「リスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リスクとは

2024-06-05

男女関係と、仕事関係

結婚  正社員  辞めるのにもリスクがある状態

恋人  アルバイト  正社員に似てるが少し緩い

愛人セフレ  フリーランス ルールはそれぞれきめる、複数いてもいい、自由度高い

売買春ワンナイト 日雇い 一期一会

anond:20240605150402

ちょっと何言ってるかわからないけど脳汁出るのはわかる

他人の金でサービス事業部作るのはノーリスクめっちゃ楽しい

けど給料・・・・な?

評論家パイプカットに挑む!? – OHTABOOKSTAND

https://l.pg1x.com/pJT7


[B! 医療] 評論家パイプカットに挑む!?

https://l.pg1x.com/y32N


ブコメ不倫発覚時の弁明のご都合主義感(参照 https://anond.hatelabo.jp/ )を鑑みると、この語りとこれからの語りを真面目に受けとる気になれないのは確か


あー、そうだった。何かやらかしてるよな、でないとテメェの子種出さないようにする理由金ぇもんな、と思ったんだけどなるほどね。

男がパイプカットしたいのは普通にセックス相手妊娠させないため」だけだからなぁ。相手が妻なのか、愛人なのか、パパ活女子なのか。

そもそも生ですんな、ってお話だよね。子宮頸がんリスク増大、性感染症は大変ポピュラーに。ゴム使えよカスチンポ共。

anond:20240605131019

賢い人ほど先のリスクが見えてて踏み込まないみたいなのもあるよね

個人自由とはいえ男女ともこの層が既婚子持ちに踏み込むのが国的にはベストなのに勿体無いや〜。

anond:20240605125612

要領良い人でもキャパはあるから越えたら崩壊するだけって気がしてる

仕事実家暮らし仕事一人暮らし仕事+家庭運営仕事育児 でタスク全然うから

賢い人ほど先のリスクが見えてて踏み込まないみたいなのもあるよね

最近流行っているオルカンというやつの組み入れ銘柄を調べてみたら、持ち株比率の上位5社はマイクロソフトアップルエヌビディアアマゾングーグルだそうだ。

世界株式とは名ばかりで、米ITに全振りしたポジションの取り方はもはやビットコインに近い。

時価総額の高い株で構成するS&P500がそうなるのはいいが、全世界を謳うならアラムコやタタを多めに取るぐらいしなければ道理に合わない。

もちろん、そうしないのは提供する側からすれば明白だ。知名度の低い会社を入れると商品価値が落ちるということだ。

シナリオは二つある。一つは、アップルテスラの掲げる理想欺瞞だと思われて信用収縮が起こること。

もう一つは、多くの日本人資本家となり、労働者移民によって代替すること。

少なくとも「全世界」の中にファーウェイガスプロムは入らない。それが「オールカントリー」最大のリスクだ。

2024-06-04

仕事を「生活費獲得の手段」と割り切るのはせめてアラフォーからにしたほうがいい

あんまり早く仕事を切り捨てると生きる理由を他の部分に依存することになる。

普通人間に手が届く生きる理由は「趣味」「仕事「家族」交流」「「贅沢」「薬物」「信仰」「名声」ぐらいしかない。

若い頃の「趣味」は30代ぐらいになると突然の飽きがくるリスクがある。

「家族」については子供や伴侶のどちらかと上手くいかなくなるととたんに全部回らなくなる。

交流」も忙しくなってくると学生時代の知り合いが減り、「趣味」をベースにした交流も飽きと共に薄れやすい。

多くの人はこれらのどれかで何とか出来ると思って「仕事」を「死なない程度に金が貰えれば」と割り切る人生に舵を切ろうとする。

だが人生は案外うまくいかない。

既に述べたように「趣味「家族」交流」といったものは30代ぐらいから急激に予定が狂いだすリスクに巻き込まれる。

これら全てが駄目になったとき、生きる理由のうちで無難なのは仕事」と「贅沢」ぐらいしかない。

仕事」に生きがいを見いだせなくても、金だけでも稼げれば「贅沢」に生きがいを見いだせる。

なんとか上手くやれる人生はここまで、「薬物」「信仰」「名声」を生きる理由として依存する人生地獄だ。

酒やタバコを始めとした「薬物」は乗り込めばアッサリと人生が、人生その最寄り先に脳みそを始めとしてて身体が壊れてしまう。

信仰」は一見すると救いに見えるが、あんなのは精神的な「薬物」に等しいので人生を完全に捨て去ったあとでもなければ関わらないほうがいい。

物理精神、2つの薬物を回避したはずの人間が知らずに手を出してしまものが「名声」というドラッグだ。

たとえば反ワクチン「真実」を語ることで優越感に浸ったり、キャンベルスープを名画にぶちまけることで称賛を浴びたり、その瞬間、人間の脳は異常な量の快楽物質放出する。

バグった他者への貢献意識により俺は世の中の役に立っているという勘違いが起こり、脳がドバドバと音を立てて壊れていく。

これを比較安全に楽しんでいるものが「ボランティアなのだが、「ボランティア」も何十年もやっているとそのうち壊れていってしまうのはあえて語る必要もあるまい。

人生安全に生き延びるための最適解としては、「仕事」に生きがいを見いだせる可能性を切りすてるのは自分人生が確定してからでいい。

40代だ。

40代になればそうそ人生は変わらない。

それまでは「仕事」で実現できる可能性を諦めるべきではない。

[]2024年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1884わずか40秒の運動身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動www.waseda.jp
1789仕事の進め方がグダグダ会社はどうすればいいのか、「プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本」の著者に聞いてみたagend.jp
1662取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所shin-yu-lawoffice.com
15141on1ミーティングガイド (1on1ガイド)guide.1on1guide.org
1191知れば写真が上手くなる!基本・応用の構図15選と構図を使いこなすコツ | Adobewww.adobe.com
1153プロダクトマネジメントクライテリアproductmanagement-criteria.com
1090自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきかhachibeechan.hateblo.jp
1043最近ローカルLLMがアツいらしいsoysoftware.sakura.ne.jp
974表記揺れ検出ツールテキストゆれないくん」 - inzkyk.xyzinzkyk.xyz
958地政学リスク全体像の整理 | 三菱UFJリサーチコンサルティングwww.murc.jp
711自炊するな。ガチでやめろ。人生終わる。not-miso-inside.net
706デジタルデザインシステムβ版design.digital.go.jp
681和歌山市役所現実wakayamajisatu.jimdofree.com
613ひとり会社起業について学んだ10のこと - GoTheDistancegothedistance.hatenadiary.jp
593重要局面を迎える中国アニメ調スマホゲーム大衆化過程でぶつかった壁。「『有男不玩』運動」とはkultur.jp
583ガチめのインターネット老人会クイズtters.jp
548Magic UImagicui.design
530会議改善に関するガイドラインを策定しました|柏崎市公式ホームページwww.city.kashiwazaki.lg.jp
494押井守版『攻殻機動隊』について原作者士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログtype-r.hatenablog.com
490下戸ノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念理解した話 - ココロ社kokorosha.hatenablog.com
487「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究kotobaken.jp
476Xユーザー株式会社アミューズ 法務部さん: 「滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属星野源名前を挙げての憶測拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。 虚偽の情報拡散、発信には法的措置検討いたします。 https://t.co/qyUQpeg0xj」 / Twitterx.com
464中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログwww.hayaponlog.site
453灰仭巫覡 - 大暮維人 / 【一番】 | マガポケpocket.shonenmagazine.com
452ウェブサイト制作では、游ゴシックおすすめしない理由community.creators-synergy-cafe.com
449エンジニア3年目までに読んで良かった書籍 - Yuki Watanabe's Blogyuki0920.hatenablog.jp
441はてな古参度チェッククイtters.jp
437NHKアニメクレジット下請け会社名前を出す事が出来ない - Fushihara’s blogfushihara.hatenadiary.jp
437地磁気の大きな乱れが観測されています気象庁www.jma.go.jp
4352023年AIの影響で『絵に求められる事』が激変してきている話。|さいとう なおき|pixivFANBOXnaoki.fanbox.cc

anond:20240604192445

発達障害の診断はスティグマになり得るし本人にショックを与えるものから慎重にしなければいけないっていう専門家言葉を何度も見たからな。

医療化問題や過剰診断の問題もある。

逆に過小診断のリスクもあることはある。

元増田の好きにしたらいいけど、特別困ってないけど発達障害流行ってるからなんとなく病院に行ってみようかな? レベルで行くと後悔するかも。発達障害は生涯つきまとうレッテルから

anond:20240604170050

まり、女は下方婚しないし、家事育児を任せて収入大黒柱もしないし、労災リスクを負おうともしないわけだよね。

anond:20240604163233

めっちゃリスクありそー

まあホラ今そんな難しいマーケットじゃないっしょ

anond:20240604163015

不正価格操作って捕まらないっけ?

詳しく無いんだけどだめだったような?

売り専門の投資ファンド立ち上げたい

上場してる企業限定

炎上しそうな不正などの証拠をだす。

売る

知名度が知られたら

とりあえずみんなで売ろうぜって流れができて

大儲けできるで

ファンドから預けたお金なくなるリスクあるけれども。儲かると嬉しいし。儲からなくても炎上する企業眺めるの楽しいって絶対

売り専門の投資ファンド立ち上げたい

上場してる企業限定

炎上しそうな不正などの証拠をだす。

売る

知名度が知られたら

とりあえずみんなで売ろうぜって流れができて

大儲けできるで

ファンドから預けたお金なくなるリスクあるけれども。儲かると嬉しいし。儲からなくても炎上する企業眺めるの楽しいって絶対

anond:20240604131425

ゲイはしつこくつきまとった挙句アウティング問題論点すり替えてくるじゃん

そりゃリスクというより弱者属性に物言わせてるだけだよ

ぬいペニについて考える。男の場合同性愛者に迫られるシチュエーション想像すると理解に近づけるかもしれない。

①ぬいペニ

お前は男友達グループ所属している。いつも男同士でつるんで、その辺をうろうろしたり、飲みに行ったり、大貧民に負けてマジ切れしたりしてる。

お前は鈍感だから、みんなで行ったサ室で、友達の一人がお前のわがままボディーに向ける熱い視線にまったく気づいていないのだった。

ある日、たまたま二人だけで飲みに行くことになった帰り道。星空の下、ほろ酔い気分でご機嫌なお前に、深刻な顔したお前の友が告げる。

「俺、実はお前のことが・・・

ヤダーーーッ!!

②ペニ

お前には、オネエの知人がいる。テレビの中で見かけるような、明るくて軽快なオネエ。いつもその辺にいる男に「カッコいい」「惚れちゃうかも」とか言ってる男。

この時点で、お前にはソイツに近づかないという選択肢がある。でもなんか楽しそうだから、お前はソイツと飲みに出かけちゃうわけ。

ソイツは「好きになっちゃうかも、なあんちゃって」みたいな冗談を連発してくる。たまに本気に聞こえる瞬間があって、冗談だとわかっていても、お前はなんだかドキドキしちゃうのだった。

いつしか二人で飲みに行く機会が増え、手を繋ぐ帰り道。星空の下、ソイツはお前に言う。

アタイ、実はお前のことが・・・

ヤダ・・・

この素晴らしい寓話からわかること:

・ぬいペニはびっくりする。

・オネエはリスクを取っている。明るく言っても嫌がられるときもあるし、周りから陰口を言われることもあるだろう。

AIちゃんに聞いてもらったよ

文章分析

事実確認がとれない筆者の思い込みの部分
ある程度コンセンサスがある論拠がある部分

- 「沖縄在日米軍基地の半分以上を負担している」

主張に対する考察

肯定的意見
否定的意見

結論

筆者の主張には一部の事実とともに、多くの思い込み不適切比較が含まれています米軍基地首都機能を同列に比較することは困難であり、それぞれの性質リスクを正しく理解することが重要です。地域ごとの負担特性考慮し、公平な視点から議論を進める必要があります

感想

首都圏にも実は基地が多くて返還が進んで今に至るって話はAIは持って来れてないね

今でも横田基地などあるけど。政治首都圏の基地返還には熱心なのに沖縄に対してはそうではない、みたいな話を横から入れるともうちょっと変わってくるかな。

6月10日まで

3月29日時点で条件が示されていればドラマ化はなかった――これは日テレ調査によって明らかになったドラマ制作サイドの考えだ。ドラマ制作した日テレは3月29日のウェブ会議において原作利用許諾を得られ制作スタートしたと考えている。原作サイドの小学館は6月10日のメールで初めて契約が締結したと認識している。すれ違いだ。

すれ違いが多数重なったことで悲惨な結果になった本件だが、6月10日までに実際に何があったかに焦点を当てて考察する。どちらの調査報告書でも解釈の都合に合わせて省略が施されていて、突き合わせてみないと実態がわかりにくい。原作先生ブログで示した「何度も確認した条件」は、果たしてどのようなものだったのか。どう確認されたのか。日テレは何を約束し、あるいは約束したと思い込んだのか。

なおこの考察では、日テレ調査報告書小学館調査報告書にもウソは書かれてないと仮定する。この後に及んですぐバレるウソをつくのはリスクしかないし、外部の弁護士実名で名を連ねているからだ。

日テレ言動このスタイル表記

小学館言動このスタイル表記する

引用元を(日p12)(小p34)のようにページ数を付記して示す。

(日) https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/pdf/20240531-2.pdf

(小) https://doc.shogakukan.co.jp/20240603a.pdf

なお文脈を補うために適宜カッコ書きで(このように)追記する。

3月9日 会議

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ小学館側は)芦原氏が自分作品を大切にする方であり、作品世界観を守るために細かな指示をする所謂「難しい作家であるから原作に忠実で原作大事にする脚本家でないと難しいと伝えた。(小p13)

3月29日 オンライン会議

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ他社に当面ドラマ化の意向がないことを確認し、会議で報告した。(小p13)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ他局からドラマ化の話を断ったことが説明され(日p10

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ日テレから原作者とどういう形で進めていくのがよいか、の質問に対して)「できあがったプロット脚本を見ながら進めていきましょう」

日テレ側は)本件原作者の意見無視するような改変はしない、リスペクトをもって取り組むという趣旨の話をした(日p10

日テレはこのときドラマ企画についての許諾がなされたと認識したらしい。

日テレ報告書には、この時点までの二度の打ち合わせではブログにあったような条件は文書でも口頭でも提示されてなかったと注記している。小学館担当者は「漫画原作としてドラマ化する以上、『原作漫画ドラマは全く別物なので、自由に好き勝手にやってください』旨言われない限り、原作漫画に忠実にドラマ化することは当然という認識である」と回答した。

4月には日テレから脚本家候補者提案があり、その中に揉めた脚本家も含まれていた。

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ電話問題ない旨の返事(日p11)

脚本家が書いてきたプロット原作先生修正を加えたりした。4月中に日テレから脚本家が決定したと通知された

4月24日

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟマストではないので、ご提案があれば随時お聞きしたい」(と添えて原作者の意見を伝えた)(小p16)

4月25日 企画決定会議

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ未完部分はドラマオリジナルのエンドでよい(日p9)

日テレ調査によると、この発言は「未完部分は原作に影響を与えないよう、原作者が提案するものベースにしたドラマオリジナルエンドで良いという趣旨で言った」とのこと。

5月には双方でプロット脚本修正応酬が続く。

5月19日

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ原作者としてエピソードの順番の入れ替えをしないよう脚本家に求めた。...送信メールに「 『セクシー田中さん』はキャラクター漫画だと思っています。それ故キャラクターを好きになってもらうために、各エピソードが綿密に構成されているので、やむを得ない場合以外はできるだけ、原作の流れを崩さないで頂けたら…と思っています」と記載し、編集者立場から希望を述べた。(小p17)

電話ドラマ化にあたってはやむを得ない部分はあるということを説明了承を得た。(日p16)

6月6日

日本テレビ社内で 10 月期クールの日曜ドラマ化で決定になりそうだとして契約締結の段取りについて相談したいとの連絡(小p19)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ日本テレビ社内で正式決定されたら...連絡するように求めた(小p19)

6月8日

日テレ内で『10ドラマ枠』で正式決定いたしました。」とメール(日p17)

小学館社員に対し)契約の話を進めるように要請した。(小p19)

日テレ調査報告書によると、事前にドラマ自体放送枠は決まっていたが、初回放送日がこのタイミングで決まった、としている。

6月9日

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ電話で改めて、ドラマオリジナル部分は芦原氏が詳細プロットを書き、これを受けて脚本家が起こした脚本を了承しない場合脚本を自ら書く方法提案し、脚本家に失礼にならないよう了承を取ることを求めた。(小p21)

芦原氏に書いてもらうことはありがたいと賛同し、脚本家にもうまく話しておくと回答した(小p21)

日テレレポートでは小学館担当者

ドラマオリジナル部分は原作にない部分を描くため、本件原作者にとって非常にセンシティであること、本件原作者の過去ドラマ化の経験から本件原作から提案したほうが良いであろうこと、提案形態は、プロット若しくはロングプロット(なるべくセリフを多めに書く)とし、本件原作者が作成して本件脚本家が読み込んだ上で、本件原作者の意図を最大限汲んだ形で巧妙に脚本化できればベストであること、ただし、脚本化の過程で本件原作者の了承がどうしても得られない場合は、本件原作者自ら脚本執筆する可能性があること、これを実施すると、専業の脚本家の方に大変失礼であるので、予め了承を取っておいてほしいことを述べ日テレ社員了承を得た、とのこと(日p18)、しか日テレ社員は、

「もし脚本が芦原先生意図を十分汲まず、芦原先生の承諾を得られないときは、芦原先生脚本も書いてもらうこともある」と言われた記憶はないと否定しているが、詳細プロットを書く話を聞き、感謝したことは認めている。(小p21)

原作者自ら脚本執筆する可能性があること、これを実施すると、専業の脚本家の方に大変失礼であるので、予め了承を取っておいてほしいことは、この時点では言われた記憶はない(日p18)

小学館レポートでは日テレ社員は「明確な条件としてはお伝えいただいておりません」とも回答し、話があったことを否定してはいない、と強調している。

6月10日

契約書の件承知しました。(日テレ社員)より(小学館社員から契約にあたっての 9、10 話のロングプロットの話など聞きまして、こちらとしては合意契約すすめたいというのは(日テレ社員)に戻させていただきました」(小p22)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ脚本家の方との向き合いもあると思いますので、なかなか心苦しいのですが」との懸念を示しつつ「その先のドラマオリジナル展開に関しては、芦原先生の方から脚本もしくは詳細プロット体裁でご提案させて頂けませんでしょうか」と、提案(小p22)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ「許諾の条件という程ではありませんが、はっきりとした要望としてご検討頂けますと幸いです」(日p19)

小学館レポートは「交渉への配慮として許諾条件という程ではないとしながらも」と注記している。

「結果進めさせて頂くとのことで承知しました。9話あたりからドラマオリジナル展開に関して芦原先生の方から脚本もしくは詳細プロット体裁でご提案して頂く点も承知しました。芦原先生原作世界観もあると思いますので具体的に頂けるほうが良いと思います。(小p22)

こちからもそのご提案を受けて、案だしもさせて頂ければと思いますが、その方向で進めさせてください。」(日p19)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ具体的な進め方は...(別の社員)と相談するように求め、原作利用契約小学館から連絡するとのメールを送った(小p22)

進め方の相談電話を...(その小学館社員)にするとメールした。

そして...同日...(その社員)に電話した。(小p22)

日テレ側の聞き取りによると、日テレ社員は「脚本は本件脚本家が書くものだと思っていたため、…メールにある『脚本』という点が引っ掛かった。そこで、」

詳細プロットで提出してほしい旨確認した。(日p19)

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟ9、10 話に関しては、原作者にプロットを書いて頂く方向で進められたらと思う旨メールにて回答した。(日p19)

小学館調査報告書によると小学館担当者は「この提案は、プロットを忠実に脚本に起こしてもらえるならば、という前提での提案であり、この時点で芦原氏の脚本執筆を条件から外した事実はない。」とのこと(小p22)。日テレ調査にも同様の回答をしている。

なお日テレレポートでは、この日に至るまでに

テレビドラマとして本件原作者のプロット通用するかどうかは実際にみてからでないとわからない」旨回答し、本件脚本家執筆したものラリーをさせてほしいという旨伝えた(日p18)

さらに、「この時点で本件原作者の了承がどうしても得られない場合は、本件原作者自ら脚本執筆する可能性があることについて本件脚本家に了承を取っておいてほしいことは言われたことはない」(日p18)としている。

ᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟᅟドラマオリジナル部分については本件原作からロングプロット提案をしたい旨連絡があった(日p18)

それで良い旨... 回答し、...(小学館担当者に)伝えた(日p18)

考察

突き合わせてみて最初に思ったのは、 電話は滅べ です。

高々数MBをケチってログの残らない媒体コミュニケーションを取るのはリスクしかない。6月9日に何が起こったかについて双方の意見は真っ向から食い違ってる。お互いがああも自分意見を主張できるのは、相手方に記録が残ってないという確信があるからだと思う。彼らの読みは正しくて、だから結局どちらが正しいのかはわからない。真実は闇の中。ログの残らない電話から

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく。

漫画が完結していない以上、ドラマなりの結末を設定しなければならないドラマオリジナルの終盤も、まだまだ未完の漫画のこれからに影響を及ぼさない様「原作者があらすじからセリフまで」用意する。

原作者が用意したもの原作変更しないでいただきたいので、ドラマオリジナル部分については、原作者が用意したものを、そのまま脚本化していただける方を想定していただく必要や、場合によっては、原作者が脚本執筆する可能性もある。

これらを条件とさせていただき小学館から日本テレビさんに伝えていただきました。

...「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタートしたのが今回のドラマ化です。

原作者のブログ記事より。アドレスはここだった http://ashihara-hina.jugem.jp/?eid=244

わたし社会経験豊富とは言えないけれど、小学館お墨付きブログの「本当にこの条件で良いかと何度も確認させた」というのは誇張した表現しか思えない。少なくとも6月10日まで、原作者サイドはいろんな状況で何度も原作に従うように打診してきた。だけど「改めて」原作脚本を書く了承を求めた6月8日以前にそれを求めた証拠を、わたし小学館レポートからさえも読み取ることはできなかった。そして「許諾の条件というほどではありませんが」… これが交渉配慮から出てきた言い方なのは分かるが、「許諾の条件ではない」とワザワザ明記した要望が「許諾の条件だ」なんて認められない。これこれが条件だ、さもなければドラマ化は無しで、と言葉は強いかもしれないがビジネスの場では明確に迫るべきだと思う。

日テレ社員は6月10日のメールで「脚本もしくは詳細プロット体裁でご提案して頂く点も承知しました」と一旦は納得してる。これは双方のレポートで食い違いがない。だけどその後に、「待てよ」と思い直して「(脚本ではなく)プロットで」と確認して小学館社員方針に納得したらしい。しか小学館社員は方向転換しない等とは言ってない。前提が覆れば現在方針を改めるつもりでいた。このような『現在方針確認』は『契約の条件』というには曖昧に過ぎると思う。日テレ視点では脚本の話はそのメールでイキナリ飛び出てきた文言だったのかもしれない。だけど誤って受け入れた原作脚本可能性を否定したいなら、「原作者が脚本を書く可能性は無しでお願いします」とハッキリ言わなければならなかったと思う。

anond:20240604000950

常に彼女作っとくくらいやなー

あと、あんまり雑に拒絶すると評判的ネットワークでズタボロになるリスク普通に存在しとるで

2024-06-03

計画無痛分娩しようか迷ってる〜〜有識者!来て!!

>>「計画無痛分娩」とは、あらかじめ分娩する日(予定日)を決めて出産する方法をさします。予定日に陣痛促進剤を使って陣痛を起こし、人工的にお産を始める無痛分娩です。

33歳、一人目です!

私が分娩予定のクリニックでは、無痛分娩計画無痛分娩しかやってない。

クリニックの院長先生麻酔科医専門なので、ちゃん計画してやりたいんだな〜ってプロ意識を感じるし、先生スタッフさんたちのQOL的にも良さそうなのでそこは全然好印象。

でも自分がやるとなると迷う!

まず無痛分娩自体メリットデメリットがこんな感じ??

・痛くない、出産後の回復も早いらしい

・痛くないから逆にいきみすぎちゃって傷が大きくなることもある

・分娩中に急遽手術が必要になった場合、すぐに手術に入れる

麻酔すること自体リスク

・余計に金がかかる(これは別に問題無い)

そんで、計画無痛のメリットデメリット

出産の予定日が決まっているので、旦那の立ち合いなど予定が立てやす

・前日から入院

陣痛が来てない状態で促進剤を使うので、通常の分娩より時間がかかる&痛みが長いか

・(うちのクリニックの場合は)38週で出産!!!(←これが気になる)

いわゆる“出産予定日”は40週で、37〜42週がまあ通常の目安って聞く。初産の場合は40週より遅れがちって母と義母が言ってた!なのに38週で出ちゃうの?

勿論、先生がそうするって決めてるんだからそれで医療的?健康的?には問題無いんだろうけど、二週間も早くお腹から引きずり出されるの赤ちゃん可哀想じゃない??もっとお腹ですやすゆっくりのびのび育ってもいいのよ?

あと、赤ちゃんの成長って別に出産から始まるわけじゃないでしょ?例えば8/1がいわゆる出産予定日だとして、8/1に普通に分娩しても7/16に早めに計画無痛分娩しても、8/31での成長具合は大体一緒でしょ?だとすると、めちゃ大変な新生児期が二週間伸びるってことでは???

旦那も育休を二ヶ月取ってくれるし、母も義母新幹線距離だけど頼めば来てくれるので、まあ大変って言うほど大変な訳じゃないけど。。

麻酔で分娩を楽にする+赤ちゃんとの触れ合いタイムを二週間長く取るのと、赤ちゃんにはお腹ゆっくりしてもらう+新生児期の育児を二週間スキップするのと、どっちが良いかな?

anond:20240602231518

まただよ…

あのさ

彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ?

人として「人として接する」といいぞ。なんて話はしてないぞ?

別にネット弱者男性に対しても丁寧に応対しない人の意見なんて聞く価値ないって言い張りたいなら好きにすればいいけどさ

人間はさ

効率化するために属性差別するんだよ

夜道で男性を警戒するのも「1人1人どんな人か」なんて判断していられないか差別を発動して全員警戒するの

無意味に信じて襲われるリスクより、差別して襲われないようにするの

でもさ

彼女が欲しいんでしょ?Aさんと付き合いたいんでしょ?そこを効率化すんなよって話をしてんの

どんな人間だって「決めつけ」「レッテル」は不快なの

から意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

弱者男性って記憶失い過ぎでは

そもそも大学生増田が「彼女欲しい」「誰でもいい」的なこと言ってたから出てきたのが「人として接する」だぞ

それが今度は「人として接する」っていうなら「女性以外にそれを出来てる?」とか弱者男性も「人間として扱えてる?」って言い始めてる

いったい何と戦っているんだ???

あのさ

彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ?

人として「人として接する」といいぞ。なんて話はしてないぞ?

別にネット弱者男性に対しても丁寧に応対しない人の意見なんて聞く価値ないって言い張りたいなら好きにすればいいけどさ

人間はさ

効率化するために属性差別するんだよ

夜道で男性を警戒するのも「1人1人どんな人か」なんて判断していられないか差別を発動して全員警戒するの

無意味に信じて襲われるリスクより、差別して襲われないようにするの

でもさ

彼女が欲しいんでしょ?Aさんと付き合いたいんでしょ?そこを効率化すんなよって話をしてんの

どんな人間だって「決めつけ」「レッテル」は不快なの

から意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

ちょっと前に産婦人科月経困難症の低容量ピル貰いに行ったら先生に「子宮頚がん検診受けてないよね、定期的に受けてね〜」って言われたんだけどさ

いい歳して普通に処女からそもそも感染リスクがなくて検診も受ける必要なくてさ…

ただ、にこやかにしていた

anond:20240603104049

自治厨って存在配信者の代わりにそいつが厄介を否定してくれるって側面があるから良し悪しなんやろなぁ

客の中にいる変な奴だけど信者って存在配信者が直でコミュニケーションを取りに行って幻想崩壊させるリスク回避させる存在としても機能しとる

anond:20240603030551

前立腺妊娠できたら女扱いしてやるぞ

リスクを負わない側が権利を求めるな

動物すら妊娠してもらう為にオスがメスに求愛する

いやならチンコしゃぶっとけ

anond:20240603024146

セックスしても何のリスクもない性別の癖に、サイゼすら割り勘がいいならホモでいいじゃん

お前は女に関わるなよチンコしゃぶって

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん