2018-03-25

anond:20180324225854

とりあえずEテレの子ども番組DLifeディズニーアニメを片っ端から録画してYouTubeからすり替えるのはどうですか。

自分の幼少期を思い返せばジブリやらポケモンやらドラえもんやら特撮やらとにかく子ども向け番組テープに録り溜め

それをひたすらリピート再生する地獄のような時期がありましたが、YouTube動画に比べれば断然ましでした。

録画したDVD再生するくらいなら増田の夫も協力してくれるだろうと思います



子どもがいない自分がいうのもなんだけど、理想を言えばお子さんに読書習慣をつけてほしいです。

親に感謝する数少ないことの1つが僕を本に触れさせてくれたことで、そうやってお子さんの関心を良い方向に促すことが最善と思われるから


図書館が開催している読み聞かせイベントなどに定期的に連れて行き、

絵本でも図鑑でも何でもいいのでお子さんが興味を持った本を借りて帰ってください。

司書の方に相談すればいくつか本をセレクトしてくれるので、とりあえずそれを借りてくるのも手でしょう。

図書館に通ううちにお子さんの趣味がなんとなくわかってくるので、定期的に本屋に連れて行き買い与えてはどうでしょう


出来ればリビング本棚マガジンラックを設置し増田とお子さんの好きな書籍を置いていってください。

ファッション雑誌実用書などなんでもいいので置いてください。

親が活字に触れる生活をおくり、お子さんを文字に囲まれ環境においてください。

お子さんは文字が読めるようになると好奇心でありとあらゆるものを読もうとするはずです。

その活字への興味をうまく広げてください。そして「読書楽しいことだ」とお子さんに身をもって示してください。

実体験に照らし合わせるとそうすることで読書習慣が身につきやすくなると思います。お子さんが盛んに本を読むようになれば、自我が育ち物語を読み解くリテラシーも体得していくはず。

そうすればエルザゲートまがいのYouTube動画なんて見向きもしなくなるでしょう。

こういった成長は特別配慮がなくても自然と迎えるものかもしれませんが、

くそフェーズに入りYouTube漬けの日々から卒業してもらうためにもお子さんに本を与えることは有益アプローチだと思います


しかし何より大事だと思うのはお子さんの興味を制限しないことだと思います

YouTubeが見たいというならやはり時間を定めつつ見せてあげるべきで、

その上で別の物に楽しみを見出してくれるように様々な娯楽を与え体験させてあげるのが理想かもしれません。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん