号ついたらそれは先に述べた事業との関連その他の理由で、メモじゃなく協議、回答、通知なりに分類されるんだわ。行政って面倒だよね

  • 前回とあわせて解像度高い というかコニたんも分かってたろ?役人出身じゃなかったっけ

  • 揚げ足取ってやろー。 行政職員が業務上で文書作ったらメモでも行政文書だよ 実務上、行政文書として取り扱って無いんじゃなくて、勝手に自己判断で行政文書じゃないって決めてるだ...

    • はじめっから実運用の話しかしてないぞ

      • 馬鹿だなあ。そんなこと百も承知だから揚げ足取るって書いてあるんだぞ。 主張が正しくても ○行政文書扱いしないことがほとんど。 とか、扱いじゃなくて、行政文書って知りながら...

  • ○したがって文書作成者の書きっぱなし。主観が入りまくったり不正確だったりしても修正の機会はない。 ※仮に疑義があったとしても、口頭での内容確認がほとんどじゃないかな?...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん