「新参者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新参者とは

2023-07-18

anond:20230717145911

気がつくと、いつの間にか自分サクラになってるんよ。オレは AI の人にやられた。気がついたら、周りが詐欺師出版した本を輪読会をはじめて、その本を読まないとコモンセンスがないってなって、なにも知らない新参者詐欺教本をやるように言ってしまうのよ。そいつは Web3 といって、新規詐欺を開始してるよ。

2023-06-18

EUEV推進はいつまで持つか?

注意:これはEVのもの批判ではなく、EUEV推し進める旨みがどんどん減っている中でどこまで頑張れるかという話です。

今のEUが置かれている状況は以下のような感じだと思う。

もうEV化はEUにとってもマイナスになるアイテムになり始めているんじゃないかな。(日本は書くまでもなくマイナス

まぁ、EUが半鎖国してEU内の需要で食っていく方法もあるかもしれない。

ただ、EU自動車メーカーって中国への依存が大きく、新車販売台数の40%くらいは中国なので半鎖国すると一気に生産台数が減る。

40%も台数が減ったら工場労働者リストラ社会不安ルートまっしぐら

で、中国クルマは売るけど中国メーカーの車は入れないなんてことはこれから中国は許さないだろうから中国商売続けるとしたらBYDとか中国コスパがいいEVEU内に雪崩れ込みシェアを奪われ、以下同。

てか、バッテリーとかモーターとかEVのコア技術そもそも強くなかったのにEUは勝てる気でいたのかね?

実際EVEV!と推し進めた結果、新参者テスラにボロッカスにやられてるし。

まぁ、だからと言ってエンジンに戻るわけにもいかないだろうし、EUはこれからどうしていくんだろうね?

水素トヨタがやってますよ。

e-fuel?たぶんトヨタもやってますし、そんな大量に作れるんすか?

と、こんなこと言うと「まず自分の国の心配しろ!」って言われそうだけど、まぁ明らかにヤバい日本と同レベルかそれ以上にEUヤバいと思う。

2023-06-08

新参者ですが、増田インターネットってなんでこんなに殺伐としてるんですか?

いつもいる住人は体感10前後しかいないようですが、そんなに少ないのになぜ殺伐としてるんですか?

みんなで力をあわせて勢力を広げようとか普通するんじゃないんですか?

2023-06-05

anond:20230605140627

ソドムに住んでるロトの家に「この街滅ぼすやで」ってやってきた天使見て、ソドムの街の変態が集まってきて「今この家に来た兄ちゃんええケツしてるからちょいかせや、輪姦してやるし」って寄ってくるのと、その後ソドムが滅ぼされてロトが娘2人と山の中の洞穴暮らしてる時に、娘が父ちゃんに酒飲ませて逆レイプして子供かるところは下品だし暴力的だと思う。(創世記第19章)

というかソドムの街は完全に終わってて、老いも若きも住民みんなが取り囲んで天使を犯しに来たし、そいつらに向かってロトが「うちには生娘が2人いるからそっちを差し出すんで、お客さんのほうは勘弁してもらえませんか」って言ったら、「アホか、ワシらは客の兄ちゃん犯すし、新参者のクセに偉そうなロトおっさんもっとぐちゃぐちゃに犯すやで」みたいな感じ。そりゃ滅ぼされるわ。

まあ、元増田が書いてるエリシャの奴もそうだけど、旧約聖書セックスバイオレンス多いわね。新約はそこまでではないと思うが。

2023-05-23

例のエンジニアの話、

組織新参者

全体の概要を把握せずに

目の前の物を変えようとして

受け入れられなかった

って言う話だと思ったんだけど、それに対して「世渡り上手」って評価を見てなるほどって気がした

https://anond.hatelabo.jp/20230523020954

ブログ反省書いてるけど、多分ポーズだけでしょ

志向性が合う会社に行くとか、コミュニケーション取るべきだったとか書いてるけど

この人が求めてるのは、自分感情をヨシヨシイイねして全肯定されて、自分批判的な人物を周りが排除してくれる場所じゃないか

「周りに合わせよう」が一言も書いてないか

2023-05-18

anond:20230518225641

最初のちょろっとだけやぞ

…あと、今みたいな王道帝王マジョリティの姿しか知らんみたいだが、初期のジャンプは後発の新参者から革新派路線だったんやで

2023-05-04

anond:20230504110406

とっとと売っぱらって、向日やら宇治やらに買いなおした方がええよ

情報源がない新参者京都市内に戸建てを買うのは自殺行為

洛中マンションやったらまだしも

2023-04-15

AIカスタマイズして育てるぐらい簡単だ」と思ってる奴は信用しないことにしている

めっちゃ多いんだよな。

仕事上に付き合いがある人間にもいるし、ネットでも毎日のように新参者が「AIを使いこなせば効率化がラクショー」と言ってる。

全然そんなことはない。

かに効率化出来るけど、そのためには長い時間をかけて準備する必要がある。

既に形作られているパーツの組み合わせでは実現できない時、1からAIを育てていく作業のしんどさは人間にモノを教えることの比較にならない。

AI自分で考えてはくれないし、物覚えも決してよくない。

機械が物覚えがいいのはソリッドな情報に対してだけで、ファジー空間情報を焼き付けるときにかかる時間特別物覚えの悪い新人と大差はない。

ちょっとの違いでつまづくし、何をどうしてしているのか分からない勘違いも繰り返す。

何を考えてその結論に至っているのか自分では説明できないし、周囲も理解しきれない。

経験則だけでデタラメにやっているだけでしかない。

そんな連中に仕事を教えるのは全くもって簡単なことじゃない。

お絵かきAIが発展しているのは、絵を描くというたった1つの行為に向かって多くの人間が同時に開発をしているからだ。

そして求められる画風の種類もせいぜい200通り程度の物に収束している。

その状態に何十万何百万の人間が同時に作業を進めているから、共通データベースが充実していく。

これは極めて異常な状況で、大抵のAI開発は、他所が今まで求めてこなかったものをシコシコと自分たちのチームだけで作る作業になる。

手法だけなら類似業務が既にあるだろうから真似ればいいが、作業自分たちで進める他なく、そしてその過程においてはそれぞれの対象ごとの個性的トラブルが生起し、それを自分たちだけで解決する必要がある。

それを「これぐらいは簡単にできる。やってない人は反射的にAIを見下したり、チャチなプライド固執しているだけ」という人間は信用しないことにしている。

自分で手を動かして作業をすることもなければ、実際に手を動かしている人間がどうやってそれを実現しているかを調べる気もない人間からだ。

都合のいい妄想、格好つけた持論を補強すためだけのチェリーピッキング情報収集だけを根拠に語っているだけだ。

大抵はモノ作りに直接関わったことがない、左から右に物を動かしているだけの輩だ。

物を作る過程を考えず、自分消費者販売者としての経験しかない。

製造原価という概念さえ気迫で「販売単価」から全ての価格設定スタートしている小学生レベル経済観で世界を知ったつもりになっている。

そんな自分の姿の滑稽さにも気づかないから偉そうに出来る。

ただのバカだ。

相手にする価値がない。

2023-03-17

anond:20230315185121

単純に「親が金持ちで人脈があってSAPIX鉄緑会に入って良い大学を出て良い会社に入って

高収入を得て美しい妻を娶って生まれ自分より目鼻立ちの整った子を自分以上のレールに乗せられる男」が

人生勝ち組であり、その中でも新参者中途半端位置づけの人間は「さらに上」への嫉妬に身を灼かれる。

知能のないお猿さんの世界って大変だなって思った

でもこれ書いてる人はこれが知的人間世界だと思ってるわけでしょ?

やばくね?

ワイからはこういう価値観キーキー喚いてる人間未満の動物園世界に見えるねん。

2023-03-15

わかり手の大谷批判と白饅頭同調は、弱者男性論の転回

わかり手こと小山晃弘も、白饅頭も、弱者男性のことを収入容姿コミュ力モテなどが不足した社会的弱者ととらえてきた。

そしてその層の生きづらさと鬱屈責任を、弱者男性と対をなす強者男性」ではなく、「弱者男性相手にしない女性」に結びつけてきた。

声なきマイノリティのあり方に耳を傾けるテイを取りつつ、彼らの声を聞き届けないのはあくまで「女」だということにしていた。

こういう風に「女性」に矛先を向ける議論は、多くの弱者男性当事者にとって心地よい、受け入れやす議論だった。

自分弱者男性だと考える人が「強者男性」の格差について正面からかい合ったら、そこには自責余地生まれる。

自分は「彼らより」収入が少ない。容姿が劣る。コミュ力がない。なぜそうなのか。どうすればいいのか。

考えても解決するわけではない「劣り」について考え続けるのは、緩慢な自傷行為だ。

それとは真逆に、「女性」に矛先を向ける議論は、他責の矛先を提供してくれる。

弱者男性が救われないのは、彼らの弱さに配慮しない社会、彼らの弱さを受け入れない女が悪いから。

そこでは「弱さ」は所与の前提になり、ことさらに「なぜ」を問われるべき課題ではなくなる。

ところが去年、白饅頭医療従事者を社会強者として叩いて炎上した。

https://togetter.com/li/1926636

今回、わかり手が大谷容姿ネオテニー中性的だとdisり、白饅頭がそれを擁護して炎上した。

https://togetter.com/li/2098940

どちらも、これまで彼らがあえて焦点化してこなかった「強者男性自体を直接射程に入れた議論だ。

医者もっと強者であることを自覚して(医療負荷について悲鳴を上げたりせず)わきまえろ」「大谷の顔は小綺麗で知的ブルジョワっぽいかキモい」「SAPIXっぽい」「高学歴エリート層と同じ」「実家経済的に豊かであり、幼いころから潤沢な英才教育を受けていたアマチュアエリート出身者」「メス化」…。

ここで語られていることが事実かどうかはさておき(たぶんだいぶ事実と違う)、

彼らの批判はいまや直接「強者男性」に向かっている。

それも、「強者男性にはもっと旧来のマスキュリニティを発揮してほしい」という、倒錯した批判だ。

医者強者から女々しい泣き言を言うべきではない。

(「白饅頭の言う「かわいそうランキング」で下位に位置する強者医療従事者の訴えが世間に聞き届けられるのはおかしい」と言いかえてもいい)

大谷スポーツ選手からもっと雄々しく無頼でいるべきだ。

彼らがこれまで語ってきた世界観と、世間活躍する「強者男性」たちの実像のズレが露呈しつつある。

から彼らは、そうした現実ファンタジーの方に合わせようとして、

彼らの先入観と違う振る舞いをする「強者男性」を批判している。

彼らは強者男性いつまでも「古き良き強者男性」らしくしていてほしい。

雄々しく、力強く、堂々としていて、だからこそ思うままに「メス」を手に入れられる、

そうした軸において弱者男性がかなわない「アルファオス」であってほしいのだ。

この数年プチバズり続けているタワマン文学(窓際三等兵など)は、

こういう「おとぎ話のような強者男性」像に対するアンチテーゼにもなっている。

そこで語られるのは、端的に言えば、教育就職先・文化資本社会階級をめぐる堂々巡り自意識だ。

そこでの「成功者」は、マッチョでもないしモテるわけでもないしコミュ力が高いわけでもない。

単純に「親が金持ちで人脈があってSAPIX鉄緑会に入って良い大学を出て良い会社に入って

高収入を得て美しい妻を娶って生まれ自分より目鼻立ちの整った子を自分以上のレールに乗せられる男」が

人生勝ち組であり、その中でも新参者中途半端位置づけの人間は「さらに上」への嫉妬に身を灼かれる。

この世界観の中でも女性は相変わらず「トロフィー」ではあるが、

トロフィーを手に入れられる人間とそうでない人間の差はほとんど宿命的な筆致で描かれ、

そこにはもはや「女性弱者男性に目を向けるべき」などという主張が介在する余地は全くない。

一億総中流と言われた社会解体しきって、日本でもペアレントラシーによる

階級再生産のサイクルが強固に確立したことを苦々しく再確認する物語だとも言える。

わかり手や白饅頭らは大谷批判の中でこうした論点を取り込もうとして、失敗してしまった。

その白饅頭自身が今やnoteで稼いだ金で買ったタワマンに住んでる勝ち組から、という皮肉現実はさておいても、

そもそもこうした露骨階級社会論は、これまでの「女性が悪い」系の弱者男性論とすこぶる相性が悪いからだ。

タワマン文学時代強者男性とは、すなわち階級強者であり、自らがずっと勝ち続けるための盤石の基盤を整えた勝ち組たちだ。

そうしたペアレントラシーによる階級固定化を緩和するなら、再分配すべきは、女ではなくカネと教育だ。

でも、こんな野党みたいな話をして、弱者男性を自認する当事者が「そうだそうだ」と溜飲を下げるだろうか。

そんなわけがない。「いま」弱者男性である当事者が、カネと教育の再分配によって階層を浮かび上がれるはずがない。

語ってはいけない真実、語れば絶望しかもたらさな真実というものがある。

永遠の嘘をついてくれ」(中島みゆき

君よ 永遠の嘘をついてくれ いつまでもたねあかしをしないでくれ

永遠の嘘をついてくれ 一度は夢を見せてくれた君じゃないか

人はみな 望む答だけを聞けるまで尋ね続けてしまものから



から彼らは階級格差自体批判することができず、

大谷階級強者たちの「マスキュリニティの欠如」をこそ批判する、というおかし論点に向かっていく。

大谷という存在は、弱者男性論者の「永遠の嘘」のほころびを露わにするのだ。

2023-02-23

ちょっといい話

私が契約社員で働き始めた現場で、同じ契約社員のお局がいた。私が新参者ということもあり、現場雰囲気を掴もうと暗中模索の中、お局は契約社員のくせに容赦無く、私のことを見定めたようなことをバシバシ言ってくる。「それではうちの現場はやっていくことは難しいです」「わからないことは言ってほしいですが」みたいなことを一方的に言われた。私にも言い分があったので言い返したいところだが、私の契約が切られかねないので「ぐぬぬ」と我慢していた。

おそらく、そのお局は昔からいるので「私がいないと現場が続かない」あたりを理由に、アグラを書いても契約が続くとわかって好きなことを言っていたんだと思う。

それからしばらくして、この会社組織体制の変更があり、そのお局の契約が解除された。私以外にも一緒に働きたいとは思われていなかった証拠だ。

そして、そのお局は昔からいる人なのに最後挨拶がないままフェードアウトしていった。最後捨て台詞を見たかったが、よっぽど悔しかったんだと思う。

これがちょっといい話です。

2023-02-10

anond:20230210093518

インターネットはカネ・カネ・カネで腐りきってしまった

フリーウェアの概念とかオープンソースコミュニティみたいなものアメリカから出てきたものなのに過度に「資本主義ってこういうモノ」的なしたり顔で受容したがる日本人からしたら商業破壊するあり得ない邪悪思想みたいに認定されて攻撃されていく未来冗談抜きであるのかもしれない

新参者適応理解力が高いフリをしたがる愚か者がいつだって崩壊を加速させるのだ

2023-02-09

anond:20230209215436

新参者古参上下関係できてる時点で

命令してるやん。何誤魔化してんねん。

水道の凍結とか、生きるための大切なことを教えないって嫌がらせもできる時点で

田舎人間の方が上の立場

田舎人間命令できる奴隷が欲しい

移住あれこれ

移住者についての記事をよく目にするようになった。それだけ都会から地方への移住が身近になってきたということかと感じる。

自分東京から地方脱出した組で、いろいろ試行錯誤した結果、田舎すぎるところに住むと何かと大変だしものすごく不便そうという結論に至り、地方都市に住むことにした。

何かと大変というのはいろいろ包括しているが、主なのは池田町のケースでも見られる地元住民との住感覚温度である

田舎人間関係はよく言えば結びつきが強い、悪く言うとプライベート尊重されない傾向がある。

どうしてそうなるのかというと、自分たちでなんとかしなければいけない問題が都会と違ってたくさんあるから。例えばゴミをどうするか。地域によって細かく違うが、都会とゴミを回収してくれる気軽さと頻度が違うのだ。消防団もそうだ。消防署までそもそも遠い。

雪が多い地域では雪に備えて雪囲いなどをしなければいけない。防災の面でもそうだし、きれた街灯の付け替えなどもある。

また、伝統文化のある地域では地域一丸となってそのお祭り等を維持していかなければならない。そんなことから地域の人が顔を合わせる機会が都会とは違う。

また集落に人が少ないところでは防犯も兼ねて近隣住民がどういう人物か知っておきたいというのもある。駐在までも距離があるから

そんな理由から地域の人々は常につかず離れずの距離相手を知っておかなければいけないし、地域に新しい人が入ってくるとしたらその集落感覚での受け入れになってしまうのだろう。

そういうのを言語化・明示化せずに受け入れるので新参者との温度差がトラブルのもとになったりする。

また別子山のようにある分野を特定人物が仕切っていて折り合いが合わずトラブルになるのも田舎の人の少なさ故だろう。

自分はそういうことが理解できたし、住む場所によっては病院もお店も学校もとても遠くなるので不便すぎると感じ、結局地方都市に移住することにした。

地方都市、いいですよ。気が向いたときに近くにアウトドアしに行けるし、空気も水もきれい。人も少ない。人間関係もそこまで密にならない。楽ですよ。

2023-01-04

コメント返信追記

正直、もうコミケ大手サークル以外厳しいと思う

anond:20230102104156

anond:20230103131007

終わりにするっつったのにまた馬鹿ポップアップしてきたので追記。外から適当に石投げて無事で済むと思うな。

https://twitter.com/azukiosamitu/status/1610299197311574017

まあ活動8年でここ2年余り見てコミケ語られてもなあと言うのが25年来のロートル選手であるあたしの第一声だなあ。数回の辛いとこ凌いでいけるようなタフさがないと持続はできないわなあ

新参者は黙ってろって?典型的老害でこういうやつが全体の空気毀損するんだよ。長生きしてるだけで自分がえらいと勘違いしてんのか?

https://twitter.com/OugiCitose/status/1610299027945558017

だいたい3年前との比較って、コロナ以前の全盛時期じゃん。

コロナ禍で直近3回とかなら話は分かるけど、それ以前のイメージで参加して「厳しい~」とか言うのはお門違い。

典型的お気持ちジャッジマン。バズったお気持ちなら自分規範ジャッジしていいと思ってんのか?それが勘違いと思い上がりだっつってんの。逝ってよし!!!

https://twitter.com/_nyaruse_/status/1609927529619685376

評論サークルが「コミケ大手以外厳しくなった」と書いた記事を読んだけど共感できない。

この方、3年ぶりにコミケに参加して爆死したみたいだけど、コロナ中に参加せず休んでてコロナ以前の感覚で準備して持ち込めばそりゃあ・・・って感じなんよ。

あなたが寝ている間に世界は変わったんだよ。

「寝ている間に世界は変わった」ってすごいね。寝てねえわ。起きて生活してたわ。

無論、そのあいだ四六時中同人活動のこと考えてたわけじゃない。それがそんなに悪いことかね?

https://twitter.com/shima_ko/status/1610106425589760000

正月からわっと長文書いてるのも私自身ここ2週間ずっと仕事でてるのに何やってんだろなとは思うけど「ずっと前から思ってきたこと」についてまるで今突然に世界が変わったみたいなことを聞かされると「今まで寝てたのか?」とは思う。

「今まで寝てたのか?」ってこの類の表現流行ってんの?

この2年間、わたくしにはわたくしの生活があったことに想像力を働かせてもろて…

https://twitter.com/HakkaisanDassai/status/1610478655402291201

うーん…個人的にはこの記事には賛同しかますかね…

果たして同人誌を何の為に描いているのかと言う話と繋がってくる事かと思います

個人的には、同人誌根底にあるのは個人の興味関心だと思うのです。それを一人でも手に取って共感してもらえれば、これ以上ない喜びになるのではないのでしょうか?

売り上げを見ると言うのであれば、それは同人の域を超えて最早商業だと私は思います

と、同人誌を一ページも書けない人間生意気を言ってみたり。

最後でずっこけたわ。理想論を語るのはそりゃだれでもできますけど、完全に野球経験おっさん草野球チームに「理想ベースボール」を語ることの滑稽さ、相当ですよ。生意気っていうか、くそダサい。幼稚で恥ずかしい。

もう当然の前提だがこのレベルのことから書いたほうがいいっぽいので改めて書くけど、儲けのためにやってるわけじゃないのよ。同人しか評論なんて儲けを考えたら割にあわない。一方で、本を刷るのもイベント出るのもなんやかんや金がかかる。だから継続的に本を刷ってイベントに参加して頒布するためには、どうしたって支出マイナスゼロに近づけるための努力技術があったほうがいいのだ。同人誌を1ページでも書く前に、そのくらいのこと想像してからつぶやけるようになろう。

そもそも元の文章に「たくさん売るためにやってるんじゃない。自分の納得したものをかたちにできたか否かが大事なのだ。」と書いておいたじゃん。

にもかかわらずこの類のコメントするやつ結構いるけど、「書いてあることを読み取る」訓練をしたうえでインターネットやったほうがいいよ。

https://twitter.com/hayamiyuzuka/status/1609837418068475904

素人が好きで描いたものを持ち寄るイベントなんだから、基本儲けは厳しいものですよ。

商業じゃないんだから、そこを履き違えちゃいけない。

嘆くならそのスペース他のサークルに譲ったらいいよ。

こいつとか

confi 批評系で金儲けしようとしてるやつ初めて見た

こいつとかね。

ttps://twitter.com/_chikuwa/status/1610635318159630338

まあコミケで「大手サークル以外厳しいと思う」ってのは利益を求めたらそうなんじゃないの?って思うがそれって昔から大して変わらんでしょって印象がある。でもコミケって(表向きは)そういうものじゃないでしょ。

マジでこのタイプのむしけら無限に湧いてくるね。すごいわ。


https://twitter.com/more_e/status/1610037604921266179

色々と言いたいことは分かるんだけど『一般参加者が減って売上が減るならコミケに行かない』と決めたのなら行かなくて良いと思うんだよな…

厳しいと思うのなら、プロモーションしたり販路を増やすのが今の時代薄い本

こっちは逆に「書いてもいないことを読み取っている」パターンね。『一般参加者が減って売上が減るならコミケに行かない』と決めたのはどこのどいつだよ。

コミケは「厳しい場所」になったんじゃないかということは書いたが、わたくし自身は「コミケに今後も出るor出ない」も「同人活動を続けるorやめる」も書いてない。

一般入場の制限撤廃されたらいいなー」とは直接書いてないけど、そのくらいの願望を読み取られるならまあ理解できる。

でも出ませんもやめますも書いてないのにそう読み取るのは、自分の願望をテクスト投影しすぎ。この類の言及結構あったな。全部はあげるのめんどくせえのでやらないが。みんな、「書いてあることを読み取る」訓練をしよう。野矢茂樹大人のための国語ゼミ』とか読んでさ。

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610774350885703680

その増田、全方位に喧嘩売っていくスタイル(会場でカラー18pを1000円で買った相手にすら電子の方が安いからお前みたいな貧乏人は電子で買えと薦めてくる系)だから売り上げ落ちてるの当然じゃないか

またすげえのが出てきた。「会場でカラー18pを1000円で買った相手にすら電子の方が安いからお前みたいな貧乏人は電子で買えと薦めてくる系」ってお前の願望以外の何物でもないだろうがよ。てか、本文で紙媒体への愛着を表明しているのにこのレッテル貼りするの、マジでなにも読んでないんだね。

投げられた石に投げ返してたら「全方位に喧嘩売っていく」認定とはこれまたすごいね。そんなに言い返されるのが嫌なら静かにしておきなさいね雑魚ぶりに呆れ返るよ。

いやしかしあまりにも文脈ぶっ飛んでんなと思って遡ってみたら

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610576722470273024

というかそのサークル頒布品が「同人誌一般的な価格より高い(カラー18pで1000円)」と書いただけで引用リプ粘着されたから、そもそも地雷な人だったよ…(´・ω・`)

あ、なんか別のサークル勘違いしてるっぽいね。人違いで石投げんでくれるか。

さらに気になったのでどなたと勘違いしてるか検索してみたら

ttps://twitter.com/motomi84894599/status/1610450164527034373

高いんです、このサークルさんの頒布物(カラーとはいえ18pで1000円)(バイアグラ本は白黒で34pで1000円)

両方とも各500円だったら売れたと思う

まりに失礼すぎてワロタ(なにわろてんねん)

改めて、人違いですよ。念の為

https://twitter.com/AsouNayuta/status/1610311989657767939

例え“評論ジャンル”でも、しっかり“時勢に合わせた活動(内容や宣伝を含む)をしたか?”と聞かれて堂々胸を張れる活動してるのか?は疑いたい

コロナ禍続いてるんだから、それ以前の感覚でやってればキツくもなるだろう、と

https://twitter.com/cureseraphim/status/1610198927642591233

うーん…2日間スタッフから見てた感想だけど、大手(いわゆる壁)サークルでも当日まで全く告知や活動してなかったところは全く捌けて無かったし、島中サークルでも日頃から凄い頻度で発信してるところは早々に完売してた。

言っちゃえば直前の告知だけじゃなくて、日頃から自分存在を発信し続けてる、うちのとこに絶対に手に取りに来てね!ってサークルは売れる(てかそういうサークルに買いに行きたい人がチケット買うので当然)し、発信の少ないサークルには厳しい。けどそれはコミケに限らないと思う。

ーーー

件のサークル主が3年ぶりのコミケ参加だったことは時世もあるから批判されるべきことではないと思う。

ただ、その間自分作品存在アピールし続けていたか?そして、その間コミケの情勢についてアンテナ張っていたか?ココがポイントかなと私は思う。

やめてくれー、インターネット軍師。やめてくれー。恥ずかしくなるから。一切触れてねえのに、広報戦略の不備というわら人形こさえて賢しらにふるまうの、なんなんやろね。やめてくれー。

でも「3年ぶりのコミケ参加だったことは時世もあるから批判されるべきことではない」ここはマジでその通り。

ttps://twitter.com/suku_mizumi/status/1610153702765252608

てか、さっきのコミケ大手論。評論でやってるならむしろ増田で書くなよ、実名で書けよ。そっちのが遥かに美味しいだろ、という内容だったな。

いやいや、こんな攻撃的な振る舞いを実名でやったら知り合いかドン引きされるし馬鹿が寄ってくるしでいいことないですよ。

そもそも部数とか頒布実績とか、あんまり知られたくない、秘密にしたいんですね。自意識漏れ出た文章名前と結びつけて書くのも美しくないし。というわけで匿名ダイアリーを使いました。

最終的に身分明かしてBOOTHURLを貼る最終回もあったかもしれないけど、それこそ儲け目当て!儲け目当て!と鳴く虫どもが大喜びしそうだしね。


好意的な反応してくれる人もいて涙涙ですよ。ちゃんとみてますありがとう!でもそれはここに貼ってみんなにみせたげたりはしない!わたくし自身で大切に受け止めています

わたくしの頒布した批評誌に興味もったと表明してくれた人もいて、素朴にうれしかったっす。どこかでエンカウントしたらよろしくね。そういう偶然がたぶんどこかにあるはずだから



貼れるリンクの数に制限あるからから追加したやつはh抜きで置いてます。新たに匿名ダイアリー立ち上げるのももう面倒なのでね。

2023-01-03

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20181022010431

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20210812224059

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20181009014746

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20180906111008

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20180217203415

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

anond:20190404235807

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

https://anond.hatelabo.jp/20230103003832

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

祝!岡波総合病院移転コトノハオールスターズ コトノハデビュー15周年スペシャルインタビュー Vol.3 二大コトノハ問題ユーザー なっくん氏について

インタビュアー(以下イ):3回目となりますよろしくお願いします。

コトノハオールスターズ(以下 KAS):よろしくお願いします。

イ:今回は二大コトノハ問題ユーザーであるなっくん氏について伺いたいと思っていますが、彼の印象は?

KAS自分では古参ユーザーと言っていますが少なくとも2018年から見かけていますし、2007年から参加している私からした全然新参者ですよ。

虚勢を張っているつもりですかね(笑)

イ:コトノハ登録年数とか関係ないですよね。

KAS:昔のコトノハは良かったとか言っても時代の流れで変わっていきますからね。なっくん氏もそう言っていましたが嫌なら去れば?と言ってやりました。

イ:なっくん氏もコトノハオールスターズさんの運営方法ケチを付けてきたのですか?

KAS:そうですね、複垢がうんたらなんちゃら言ってきたので一蹴してやりました。そしたら逆恨みしてコメントで叩き始めてきたのでこちらも叩くとPostで応酬してきたのでこちらも容赦なく叩きました。

イ:なっくん氏は見ていて大人げないなと感じました。

KASYahoo知恵袋でも自分から質問しておいて気に入らない回答をしていると反発していましたし、5ちゃんねるのしりとりスレでも勝手に仕切っていて嫌われていたようですね。

イ:我が強いんですかね?

KAS上から目線で嫌われやすいんだと思います自分出身大学を自慢していて他人出身校や職業バカにしていましたし常に自分他人より上だと思っていないと気がすまないんでしょうね。

目立ちたがり屋でコトノハ以外のネットサービスにも色々と登録していて個人情報も載せていましたが、それを拡散されると自称ラーメン屋の店主同様キレていて滑稽でしたね。

イ:日頃から後ろめたさも感じているのでしょうね。

KAS2020年コロナ禍に政府が主導のGO TOトラベルを何度か利用して旅行したのですがなっくん氏に叩かれ、翌年さら感染者が増えGO TOトラベルも停止している時期になっくん氏は

緊急事態宣言中でワクチン接種前に旅行代金のキャンセル代が勿体ないからと、北海道東京神奈川静岡愛知和歌山広島日本各地を遠征していましたからね。

特に関東への遠征SNSで全体公開していた投稿友達のみの投稿にしたのか見られなくなりましたし、後でここのはてな

「今回は緊急事態宣言から予約しており、一部でキャンセル料か掛かることから決行。東京の三密回避のためにオリンピックパラリンピックの時期は外しており、東京も一瞬羽田空港を踏んだだけですぐに京急横浜横須賀方面に抜けている。」

言い訳していましたが、鉄道空気も運んでいるので行政区域関係ありませんよね(笑)

どのみちオリンピック間中一般人には宿は取りづらかったですし、感染者が多い状況でいつ緊急事態宣言が出てもおかしくない状況でなぜ予約したのだろうと思いました。

しかワクチンも打つ前だったようですし勤務先では新型コロナウイルス感染対策に伴うテクニカルサポートテレワーク移行もしていたそうで、周りのことを全く考えていない自己中なんだなと思いました。

イ:コトノハオールスターズ氏のことを到底言う資格なんてありませんね。

KAS:こいつには言われたくないことばかりですね(笑)クリスたん氏もそうですが反論言い訳がとにかくまとまっていなくてとにかく長くて内容もない(笑)

図星感情に任せて書いてまとまってないんでしょうね。クリスたん氏は大卒、なっくん氏は大学院卒ですが頭の中身は所詮そんなものなのかと(笑)

またクリスたん氏のあからさまなでっちあげの病院誹謗中傷も「病院による自己紹介は信用よりも利用者口コミのほうが信用できる」とほざいていましたからね。

イ:落とし物をするなどだらしない面もありますね。

KAS京都鉄道博物館ニンテンドーDSを、西院春日神社SDカードの入ったケースを落としたようで、注意力が散漫なんでしょうね。

イ:最近のなっくん氏も大人しくなりましたよね。

KAS最近Twitterポケストップかいう訳わかんものにハマって投稿しているようですね。あとFacebookでもSDカードケース紛失投稿以来、丸1年全体公開投稿していなかったのでコトノハにそのことをPostしたら

その翌日に全体公開投稿していましたね。まだコトノハはこそこそ見ているのかな?(笑)

こちらのはてなでもこそこそ私の批判をしていましたから。

イ:次回はもうひとりのコトノハ問題ユーザー クリスたん氏についてお伺いします。よろしくお願いします。

KASよろしくお願いします。

2022-12-31

外国人に間違った日本語を教えるイジリ

紅白で司会の大泉洋韓国人アイドルグループに間違った日本語を教えるやりとりがあった。たぶん誰も問題にするやつはいないと思うが、自分的にはあんまりこういうのが好きではなくてちょっとモヤモヤした。もちろんネタとしてのやり取りで、それは俺もわかってて、でも尚、嫌なんだよね。

ある集団への新参者に対して、ちょっとたこういうイジリをするのは、身近にも結構あって、自分も正直、やる側だったりやられる側だったりもするんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん