2017-06-04

ブス ブス ブス

ネトゲ女性キャラを使っていると、回復アイテムを恵んでもらえるらしい

ツイッター出会い系アプリでも女の名前を使うとすぐにナンパされるらしい

顔写真を出している場合は別として、顔を一切出していなくてもとにかく女と名乗ると口説かれまくるらしい


2ちゃんねる増田でもそうだ

いくら本人が「私はブスです」「喪女です」「ブスすぎていじめられていました」と言っても

「なんかかわいいなw」「メールちょうだい」「俺が彼氏になってあげるよ」といったレスが頻繁に付く


こういう男性が、学校一のブスや会社一のブスに優しいかオフ会で初めて顔を合わせた女性がブスだった場合優しくできるか、と言ったら、私はそうだとは思えない

日常で本当にブスと顔を合わせた場合

インターネットで、自分が「ブスでもいい!彼氏になってあげるよ!」と言っていたことを一切思い出すこともなく、

ブスな女の人をいないものとして扱ったり、嫌悪感に満ちた視線を向けたり、とにかく性的感情を一切抱くことはないだろう


なぜ、彼らはネットにはブスがいないと思い込むのか?画面の向こうの女はすべてノーチェンジ範囲内だと思い込むのか?

別にブス専でもないくせに、ブスと名乗るネット上の女性口説きたがるのか?


思うに男性は10段階評価の10~6しか「女」と認識していないのではないだろうか

1~5のブスはもう女ではないのだ

「女」の最低値は「6」、実質6~10の5段階評価

「ブス」と聞いても6の女しか思い浮かべることができない


私は時折喪女板を見る。喪女板は言ってみれば1~5の女たちが静かに寄り添い集まっているコミュニィなのだが、

常駐スレには頻繁に男性書き込みがある

私たちのことを6や7の女と思い込んで口説きにくるのだ

どれだけ調子の良いことを言っても実際住人と顔を合わせたら

え、うそでしょ、いくらなんでもこんなにブスだとは思わなかった、これもう女じゃないじゃん、と言うのは目に見えており、

ノーチェンジの女と思い込まれて期待されてもまったく嬉しくないしむしろ不快なのだ

男に迫られて嬉しいだろ?ん?と言わんばかりに、何回やめろと言ってもしつこくしつこく口説きにくる

もしかして男性ネット上でイケメン勘違いされてモテるというのは嬉しいものなのだろうか?

勘違いでも、たとえネット限定モテでも嬉しいのだろうか?


もし本当に どんなブスでもいける、俺は本当にブスと親しくなりたいのだと言うなら

リアルで会う身近なブスに優しくした方が建設的だと思う。6のブスじゃなくて1~5のブスに

  • 10~6しか異性として見てないのはあなたがたの方なんじゃないですかね 男にとって本当に無理っつーレベルだと1~2だと思いますよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん