「きっと大丈夫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きっと大丈夫とは

2008-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20081028232228

思い立ったら吉日というし、今から何か始めても遅くないんじゃない?

彼女たちと較べて「成長してない」と思うんでしょ。そこで「もっと成長しないと!」と気付くのはいいことだけどさ、ずっと人と較べるものじゃないよ。人は人。まず自分のダメなところ弱いところも全部受け止めようか。それも一生付き合っていく自分なんだから。

ウジウジなやんで行動してないでいると数年後に「あの時始めていればよかった」と思うかもしれない。

今から始めようぜ。忙しくしちゃおうぜ。

多かれ少なかれ、成長していく友人たちに焦りを感じることって誰しもが通る道だと思う。精神的に自立をして大人になる時なんだよ。20代前半で気付いたのなら、傷も少ないよ。30才すぎてそれに気付かずにいると、傷も大きいしヘタしたらもう変わらない。そういう人が周りに若干名いるけど、周りはやんわりと距離を置いている。

貴女は自分を省みることができてるのできっと大丈夫。今が踏ん張りどころだと思うよ!

2008-10-24

不吉な予兆を知らせる鳥が、私の頭上を低く旋回する。

以前どこかで見た風景

でも今回はきっと大丈夫

何かを一緒に乗り越えてきた自信はある。

もしもここで壊れる程度のことなら。

最初からなかったと思えばいいだけだ。

そしてあの人はそんな馬鹿じゃない。きっと。

女にはだらしがないけれど。

臆病な自分の心が見せる幻影におびえるのは、もう嫌だ。

2008-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20081014164535

自分に似合う色について特集があったので貼ってみる。

パーソナルカラー診断ってやつをやってみると自分の肌の色に似合う色を教えてくれるよ。

ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm

 

ちなみに私はオータムカラー。肌の色が黄味寄りの色黒なのでオレンジの入ったピンクは合うけどヒューシャピンク(青みをおびたピンク)は似合わないのでその手の色は避けてる。

 

似合う形とかは雑誌(withあたりが無難かな)でよく「O脚さんの似合うブーツ、NGなブーツ」って言う感じで特集していたりするのでそういうのを参考にする。

私も3年位前までは似合う形も色も何もわかっていなくておしゃれな友達を見て元増田さんと同じようなことを考えていました。でも今はそれなりに普通な格好(かわいいといわれることもある程度)になったよ!

慣れだからきっと大丈夫

2008-09-05

四ヶ月の必要最低限の生活費ってどんなもんだ

事情で四ヶ月ほど学校に通わなければならないのだがアルバイト禁止とな。お金お金ええええ!!あまり貯金ないのに…。

ひとまずいくら用意すればいいのだろう。

学校自体は講義代もテキスト代もかからない、実家暮らしで光熱費・朝夕食は全力で頼る、税金保険関係貯金で当てるとして、

※確定分

交通費が片道210円、定期だと→3ヶ月17,950円+1ヶ月6,300円=24250円

携帯が毎月6500円×4=26000円

=50250円

※不確定分

・飲み物とお昼は弁当でなんとかする

物欲は我慢する。

・四ヶ月くらいは髪結んでごまかせるよ!きっと!いざとなったら1000円カットだ!

化粧品その他消耗品ちふれ愛してる。100均愛しry

・他雑費、お付き合い→これが一番の問題?

うーんうーん。どれだけ私生活での節約生活を心がけても、これに付き合いが含まれると…。

最低15万から2・30万?

仮に15万だとすると携帯交通費抜いて10万、日常に使うお金が1月あたり25000円。

全体的に見積もりが非常にとてもものすごく甘い気がする。

でも高校の頃はこんなものだった気もする。きっと…きっと大丈夫…。だといいな…。

2008-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20080608205536

そこで心眼ですよ。

見切ってしまえばどんな武器でこられてもきっと大丈夫だ!

2008-05-12

バイト先で使ってるシステム脆弱性を見つけてしまった件

某有名企業の末端で派遣バイトしてもうすぐ一年

つい最近、社内の重要システムに「'」を入れると、SQLサーバから「シンタックスエラー」とか言われる欠陥を発見してしまった。

っていうかこれってSQLインジェクションなんじゃ…orz

あの部分には「'」を入れることは滅多にないから気付きにくい。

そしてこのシステム、恐らくは完全にイントラ用。

社内にはクラッキングできる奴もいなそう。

仮にいたとしても、盗んだ情報を非常に持ち出しにくい(怪しい操作をする人間を特定しやすい)運用をしている。

けどこれってどうなんだ。

日頃から「情報漏洩しないようにがんばろー><」と派遣バイト派遣社員正社員含めてそこに勤務してるみんなが頑張ってる。

けど、これを無茶して(もしくは脅迫などして無茶させて)悪用する奴が現れたら一巻の終わりだよ。

※ちなみに最低でも毎日300人はそのシステムを操作しているし、その問題となる部分は権限上1000人以上の人間が操作可能と思われる。

一応、直属の上司に「これ、ヤバイエラーかもしれないんで、開発元に報告しておいてください」と報告しておいた。

開発元が『きっと大丈夫だよ(運用的な意味で』と判断せず、速やかに対処してくれることを望む限り。

2008-05-09

巨大住宅地に消えた老女

先日、一人の老女が息を引き取った。

私はその報を受け、軽い衝撃を覚えた。

"痴呆気味の85歳の老女が行方不明になった"

ゴールデンウィーク最中、その第一報を聞いた際私は、"困ったものだな"程度に考えていた。

"すぐ見つかるのではないか?"、"きっと大丈夫だろう"と、無責任に大して重要視して受け止めてはいなかったからだ。

老女が行方不明になった場所は、関西では指折りの巨大ベッドタウンで、一戸建て住宅は当然多数存在し、4階建て以上の団地郡だけでも近隣には5つ存在しており、巨大なショッピングモールに駅・バスターミナルまである。

決して子供が少ないなんて事もなく、周囲をGoogleMapで適当に確認するだけで小中高学校を5つばかり確認できる。

軽くみつもって、数千人もの人間が行きかい生活する場において、老女はなんと4日もの間彷徨い、発見時には危篤状態だったのだそうだ。

行方不明になった老女が発見された場所は、行方不明になった自宅から直線距離にして4km弱の場所だったようだ。(GoogleMapにて適当に目測するにだが)

4日もの行方不明期間を考えると、そんなに劇的に移動しているわけでは無い。

にも拘らず、老女はその間発見されることは無かった。

"何でなんだ?"

理由を後付しようと思えば幾らでも浮かんでくる。

だが、どうしてもどんな理由さへ釈然としない。

家族が悪いなんて事を私は断じて思わない。

コレはイノベーションがあれば救えたのか?

本当か?

それは机上の空論では無いのか?

例えばGPS機能付き携帯電話を持っていたらと言う事を短絡的に発想するが、それを老人が必ず携帯する保障が何処に在るんだろうか?

私だって携帯電話携帯し忘れることが稀にある。

それが痴呆気味で、突然居なくなった老女に、GPS携帯を持たせるというロジックはなりたつのか?

色々と考えて見ると、様々な事柄への認識の甘さを痛感し愕然としてしまった。


上記出来事は、残念ながらフィクションでは無い。

特定されないようにあえて色々と情報をぼかしてはいるが、実際に上記に該当する場所にお住まいの方なら検討がつくかもしれない。

現在ニュースサイトにて記事になっているのを確認はできないので、記事にもならないようなありふれた事柄のようだ。

TVメディアの伝える事が全てではないが、ニュースサイトが伝える事も全てでは無い。

遅くなったが、御冥福をお祈りしたいと思います。

家族の心情を勝手に推し量ると、このゴールデンウィーク悪夢だったのだろう・・・。

2008-05-07

Re: 彼女ができた。

俺も同じくらいの年齢まで彼女なしで、同じように告白してつきあった。

ひとつ違うのは、相手のことが好きかどうかわからないままに付き合ったことと、

相手が俺に告白してきたときに、相手にはつきあってる男がいたこと。

相手は男と別れてから俺と付き合う、と言っていたが実際には少し期間がかぶってたと思う。

相手のことを好きかどうかわからなかったとはいえ、いい加減に付き合ったつもりはなかった。

付き合う以上は真剣に付き合おうと思っていた。

しかし恋愛経験皆無の上にそんな不安定な状況で、けっきょく俺は相手を酷く傷つけ、

短い期間で別れることになってしまった。

それに比べれば、元増田の状況はずっと健全だ。

自信を持つのは難しいだろうが、劣等感猜疑心や嫉妬に繋がるからほどほどにな。

相手のことを思いやって付き合っていけばきっと大丈夫だ。

そして、仮に、仮に失敗したとしても、そこから多くのことを学べるだろう。

愛することを恐れるな。

そして努力したいなら、愛されることを求めるのではなく、

「俺にもっと惚れさせてやる」にはどーすればいいか考えてやってみな。

2008-01-31

何も知らない俺がIT土方になるまで。

高専化学っぽいところ出て、大学化学っぽいところに編入して、

東京来て、初めての仕事PHPで、誰に頼ればいいかもわからず、

最新の言語に興味も無く、セキュリティーも知らなかった。

使ってた言語?VB4とHSP2でしたが何か。

 

初めての仕事で学んだこと

 

その後もいろんな会社

 

とか、けっこう酷いことをして、たくさんの人に迷惑をかけましたが、

今ではそれなりにIT土方をやっている。

…という俺から見ると、PHP初心者罵倒は、見るたびに、なんだか恥ずかしさを思い出す。

ああ、明日も仕事だし、勉強するね。うん。みんなごめんなさい。それは全部俺がやった事です。

 

あれです。

ごめんなさい。

2008-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20080124072104

俺の場合、治療開始直後にトレドミン副作用だかで希死念慮が強まった。

それが一ヶ月くらいで収まってからは比較的スムーズだったと思う。

病状を日記につけておけば良かったかもしれない。

だいたいで言うと、9月上旬に治療始めて、10月いっぱいは希死念慮

10月末から12月半ばくらいまではイライラ→無感情、無感動

12月半ばから1月上旬は億劫感。

そこから現在までは気力が徐々に戻ってきたって感じ。

でも一体何が「本当」?って感じはする。

同感。「もうダメだ」って自分で思ってるのに、それは「自分の考え」じゃなくて病気のせいって言われても混乱するよね。胃腸がやられると嘔吐下痢するように、脳がやられるとネガティブ思考になるってことなのかな。心だから自分の考え方しだいでなんとか頑張れるはずって思っちゃうけど、吐き気が抑えられないように自分の心もコントロールできないことがあるんだな。

統合失調症の人が「テレビ塔から電波が来て操られる」なんて訴えるのも「本人はどう考えてもそうとしか思えないんだろうな」っていうふうに共感できるようになった。

経過についての話題とか、あんまり出ない。不安。

俺の場合は、人間関係のもつれが原因になったと思ってたんで「そっちを解決しないと薬だけ飲んでもしょうがないだろう」って感じてたんだけど、薬が効いてくるとやっぱり余り重く考えないでいられるようになった。

あせらずゆっくり治療を続けていけばきっと大丈夫だよ。

2007-08-06

相変わらず極端な例だと思いつつ表明してみる

http://anond.hatelabo.jp/20070806005439

本気で男に生まれたかった女増田だけど、本気で逆はどんだけいるんだろう。いや、性自認や性嗜好的な理由で女になりたい人は当然いるんだろうけど、そうじゃなくて社会的な理由でそう思う人の話として。

      :

あと今の時代、女にとってずっと仕事をしていくことは想像出来るし実際やってる人もいるからリアルだけど、行為で突っ込まれる側になることや腹ン中で生物を育てることについても実感を持って女になりたいという人がいるのか、とかとか。そんなことを考えます。

俺のことか。

だいたい俺と付き合ってくれる女の人は俺よりも優秀で、当然結婚した後も働き続けて欲しいと思っていた。やっぱり子供も欲しくて、でもそのために相手を1年以上休職させるというのは結構辛く、もし自分が代わりに生んだりできるならそのほうがいいんじゃないかと常々思っていた。

いや、すでに年収が同じくらいの嫁が居て今ちょうど妊娠してるんだけど、仕事に対する取り組み方とかは彼女のほうがどう考えてもマジメだし、彼女が男なら俺が仕事辞めても一生養ってくれる頼れる存在であることは明らかなんだけど、やっぱり女性が定年まで勤め上げれるかと考えると不安になる。

なので俺が仕事を辞める選択肢は取れない。育児休暇を俺が取るというのは制度としてはアリかもしれないけど、そういうことに対する職場の理解はとても厳しい。

なにより、一般的に言われる男女を逆転させたような関係結婚生活が続いているんだけど、セックスとか子育てとかになった瞬間にそれぞれいつもと違う役割をしないといけなくなるところは非常に不自然な感じがする。今の嫁さんにならつっこまれてもきっと大丈夫だろう、というかむしろされたい感じがする。

2007-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20070530160623

本当かぁぁぁぁぁぁ!だけど俺は小学生のおまんこだけではなくて、ふとももから胸から顔までベロベロなめつくせればそれで万事OKなのでかまわないぞ。あと実際小学生のおまんこが気持ちよくなくても「小学生のおまんこに挿れている」という事実が俺を興奮させるからきっと大丈夫だ!あとはどこで仕入れるか、という問題だけだな………

2007-05-13

マイナス要因をポディティブに捉えてはいけない

人間関係仕事その他モロモロ、「これは良くない傾向だな」と直感で気付くことがある。

冷静な判断が出来ない時には、ついついこれを「まあ、きっと大丈夫だろ」とか、

変にポディティブに捉えて、その場の不安を取り除こうとする。


しかし、これはとても危険で、自分自身が今までに失敗したパターンというのは、

まさに、この無意味なポディティブさにやられたものばかりだった。

直感というのは当たることが多いのだ。外れても、それは「所詮直感」と割り切れるから、

切り替えも出来る便利な感覚。


不安が無くなれば、考えなくなり、対策を練ろうともしない。

直感で気付いた「直すべき点」を脳内クリアしてしまうことにより、

文字通り「何もしないで」失敗が爆発してしまう場面に直面してしまう。

そうなってしまったら、もう取り返しが付かない。


自分的に近い将来そうなりそうだったので、まとめてみた。

ホント、自分的なメモ

2007-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20070411152143

最後まであきらめない。血が出ないようにソフトに拭けばきっと大丈夫。まあそういうときはトイレが詰まるといけないから途中で1回流すけど。あと前から後ろ方向に拭きがちだけど(自分だけ?)、後ろから前方向にも拭いたほうがいい。

2007-02-28

飲み会にて

3ヶ月前のことだ。後輩がキラキラとした目で「就職活動怖いけど楽しみっス」と語っていた。

「俺、すごく雑誌とか本が好きで。ずっと出版社に勤めたかったんです。目指してる企業もあって!目標もあるんです!だから周りの人が怖いって言ってても実感ないって言うか……昔から目指してた目標が近付いてきたと思うと、怖くないんです」

もうこの時点で私は頭の角度が45度くらい下を向き、視線は居酒屋の汚い床をなぞるしか出来なかった。しかし、勇気をふりしぼってこれだけ聞いた。

「その目指してる出版社……どこ?」

彼は自信満々に答えた。

講談社です。おれ、すごくマガジンが好きで、愛してると言っていいほどです。誰にも負けないっすよ」

泣きそうだった。

2chの出版志望者のスレテンプレ(下を参照のこと)を飲み屋で朗読してやりたい位だった。けれどそれは出来ない。彼の熱意は本物なのだ。本物の熱意を持つ人に、そんなことをして何になるだろうか。

頑張れ後輩よ、今あなたはどんな気持ちでいるだろうか。もし本当に講談社に入社できたなら、惜しみない拍手を送ろうとおもう。けれどきっとそれは無理だろう。ただ単に、確立の問題として。

十月 大手の採用ページが順次開設される。

   三年生の心をぐっと惹き付ける。それを冷めた目で見る二週目人。

十一月 大手三社の刊行物の話題。だいたいファッション漫画

    ファッション誌やりたーい!!なんて発言も飛び出る

十二月 大手三社の選考内容や批判から、今の本の不満まで

    白熱したりしなかったり、大暴れされたりする。

一月 エントリーシートの話題 

   かけねー、なんだこりゃ、ふざけんな、の声

二月 まにあわねー、だの、締切当日だね、書かなきゃ、とか

三月 キター!、ダメだった、逝って来るが流行語大賞取れる。

   筆記試験の話題も

四月 勝組、負け組、明暗くっきり。面接の話とか。目が大手三社から離れる

五月 大手三社以外の出版社の話題が多くなる。選考どうだったよ、みたいな探りあい。

   これが十月くらいまでつづく。

   十月に近づくにつれて「周流」「ニート決定」「無い内定」「時間よ戻れ!」

   が合い言葉になったりならなかったり

十月 ふりだしにもどる

(1)さっさと小学館ESを書かないと♪あっ集英社ももうすぐだw

(2)大手の選考あんまり進まなかったな…準大手ならいいところまでいけるかも。

(3)まだ中堅でもいいところあるじゃん医学系とかなら金もいいし♪

(4)まずは出版業界に潜り込まないとな…。あっ!採用情報みっけ!

(5)マジで受けられるところがなくなってきた…主婦生に落ちたら就留か…   

(6)新卒募集じゃないところにも履歴書を出すか…卒論どうしよ。

(7)就留するか、既卒で受けなおせばきっと大丈夫さ 。

(8)版元や正社員にこだわる必要はないか…俺よりダメな奴はいっぱいいるさ

(9)この書き込みは3年生か…無理無理、小学館なんて受かんねえよ

(10)出版社を目指してたから就活失敗したんだ・・・。他の業界トライしてたら超一流企業から内定貰ってたよ。俺なら。

2006-12-19

考えた末の、選択ミス。

http://anond.hatelabo.jp/20061218171532

やった方がいいのか、やらない方がいいのか。

その場の衝動で即断すると、たいてい事態が悪くなる。

でも、考えて考えて、これできっと大丈夫と思って選択すると、やっぱり事態が悪くなる。

「やらない後悔より、やって後悔」とは『十二国記』だったか。

できれば、後悔しない人生を送りたいものです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん