2021-05-02

遠藤周作小説を読んで思ったことだが

私はこの世界を作りこの世界の法を敷いている創造主のことを信仰していないのだなと気づいた。創造主はただの創造をした人であり、それだけの特に担ぎ上げるような、何か頼りになる人間ではないのだ。

私がこのようなことを言うのは、私が中学生の時に負ったトラウマである。私は時の巡り合わせで治安の悪い学校で嫌な思いをし続けた。それで自分はそこで真面目な生徒としてやって来た(まあ怖い先生がいたのもあるが)けども「悪魔」は私の心をすり減らした。そして一時自傷行為に走った。

学校卒業した後もトラウマは残り、他人への不信感なども残った。そしてそのトラウマ逆撫でするような理不尽なことも少なからずあった。そして、それに対し現実を受け止めろといった人もいた。

私はその度に法を敷いた想像主を憎んだ。想像主は最初から私の運命を予定されて、辛く惨めに恥をさらして生きることを天下世界公約したのだと。私はその創造主を殺したいと思ったし、その殺意自分合理主義快楽主義に走らせた。創造主すなわち神は石ころのようなレゾンデートルと同じく本当に絶命しろと呪った。

しか不思議と私は神社にお参りすることは続けたし宗教否定しなかった。単なる世俗行事とか、精神行為として考えてたのだろうが、不思議とそれが私の創造主殺しと矛盾すると考えなかったのだ。

とはいえ結局これが私の心のなかで完結している、人に説明できない事象としてあり続けるのも違和感はあった。そしてその違和感に答え違和感を解消したのは遠藤周作の本であった。自分の心の中の「妄想」を語ってくれて名誉回復をしてくれた気分であった。「海と毒薬」「沈黙」では信者信仰上の苦悩や矛盾唾棄する世界の法やそれに対するキリストの愛を語った。「イエス証人」では、卑怯世界の法を変えられずとも、広く深い満ち溢れる愛を振りまいてきたキリストの姿を描いた。そして、「深い河」では何者をも包摂する存在残酷な法理の世界にもあることを示してくれた。

私はそれらを読んで、私が創造主を憎んでからも、心の縁としていたもの=神の正体を知り安心した。

今はコロナ禍という創造主がずけずけとでしゃばり図々しく存在を示すことが出来て下品な笑いを上げている時である。私にとってはさもありなんと思うが、私は自分を支えるものを知っているし信じている。それは私を今日まで勇気づけてくれたものである。私はそれを神と呼び、自分が生きたいと望むときに神は現れる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん