2021-05-11

子供が発達グレー?らしい

男の子の子供が二人いる。

表題の子は弟です。

親の私と旦那特に問題ないし、高齢出産でもない。

早生まれで小さかった兄は、早生まれハンデはあったけど平均点な子供だったと思う。

逆に弟は初夏の生まれなのに、成長がのんびりで性格もおおらかで甘えん坊だった。

まず最初にグレーを感じたのは、まわりの子供に比べて読み書きが遅かったり、会話をしていても兄の小さい頃とは違うというか、、、言葉を選ばずに言うと正直、頭が良くないなと思っていた。

好きなものへの探究心は凄くて、それが逆に病気っぽいとも正直感じていた。

小学校入学すると、忘れ物とか、テストの点数とかで気になるところが更に増えてきた。

家で勉強のことを聞くと泣いたりして、家庭教師を付けたりもした。

正直どうしたらいいのか分からなかった。担任先生が良い人で放課後サポートしてくれたりはしたけど、薄々グレーなことに気がついていた。

この春から週1だけ別の教室サポートを受けることになった。診断受けましょうとは言われてないけどそのうち言われるのかな。

漢字テストは書けないから、特例で再テストいつも受けさせていいかと聞かれたときは驚いたよ。やる気はあるけど出来ないって辛いよねきっと。

将来が心配心配で仕方ないよ。

多分私の父親遺伝な気がしてる。

父親家系高学歴なのに、突然変異と言われた父親

物凄いアホ高校出身らしいと聞いたが、好きなことで起業して成功したのに、自業自得でポシャって離婚されて貧乏してる。

今思えば父親はグレーと呼ばれる子供だった気がする。

私も夫も兄も普通なのになんでだろう。

うちの子供は高校生になったとき大人になったとき社会人になったとき、どんな姿なんだろう。年金子供を食べさせるなんて正直嫌だよ。生んだのは私なので責任取るしかないんだろうけど、気が重いよ。

お兄ちゃん迷惑とかかけないようにだけしなきゃなぁ。

ぶっちゃけ診断がおりたら障害者雇用とかもあるのだろうか。でも多分そこまでじゃない気がする。

どんな風にこれから生きていくのかなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん