「SAPIX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SAPIXとは

2024-05-23

SAPIX生の中央値MARCHってやつ

MARCH附属中のSAPIX偏差値が概ね50前後なことを考えると然もありなんという感じ

2024-05-13

anond:20240513114730

そもそも大学受験って高校範囲勉強の詰め込みが9割くらいなので、SAPIX勉強とか全然役に立たないのでは

anond:20240513114730

1.3億の部屋住んでてSAPIX行かせてようが、親がバカだったらMARCHに落ちるのが実際やぞ。

anond:20240513114426

SAPIX余裕で行ける位の層なら1.3億で倍の広さのとこに住んでると思うわ。

俺もそのくらいのイメージ

それで最終的に中堅大にしか行けないってどういうこと???って思う。

anond:20240513113529

不動産にチラシ入ってたなって見たが45㎡の1LDKが5400万だが2人しか暮らせねえだろこれ。

SAPIX余裕で行ける位の層なら1.3億で倍の広さのとこに住んでると思うわ。

anond:20240513111331

そいつらが家でなんかされるわけでもなく、ただSAPIXに行ったからってMARCHより下にかなりの人数行くと思わん?

都心では塾が同じとか、塾帰りに〇〇寄るとかがコミュニケーションの一つだから「〇〇くんと同じ塾行きたい」とかで塾行ったりするんよ、水泳行きたいとかサッカークラブ入りたいと同じ文脈

言いたいことは分かるが、ピンとは来ないんだよな…。

サピックスがどうとか言ってる連中ってSNSとかで見る限りは(あと周囲の人たちを見ると)教育意識バリ高で若干おかしくなってるくらいの人たちが多いから、家でなんもしないなんて本当にあるのかって感じがする。

なんもしないとしてもそれなりに知的な会話が家庭内でなされてたりするもんなんじゃないのかとも思う。

それすらも全くしない層が都心に住んでるんだとすると、どうやって住居費賄ってるんだろう?マジで全員相続地主なのか?

anond:20240513110816

地元同級生教育意識高い家庭も皆無で塾なんか行ってないし大学行く奴が学年の半分くらいでその大多数がMARCHよりも下の大学って感じだったわ。

そいつらが家でなんかされるわけでもなく、ただSAPIXに行ったからってMARCHより下にかなりの人数行くと思わん?

都心では塾が同じとか、塾帰りに〇〇寄るとかがコミュニケーションの一つだから「〇〇くんと同じ塾行きたい」とかで塾行ったりするんよ、水泳行きたいとかサッカークラブ入りたいと同じ文脈

ただ金だしてもらって塾行ってるだけのやつが勉強できないままでも不思議じゃないだろ?

都心に住んでるからって遺伝的に知能が高いわけじゃないし、知能が高くないし勉強もしてないなら普通にMARCHかには落ちるよね。

anond:20240513110321

都心育ちの普通の人」のサンプルがないのに旧帝の頭いい友達とかはいからそこのギャップが埋められないんかな?

それはマジでそう。

社会人になってから東京に出てきたから付き合う階層が完全に固定化されている。

頭悪いのに都心に住むって、地主とか相続じゃない限り無理だと思うんだけど全員それなの?マジ?というのもある。

お前の地元同級生が全員SAPIX行ったとして、MARCHとかの中堅大落ちて誰でも入れるような大学行くやつが一定数出ると思わん?

地元同級生教育意識高い家庭は皆無で、塾なんか行ってないし大学行く奴は学年の半分くらいでその大多数がMARCHよりも下の大学って感じだったわ。

anond:20240513105639

都心育ちの普通の人」のサンプルがないのに旧帝の頭いい友達とかはいからそこのギャップが埋められないんかな?

お前の地元同級生が全員SAPIX行ったとして、MARCHとかの中堅大落ちて誰でも入れるような大学行くやつが一定数出ると思わん?

2024-03-04

少子化と言われてるけど

世代200万人で東大の定員3000人で、今の2005年まれ世代107万人で東大の定員3000人かー

出生数が減って自分の半分ぐらいになってるから、そんな時代だったら自分東大余裕だろうなーと思ったけど

今の豊洲みたいに中国から移民の子SAPIX日能研トップ層を締めていくとしたら、自分の頃よりキツくなりそうでやばい

2024-02-29

anond:20240229000255

経済支援所得の向上ができたとして、結局子育てハードルが上がるだけだから無意味

「夫の年収がたった1千万じゃSAPIX夏季合宿に通わせられないからとてもじゃないけど子育てなんて無理」

ってなるだけ

この理屈は偶にみかけるが、これが正しいなら今頃日本は40代以下ぐらいは最低でも全員修士卒ぐらいになってると思うが、実際は大学進学率すら6割超えてないぐらいなので事実と相違していると思われる。

必要学歴時代を経るごとに増えているのは確かだがその傾向を過大評価・過度に適用しすぎであるのと、効用限界を考えてないあまり線形的で単純すぎる考え方であるように思う。

anond:20240228101927

無理

経済支援所得の向上ができたとして、結局子育てハードルが上がるだけだから無意味

「夫の年収がたった1千万じゃSAPIX夏季合宿に通わせられないからとてもじゃないけど子育てなんて無理」

ってなるだけ

2024-02-23

ネット界隈は多分少しズレてることが分かった

よくSAPIXだのなんだのの話がネットで出てて

東京ってみんな塾入ってるんだなって思ったら

同僚の人とか話を聞くとそんなこともなかった

まぁ大手塾行かないと大学行けないわけはないもんなぁ。ポテンシャルあれば全然行けるだろうし

2024-02-18

anond:20240218091811

この界隈だとSがSAPIX、Yが四谷大塚、Nが日能研

伏せ字というか省略として使われてるな。各社の模試合格偏差値に多少の差が出るので、Y60のように使う(大学受験の際のベネッセ模試進研模試)と予備校模試母集団による偏差値差を思い出してみるとよさげ)。

anond:20240218091354

そこまで語ってなんで学習塾が伏せ字なんだよ

Sはsapix? Yは代ゼミ?

2024-02-04

オタク「またマンガ買っちゃったw日本経済に貢献しているのはオタクだけ!」

一般人「車買います家買います子供SAPIXに入れて中受させます

 

なぜなのか

2024-01-31

例のtogetterSAPIXネタ

なぜか反応できない人が多いですねw

2024-01-30

anond:20240130192831

から、「SAPIX」というのは例として出しただけで、それは現実には私立小学校かもしれないし他の何かかもしれないがとにかく「そういう業者」のことを指してるんだよ。

俺は受験業界とか受験競争とか嫌いだから興味ないし実情なんて知らないの。

anond:20240130191548

少なくとも小学生SAPIXって小学生向けだよね?知らんけど)の頃は通ったことないな。

受験業界が嫌いなので塾情報とか把握せずやってたわ。

つうか話変わってるし俺の言ってることも無視してるしなんなんだ。

anond:20240130191321

からSAPIX実態とか知らねーし興味もないっつってんのに

anond:20240130191053

SAPIXというのは例として出しただけで実態とか知らんし興味もない。

SAPIXが弱体化()したなら他にブランド化されたエリート(笑)が出てきてるんでしょどうせ。

anond:20240130190746

塾に通わせる方は合格を求めてるのであって優越感なんかいらんのだが

そもそも素質がない(それこそ遺伝的にお勉強に向いてない)層はどうせ受からないんだからせめてSAPIXに通ってたというところによすがを見出すんじゃね。

ちなみに俺はこの手の受験競争とか心の底から嫌いなので受かろうが受かるまいがのめり込んでる親は全員馬鹿にしてるよ。

anond:20240130190516

お前今のSAPIX子供通わせてる?

通わせてたらそんなアホな意見出てこないんだが

しろ受け入れ基準を緩めてるせいで以前のような最難関向けの塾じゃなくなってるって不満も出てるんだよ

anond:20240130190022

絶対にならない

成績不振なお子様には多数のオプション系列個別塾での手厚いサポートをご提供

SAPIX遺伝子(笑)レベルで優れたご家庭の息女限定ブランド化して優越感を煽り

ラインPENTAXみたいな塾を展開してSAPIX移籍コースみたいなのを用意して成金から金を巻き上げる感じになるだろうな

2024-01-29

anond:20240129175004

まあSAPIXの入塾審査にパパとママのWAIS-Ⅳの結果を要求するくらいの地点には余裕で到達すると思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん