「立候補」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立候補とは

2024-06-17

石丸伸二と暇空茜の対談がなぜああなったか

石丸氏が東京都知事選立候補してからの動きにひっかかった暇空茜氏が石丸氏のことについて調べ始めたよう。

5/26の あきたかたMeet-up オンラインにて、暇空茜氏がcolabo問題について、1万円赤スパチャで質問する。

 →石丸氏:当事者じゃないので詳しくはわからないが、費用対効果問題ですよね?税金を使っているので精査しないといけないですね。

あきたかたMeet-up オンライン視聴者が暇空茜氏との対談を希望(この時点の、Meet-up オンラインでは政治問題の話しかしていない)

 →石丸氏:ReHackの高橋氏が場をセッティングすればいいですよ。

スパチャへの返答が気に入らなかった暇空氏は、漫画アニメ引用する石丸氏の嘘を暴いてやろうとすることに。

漫画引用しているが、実は読んでないんじゃね?と疑い、石丸氏の #甲殻立ち のハッシュタグにかみつき

都知事選立候補までは暇なんでしょ?オタクしましょうよ。とXで返信。→マンガ好きの嘘を暴くつもり。

ReHackの高橋氏が間を取り持って場をセッティング

 →石丸氏、高橋氏は政治の話をするものだと思っていた。(Meet-upオンラインの延長の話)

 →暇空氏はオタク談義をするものと思っていた。(Xでオタクしましょうよといったことに対しての会談だと認識

当日、高橋氏は良かれと思って(法律解釈のため)弁護士を連れてくる。

 →石丸氏は選挙前のため、公職選挙法にひっかからないように、言葉を選んで慎重に話す。

 →暇空氏は一通り言いたいことを言って、漫画クイズに切り替え。

その結果、選挙政治問題の話もそこそこに、漫画クイズに大半の時間が使われるという謎の会談が行われたのでした。

以下私見

都知事選挙前の準備で忙しい時期に、わざわざ高橋氏に頼んで会談をセッティングしてもらって、単に漫画アニメの話をしましょう!って石丸氏が乗り気なわけないやん。ましてや、揚げ足取りしようとするのが見える漫画クイズに、よく付き合ったなぁという印象。

2024-06-16

anond:20240615223307

天安門ってつけながらレスバするのはいいと思う

陣営それをすべきだ

だいたいにおいて、政治をしようという人間に対してはもう少し踏み絵を徹底すべきだと常日頃思う

池田大作を踏めるか?しーじんぴんは?金正恩は?かん鶴子は?天皇陛下は?

いいんだよ踏んでも踏まなくても立候補していいんだけど、誰のために政治をしようとしているのか、予め宣誓しておいてもらいたいよ

敵国のスパイは許されないっていう立場を徹底していきたいよね

anond:20240614234216

NotFoundになるのがあるってことは、紙で提出させて転記ミスってる人がいるのではないか

この選挙は既に締め切られているためか届出用紙を見つけられなかったが、

東京都知事選挙の届出書類ほとんどが紙での提出になってるぞ。

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/yoshikishu/totiji_youshiki_tebiki/r6totiji_syotodoke//

立候補届出の手引及び立候補届出書等の必須書類候補者届出書など)は、東京都選挙管理委員会事務局から直接お渡しするため、こちらには掲載しておりません。

・各書類(7-4「選挙公報原稿用紙」を除く。)は紙でご提出願いますメールFAXで届け出ることはできませんのでご了承願います

立候補届出の手引及び立候補届出書等の必須書類候補者届出書など)」っていうのは、これか?

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/r6totijisyoruihaihu.pdf

(3)備 考 お渡しする書類候補者1名につき紙袋(大サイズ)1袋分になります

ってことなのでお察し?

また、以下の書類は、メールアドレスの記入欄がある。

    2024-06-14

    都知事選

    小池出馬を表明して結果は見えた都知事選だけど

    結果はどうあれ誰に投票すべきか考えてきた変遷を残しておく

    小池

    2期8年都政を担ってきた、前任者2人に比べればスキャンダルでの退場にならず(学歴問題は常にくすぶっていたが)

    非常に低いレベルではマシだったと言えるがコロナ、COLABO対応市場移転問題神宮プロジェクションマッピングなどのしょうもない金使いか公約の未達成度合いなど

    評価できる点はかなり少ない 

    長期は腐敗のセットなので3期任せたいと思えるような人材ではなかったが・・・

    石丸

    若い現代的な手法が魅力的に見えたが調べると1日も持たずにダメな印象ばかり出てくる

    応援する人も胡散臭い人が多すぎて可哀想だけどマイナス印象ばっかり追加されて致命的だったのが東京衰退による地方活性

    都民としてはお話にならなくなってしまった 東京地方ダメになって全負けになるリスク責任を負えますかって?話

    蓮舫

    コイツそもそもの印象が個人的に悪い過ぎる上に何も政策を言ってない 

    神宮問題について都民の声を聴きたいとか抜かしてるのを聞いてホントに反対・反対と文句言うカウンターしかできないレベルの低い人間だなって改めて認識した

    理論がない 為したいことがない 自分がない 文句言いたいだけの人間に首としての意思決定を任せられない

    まぁこれ以外は木端候補なので考えても仕方がないと思っていたのだが、投票したいと思ったのは安野貴博

    エンジニアSF作家という経歴が想像理屈の両立で魅力的

    贔屓目があるのは分かっているが立候補と同時に何をやりたいのかどうやるのかを公開したのが非常に評価高い

    政党のための都政にならないのも良き

    anond:20240614153013

    なんでそんなアホな人達が好きなの?

    政界なんかにすり寄らなくてももと金稼げるエリート東京都立候補してるのに

    まあ、神奈川反社勢力強そうだから、壺民党系の知事でええやん

    aiゆりこ3.5

    こんにちはカイロ大学卒業した小池百合子です。

    このたびの都知事選立候補しました。

    カイロ大学卒業した私は今まで、2期8年子育て支援やDX化を進めてまいりました。

    これから東京さらアップデートすべくカイロ大学卒業した経験を活かして、都民の皆さまへ貢献することをカイロ大学卒業に誓います

    詳しい公約につきましては、カイロ大学卒業しました後に詳しくお話いたします。

    蓮舫都知事選立候補して驚いたのは、思った以上に嫌われてたんだなこの人、って事。

    いや俺も蓮舫きじゃないんだけど、結構異端というか、普通に世間では人気あるのかな?期待されてんのかな?と思ってた。

    まぁ実際人気はあるんだと思うんだけど、アンチの数も多いんだな、って。

    文鮮明自民党から立候補します」

    そしたら、ネトウヨ君はやっぱ支持するわけ?

    ネトウヨ「지지하다」

    2024-06-13

    60歳過ぎて政治家立候補するやつ、マジで何なん?

    老後でもできる簡単で金払いのいい仕事とか思ってるのか?

    そんな老人のパフォーマンス高かったら企業は50代で役職定年なんてやってねえんだよ

    都知事選とか、90代の候補者かいるけど知名度ありゃセーフとでも思ってんのか?

    小池だって70歳超えてるじゃねーか、いい加減退けや

    投票するやつも頭湧いてるんか?

    2024-06-12

    ヤフコメ蓮舫叩いてるバカ

    離党して無所属首長選に出るのなんて与野党わず大量にやられてるし、なんなら小池百合子無所属立候補してること知らないんだろなあ・・・

    anond:20240612113838

    まあ少なくとも現状維持なわけだからな……。

     

    連法はもうあれ立候補表明できないだろ。やらかしてる。

    2024-06-11

    anond:20240611133540

    こんばんは。こちらを書いた増田さんにとても興味が湧きました。追記も含めて読んだところ、おそらく増田さんもある程度自分のような人間に興味を持っていただけるのではと思い、増田さんの婚活相手立候補します。下記を読んでいただきもしご興味あれば rikyakyo318 [アットマーク] digdig.org までご連絡ください。

    良いご縁になればとても嬉しいですし、そうでない場合6人目として皆さんにご紹介いただければ。

    私のこと

    anond:20240610211933

    へずまりゅうが立候補できる時点でいろいろ終わってる

    政治って工場でネジ占めるだけの仕事じゃないんだから候補者筆記試験を導入してもらいたいよ・・・

    anond:20240609223735

    選挙に行ってなにか変わるかって聞かれると、ぶっちゃけ何も変わらないんだよね

    選挙ってのは持論だが、行くか行かないかってのは道徳の話だと思ってる

    お前は今を暗黒時代って言ってるけど、暗黒時代を作ってきたのはその時の有権者なんだよね

    そいつら一人一人が、選挙棄権するということも含めた投票行動を起こした結果、今暗黒時代になってる

    「こんな日本に誰がした」「当時の人間少子化になるってわかってたのに何の手も打たなかったって、馬鹿なの?」

    お前にはそういう権利があると思うよ。「あなた日本のためになるような行動してましたか?」

    その中で俺は、この失われた30年の9割を担った自民党日本を没落させたと思ってる。ので自民党は大嫌いだ

    さらに俺は民主党政権誕生したとき民主党にも信を置けなかったので、とはいえ自民は論外だから、あえて共産党投票した。ので、民主党政権悪夢だったとは俺は思ってないが、千歩譲って仮にそうだったとしても、俺は民主には入れてない

    まり俺は選挙棄権したこともないし、そのうえで俺の一票は政権を形作らなかっただろう。俺が今の暗黒時代日本を作ったかというと、自民に入れてたやつらや棄権してたやつらより影響は薄いと思う

    から、お前が上の世代に厳しい目を向けたときに、俺は少しだけ免罪される。全くの無罪とは言わんが。デモとかしてないし立候補もしてないんでね

    でもさ、「いやあ~政治のこととかどうでもいいし日本の将来とか興味なかったか選挙行かなかったんだけどいつの間にか暗黒時代になってたわ、たはは…」みたいなやつバカと思わん?むしろ今のお前なら「死ねよ」って思わん?俺の方が全然ましだろ?

    なーんも考えずに統一教会とべったりの自民に入れてる日本人より俺は日本のことを考えてると自分で思うね

    逆にお前が大人になったときに、やはりあんたらどういう投票行動してたんだよって、お前より若い世代から見られると思うよ

    政治家はよく歴史証言台に立つと言われるが、安部を弔う野田とかね、同時に国民証言台に立つもんだと俺は思ってる。第二次大戦中のジャップ民は本当に愚かな田吾作だったし、マッカーサー曰く「ガキ」な訳だけど、中には戦争にひっそり反対してた国民もいた

    俺はそういう国民になりたいので、日本のためになる政党をその時々で考えてしっかりと選んでるし、今が暗黒時代だと言う若いやつに対しても堂々と自分投票行動開陳することもできる

    それを、だからなんだと言うこともできる。結局は道徳の話でしかないんだよね。お前が俺に直接「どこに投票したのか」なんて聞くこともないだろうし、俺は嘘やごまかしを言ってるかもしれない。結局はどこまで行っても自己満足だし、真相は俺しか知らない

    道徳であり、自分内面問題でもある

    白状するなら、俺は自民には入れないと言ったが、人生で一番最初選挙に行った時には実は自民党に入れた。別に、お前含めて誰かに許しを請うつもりもないが、ただ後悔はしている。

    2024-06-10

    エクストリーム東京都知事選挙2024

    エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

    過去の開催

    東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

    衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

    ルール

    なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

    当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙間中逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

    2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

    2024年から新ルール

    2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

    競技の特徴

    2020年前熊本県副知事小野泰輔が9.99%という絶妙な好演技により優勝。高田桜井・誠は2回連続の準優勝となる。

    2020年の結果

    https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

    優勝
    審査員特別賞による逆転優勝

    該当者なし

    2020年2024年の主な選手
    小池百合子(3回目)

    現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相立候補となれば現職3期目の立候補となる。

    選挙のたびに学歴詐称問題が出たり、スキャンダルにもならないような醜聞市区長会の推薦問題)が出るのは小池の人望の無さ故か。15区補選応援した乙武が大爆死し、圧勝の前回よりは得票を減らす可能性があるもの都知事選は盤石と思われる。もちろんエクストリーム競技にも絡まないなだろう。

    ただしそれは正式立候補した場合小池百合子意味不明政局荒らしてきた過去があるため、今回も国政転出理由不出馬可能性もゼロではない

    蓮舫(初)

    東京選曲選出現職参院議員。元内閣府特命担当大臣

    都知事選への立候補自体は何回も取り沙汰されてきたが満を持しての登場。ただし選挙に強かったのは10年以上前の話で、前回の参院選では大幅に票を減らして4位での当選で、なんと共産党の山添拓にも負けている。その選挙での立民+共産+山本太郎得票数を足せば220万票で当選も見えるものの、小池百合子以上の人望の無さから当然そこまでの得票は見込めず、150万票前後次点がいいところだろう。

    2位じゃだめだんですよ。都知事選は。

    石丸伸二(初)◎

    安芸高田市長維新の会が推薦を模索していたが今回は無所属での立候補。いわゆる小野泰輔ポジションだが、小野ほどの得票は厳しそう(小野と違って評判悪すぎ)。

    国政への野心満々の人が踏み台都知事選を使うのは迷惑なのでやめていただきたい。西村博之堀江貴文といういつものアレが応援に入る時点で、供託金返還は厳しいだろう。なんでこんなキングボンビーみたいな人たちに応援頼むんだろうか。エクストリーム競技最有力候補

    小林興起(初)△

    衆院議員衆院5期勤めたベテラン政治家だが、小林が現役の代議士だったのはもう12年も前で正直過去の人感が強い。エクストリーム競技入賞なるか。

    清水国明(初)▲

    タレント。久しぶりの大物タレント泡沫候補清水国明といえばブラックバスリリース裁判が有名。都知事になったら神田川皇居のお掘りにブラックバスを放流するつもりだろうか?エクストリーム競技でも有力候補である

    ドクター中松(7回目)△

    名物泡沫候補最後の大物。羽柴誠三秀吉又吉イエス鬼籍に入りマック赤坂引退中松本人も95歳と高齢での立候補。近年N国やつばさの党など泡沫候補品質低下もひどかったので、立候補競技参加は歓迎したい。是非ともエクストリーム競技を優勝し有終の美を飾っていただきたいものである

    田母神俊雄(2回目)◯

    航空幕僚長参政顧問2014年以来の登場。そのとき公選法違反逮捕有罪公民権停止5年となり、今回はその喪明けである2014年立候補12.5%の得票率で「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。

    ただ最大の支援者だった石原慎太郎鬼籍に入り、やや過去の人感がつよい。15区補選では参政候補応援しており、百田尚樹日本保守党極右ブロック同士の内ゲバ様相を呈している。

    このことから、今回は供託金没収となる可能性が高いのではないだろうか。エクストリーム競技有力候補

    黒川敦彦(初)✕

    つばさ党代表。15区補選エクストリーム競技優勝。

    ただし新ルールにより今回同様の結果となった場合は失格永久追放となる。15区補選での選挙違反選挙妨害)により逮捕勾留中。立候補表明しているもの当選どころか供託金は戻ってこない。収監中のためまともな選挙活動も不可能。少なくとも都知事選期間中保釈もされないだろう。仮に配下スタッフが、15区補選と同様の行動を取れば再逮捕もあり得るし、執行猶予なしの実刑もあり得る。おそらくエクストリーム競技最後の登場となるだろう。

    桜井誠(3回目)△

    日本第一党党首田母神俊雄など極右候補の乱立で、今回も供託金返還は厳しい.エクストリーム競技入賞ワンちゃんあるか。最近参政党という反グローバリゼーションワクチン民族派日本保守党という安倍晋三永世名誉大宰相を御本尊とする清和会勝手別働隊など、極右ブロックも分裂しており単なるレイシストに過ぎない高田桜井誠はやや時代遅れ感が強くなっている。

    へずまりゅう(初)✕

    迷惑YouTuber2023年都議会選で豊島区選挙から立候補落選つばさの党やN国と変わらない輩。

    安野貴博(初)✕

    SF作家AIエンジニアスタートアップ創業者ゲンダイは「天才エンジニア」ともてはやしているが、特に何か目立った実績があるわけではない。おそらく成田悠輔や古市憲寿ポジションを狙って実績作りのための立候補だろう。今後バラエティ情報番組に登場して、炎上狙いの発言をしないか注視必要

    N国✕

    例によって候補乱立のN国は個別候補記載は省略する。得票が分散するので供託金どころかエクストリーム競技入賞も厳しいだろう。ていうか、こいつらいじるのもう飽きた。

    近年の泡沫候補の分類

    エクストリーム東京都知事選挙10周年となる。10年前に比べ泡沫候補もいくつかの傾向に分類できるようになってきたので、ここで定義してみる

    伝統泡沫候補

    都知事選に限らず様々な選挙に登場する選挙マニアマック赤坂羽柴誠三秀吉又吉イエスなど相次いで引退や死去により近年減少傾向。

    今回立候補ドクター中松も95歳と超高齢清水国明が大型新人となるか?

    過去の大物政治家

    今回の小林興起2016年山口敏夫など。なんで今都知事選?となりがち。供託金は戻ってこない。

    極右

    日本第一党、日本保守党参政党など。一口極右と言っても微妙信条が違う(日本第一党はレイシズム日本保守党安倍晋三親衛隊参政党は反グローバリズム民族派)ため内ゲバのようなことをやっている。

    ただ、2014年田母神俊雄2024年衆院東京15区補選飯山陽のように供託金が戻ってくることもあるのでバカには出来ない。

    イキリIT

    今回の安野貴博、2014年家入一真など。デジタル後進国である日本を憂いて立候補するが供託金は戻ってこない。

    宮坂学氏のようにビジネスでも政策でも実績がある人はここに含まれない。

    選挙ゴロ・輩

    N国。つばさの党、へずまりゅうなど。選挙ビジネスとして捉えており、当選することは二の次である。何らかの理由警察に捕まっている。

    近年動画サイトSNSを駆使したマネタイズが横行しており、今後の公職選挙法のあり方にも悪影響を与える存在民主主義選挙制度のバグとも言える。

    寸評

    今回は自民党裏金問題地方選挙にも影響しており、静岡県知事選港区長選、小田原市長選、鹿沼市長選と連敗中。特に港区小田原市は現職敗北という惨状

    自民党東京都連会長萩生田光一裏金2728万円、役職停止中なのになぜか都連会長)は小池への支持を表明しているが、何もしないほうがマシである

    エクストリーム競技は、今回は逮捕者が出なければいいのだが。エクストリーム競技は正常の選挙が行われて始めて競技になるものなので。

    2024-06-08

    anond:20240608173024

    壺系政党組は論外だが、あいつが何してくれるんだって思う

    政治家やったほうが給料下がりそうな人立候補してるけど、そういう人しか信頼できない

    日本の政治家は民間じゃ300万も稼げないようなクズばかりだ

    2024-06-07

    石丸伸二の「政策を論じろ」ってまだ政策発表してないじゃねーか

    石丸伸二という都知事立候補した政治家ゲンダイに叩かれている記事ブクマで「政策を論じていない記事なので意味がない」というような主張を複数人がしている。

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/131178

     

    ところがだ。石丸自身は都政に関して具体的な政策を語ったことあったっけ?無いのだ。「人口過密を何とかしたい」という漠然とした思いくらいだ。

    しか石丸インタビューでは「その具体策はまだない」と言っているのである

    https://youtu.be/vaTcxZFc0e4?si=WAPX4ZdwpUuUjcdd

     

    おい、これは「この記事政策を論じてない」と言ってた連中も石丸の「政策」なんて聞いてなかったって事だろ。

    「閉じた社会的クラスタの中で符牒化された答えを言えば反論した事になる」そういう事だろ。

    そしてゲンダイの元記事はまさにその事を指摘して、その支持のされ方がヤバい、延いては石丸という人物ヤバいと指摘する記事なのだろう?

    するとまさにゲンダイが指摘する事をブコメ欄で演じてみせたワケだな。お見事である

     

    政策がないのが常に悪いわけじゃない

    では石丸政策が無いのがいけないのだろうか?そうではない。政策以外で支持される選挙もある。

    例えばオバマ健康保険の導入など具体策もあったが、支持の中心は「ブッシュでない事、保守系シンクタンクパペット人形ではない事という漠然としたイメージだった。

    トランプ場合は国際から国内への回帰エリート勝手に国を運転するなという反感であったし、バイデン場合はもう地獄盆踊りを終わりにして日常に帰れというものだった。

    都政では青島幸男都市博止めますの一本で、石原慎太郎財政立て直しの一本だったが、青島素人視されていた為、政治家経験が長いプロというイメージが強かった。

    小池百合子は金の問題でヘマしない、議会を乗っ取る千代田区自民議員傘下ではないというイメージだ。

    小池の方はむしろ提言した政策の方が強烈に酷く、山手線2階建て他、皆が政策を重視していたら落ちるどころか築地の魚市場に捨ててある魚の内臓投げつけられるような代物だった。因みに増田はあの公約群を許してねーぜ。

     

    から現状で石丸政策が無いのがそんなに悪いって訳じゃないね

     

    みんなで符牒を暗記するというのが政治かって事なんだよ

    問題はそんな政策をまだ考えてないし発表もしてない政治家への批判反論で、己も見ても聞いてもいない「政策」を見たのか!?と難じて、それに同意しまくるというネット共同性のコミュニケーション方なんだよ。

    これは一つには教育への過剰適応かと思われる。

    学校では社会に出ていない状態社会的事柄を教わる為、それが具体的にどういうものかという感触が無いままに暗記して習得しそれをテストで書く事を求められる。それが出来るのが優等生だ。

    その考えのままに具体的に活用すべき事態に至っても同じ行動をしてしまう。これはいわば愚昧な優等生というべき状態だな。

    から己も見てもいない「政策」を見たのか!?かいコメント大勢賛同してしまうのだ。

     

    で、はてなはこういう傾向がかなり強い。

    例えば政治家の舌禍問題で全文が掲載されている記事に「切り取りだ」という糾弾がなされそれが多く賛同される。

    例えば表現規制問題で「お気持ち」というジャーゴンが定着すると、警察裁量権が大きいその他行政前例抵触している事でも「お気持ち」と言えば通ると思ってしまう。

     

    自分はそういうバカもの和には入ってないぞ」という人もいるだろう。そういう人には申し訳ないが、実際こういうダメコミュニケーションが多く観察されるのがはてなであって、ここに来れば頭を使わず経験を問われずに背伸びが出来るって動機がそういう連中を惹きつけているのだ。「まんだらけ中野店の行為はすでに警察所掌風営法規制に入っている」と指摘する人も居たのに完全無視されただろう?

     

    そして石丸自身もこういう愚昧優等生が屯するネット言論にウけるような行動をしている。

    啖呵が切れるように話を勝手に持って行ったり、「マスコミ論破して出禁にする」場面を作ったりがそうだ。

    そして通して見たら聞くに堪えない論破芸の論破だけを切取った動画喝采を浴びている。それが元記事の内容だ。

    これに対しても「キリトリだ」という論難が多く書かれている。

    ネットの一部ではマスコミアプリオリに悪であり、その記事に対して「~は切り取りだ」というのが習わしになっている。

    そこで「キリト動画の元の録画を通して見たら論破に持って行くのが見え見えで話が通っておらず酷すぎて呆れる」という記事コメントに「キリトリだ」が現れ喝采を得ているのだ。

     

    経歴は立派でもこんな賛同のされ方している政治家がまともなワケないだろ。

    なのでゲンダイ記事はそれに付いたコメントが内容の妥当性を証明するという、未来に向けて書かれた記事となっていたのであった。

     

    それにしてもはてなが電撃無き集虫灯みたいになってるのどうにかなりませんかね?

    2024-06-06

    中身がなさすぎる質問攻め 石丸伸二の候補者時代発言 2020年8月

    石丸伸二をよく知ろう

    https://www.youtube.com/watch?v=Nv3KOXAvFFU

    全く意味が解らない。

    皆さんこんにちは石丸伸二です。今回喜多方市長選に立候補しました。いろんなところで政策お話はさせてもらってるんですけども、そもそもあなたは誰なんですかというご質問をいただくことも多いので、今回はその御要請いただいた質問をまとめてもらいました。

    順番にお答えしていきたいと思います

    まず最初最初はい浦上ですね。はい最初血液型星座O型です。星座は、しし座ですね。変わってないと思います13星座でもしし座のはずですというのは、あまり星座に興味がない人間です。すいません朝の星座占い見ません。

    次へきのこの山たけのこの里、どっち派。これは難しいですね。これほど世界を二分するテーマはないんじゃないでしょうか?ただこの厳しい質問に答えていくのも、市長としての大事仕事になるのかなと信じてます。答えはたけのこですね。

    チョコサクサクスナックバランス、何より質量ちょっとキノコじゃ出せないなと思ってます

    次こんな調子大丈夫か。次じゃん。得意なこと、自慢できること取り立てて自慢できることも、もう何でしょうか?

    お酒結構飲めます。苦手なお酒はないですね。世界のどんな酒でも出されたら絶対飲むと。

    これは唯一親が僕に与えてくれた貴重な才能の一つかな.。お酒が飲める体質にくれてありがとう。(笑いがはいる)

    次じゃん。苦手なこと、本当に苦手なことが多いんで、ちょっと選ぶのが難しいですね

    もうちょっと皆さんが引くほど苦手なことを言っちゃうマイナスなんで、言える範囲で、装着時は結局苦手な事。複雑な事が苦手です。

    例えばスポーツ球技だけ駄目ですね。単純な走りとか泳ぐとかだと、夢中でどれだけでもできるんですけど、はい野球とかはもう見る専門です

    この街サッカーサンフレッチェありますけど、もう応援絶対頑張って誰よりもできるんですけど、実際にやってみる体験とかは、すいませんちょっと難しいと思います。(だれかしゃべっている)

    スクールミーティング休みは何してますかなるほどこれまでの生活の中でいくと、基本的に休んでません。というのはトライアスロンというのをやってるので、土日は基本的練習になってます

    朝は7時ぐらいからですねバイク自転車に乗って、長い日は昼過ぎぐらいまで走り続けてます。100キロとか120キロというトレーニングをやるのって、休みの日はむしろ休まない。そんな生活を受けてます

    次今お付き合いしている人は、私の恋人安芸高田市です。(スタッフが笑う)

    ちょっとスタッフの人は笑いすぎですよ。いいえなるほどそれはいらないいらないんですいません。はい独身ですし未婚のまま今に至ってますはい

    どうも私にとっては恋人この街であり、私の奥さんこの街です。また笑われました。

    はい次行きます。こんばんははい子供の頃の喜多方の印象は?

    私はここで生まれ育って、僕は外の世界は本当に知らなかったんですね。旅行で時々出かけたことが年に1回ぐらい。

    海外なんてもう大人になるまで出たことはありませんし、なので、ここが私の世界の全てです。

    なので、何でしょう。はい。もう完成してましたね。この町も全て私の好きなものは全部ここにあると思って育ってました。はい。なので、やっぱりここは僕にとっては安らぐ場所ですね帰ってくる場所としては、これ以上の街はないなと思ってます

    安芸高田のここが好き僕の生まれ育った場所なので、小さい頃好きだった風景ですね。それは山があって、田んぼが広がって、町の人たちも距離が近いですよね。うちは歩いててすれ違う人に大体挨拶します。

    名前知らなくても何となく知ってる人、そういう感じがみんなにあるんですね。そういう懐かしいというか、変わらない良さ、やっぱりそこが好きです。

    ということでですね、ざっとお届けしましたし。

    新庄よく素人映像あっという間の2時間半お楽しみいただけましたでしょうか?(この動画以外にまだあったらしい)

    6日は今まだ選挙期間中です。

    でも、あっという間に終わります。次の日曜日で、もうこの選挙も終わりなんですね。

    でもこの選挙期間を通して何よりも、それが終わった先でですね、しっかりと自分がここにいる意味戻ってきた意味を、それを皆さんに伝えていきたいと思います

    今ここから始めていきます

    安芸高田へ恩返しだ。(最後まで誰かの声がノイズとして入る)

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん