「終末論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終末論とは

2011-06-23

無能終末論に走りやすいからな

自分希望がないだけなのに世界がそうだと思い込んでしま

2010-06-20

リフレ派」は何をやってるんだろう

・巷にあふれるトンデモ経済本と見かけ上大差ないチープな論争本の量産。ターゲット一般人にはその質が他とどう異なっているのか判断しようがない


クルーグマンスティグリッツが・・・・・・、とお馴染みの名前の列挙。それはいいけどなぜ海外ジャーナルに査読論文を載せたり、そういう大御所たちと直接意見交換したり、自分たちの権威をアップさせるような実績を積まないのか


ツイッターで公開内輪悪口大会被害妄想陰謀論終末論の嵐


・友敵区別の過激化。カンタンな行き違いで「敵」認定して常軌を逸した罵倒の嵐


この局面で、ファナティックな先鋭カルト集団化への道を自分たちで選んで突き進んでおいて、「リフレ派が世間に受け容れられない」とか自己憐憫に浸るのは、ちょっと違うだろとしか言いようがない。

2010-05-14

ピンク色のSNS

俺はとあるピンク色のSNSオタク向け)を使ってる。

ここの運営が中々の困りものなんだ。

まず、時々止まる。

それは小規模だからしょうがないと思うんだけど、その対応が素敵♪

前は状況の告知が遅れ、その他のSNSウンザリしたユーザーが作った避難所含む)に引っ越すユーザーが出る始末。

その後サイトドメインが期限切れになりそうなのを見つけたユーザーが、サイト終末論で盛り上がる。

これはドメインの期限表示が直前まで更新されないのを知らなかったユーザーが騒いだのがいけなかったんだけど、騒がれる原因を作った人達もね。

一言継続しますってお知らせすりゃよかったのにさ。

つい最近も障害が発生したけど、今回は障害を告知する公式ブログがもう存在してなかったらしい。

放置プレイすぎだよ。

前はサーバー時計が数分進んでて、日記未来からコメントが付くことがあったけど、今回の障害対応と同時に直った。

あー、日記内にAmazon.co.jpの商品へのリンクを貼れる機能があるんだけど、それを使った日記が必ずHTTP500エラーになるのは直ってなかったなぁ。

どれだけ多くのユーザーが罠にハマったことか。

ちなみに運営会社サイトはこのSNSについて一切書いてない。

ベンチャーナウ株式会社が毎年発表している「急成長が期待出来る“エグジット予備軍”ベンチャー 300社」の1つに弊社が選出されました。」って書いてあるんで、会社そのものの調子はいいんだろうけどね。

ピンクの困ったとこばっか書いちゃったけど、それでも俺はピンクが好きだ。

あのユルい雰囲気は楽しいし、オレンジで書けないことが書ける。

運営がアレでも、自分の肌に合ってる場所ってのは手放せないんだ。

小規模で特定のユーザー向けでやってることのよさはあるな。

あの場所で結婚相手を見付けた人もいるし、俺よりあの場所が好きで思い入れがある人も多いんじゃないかと思う。

俺は俺で同業者の友人を見付けられたし(でも友人は5000行のPL/SQL関数が嫌になってその業種を辞めちゃったけどwww)、ここに書けない楽しい思いも辛い思いもした(別にやってないよ)。

頑張れピンク

2009-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20091209094649

この分析は興味深い。

温暖化脅威論は、世界が終わる=終末論の一変形だよねぇ・・・

心的風景全体主義とかぶる。

こないだやった朝生で意外と温暖化懐疑論者がまともな科学者で、

温暖化脅威論者が陰謀論者に見えたし、田原なんて

「君たち共産主義みたいだねぇ」なんて煽ってた

2009-09-16

なんとなくPixiv政治タグの傾向をまとめてみた。

俺用メモ

09年8月1日00:00以降に投稿された絵で「政治タグがついたのまとめ。

09年9月16日某時まで。

注意

・なんか「公職選挙法違反だから選挙中は政治タグ自粛しようぜ」的な空気があったらししい。ので、実際の政治絵の数はもっと多いと思われる。

漫画とか連作ネタとか投稿者かぶるとか気にせずガンガン数にいれてる

・「政治タグでも国内政治と関係ない絵は除外。ティモチェンコとか。

・総投稿数142枚


自民寄り・反民主

総投稿数

88枚 

男女内訳

♂-14

♀-25

不明-49(うち二、三十枚が同一人物の投稿)


年齢層

15~19- 7

20~24- 6

25~29- 3

30~ - 1


所感

ヘタリア絵が多い。中には「ヘタリアを追ううちに民主党の闇と麻生総理の素晴らしさを知った」って人もいた。

女性が多い。「不明」に振り分けた人たちも(多投しまくったた特定一名を覗けば)大半はガーリーでもちふわな、女性的な画風だった。

・若い人多いよねやっぱり。年齢晒してないひとでも「学生」という肩書きの人が多かった。

・なぜか中川(酒)の人気が高い。サケックマなる某ゆるクマとミックスされたキャラクターがそこいらじゅうに。

ANAってユニット名はじめて聞いたけど麻生中川安倍の略?

・九月(選挙終了)を境目に、それまで片手の指にも満たなかった男性の投稿者が急増した


民主寄り・反自民

総投稿数

6枚


男女内訳

♂-3

♀-1

不明-2


年齢層

サンプル数少なすぎてイグリジブ

(26才がひとつ)

所感

・印象薄いし

・「民主党寄り」より、「反自民(今までの自民党政治)」の色が強かった。

・友達が派遣切られたとか、恨み節が生々しい

・よって、割と年寄り臭い。



ノンポジ・無コメ似顔絵・純ネタ・その他政党

総投稿数

48枚

男女構成

♂-26

♀-10

不明-12


目だったネタ

政党擬人化:共産民主公明社民幸福実現

ヘタリア政治絵批判が二枚

麻生太郎女体化

陰謀論終末論


その他

・6割以上が自民支持、民主支持は5パー以下という結果に。

・手ブロあたりになるともっとこの傾向が偏ると聞いた。

・「ヘタリア政治の道具に使うな!」という腐女子の声は割とデカい。

・(ヘタリアを好むような)腐女子が総右傾化してると断じるのは早計?

・むしろ、2chまとめブログあたりの影響の方を重くみるべきかなん

・複数枚投稿してる人が5,6人いた。その内、九月の選挙にあわせて作ったと思われる垢が半分。つまり、pixiv内の「政治クラスタ」は二、三名。

次への宿題

・『ヘタリア』と腐女子における政治意識の変化について。

2009-07-22

選挙戦における終末思想

「○○党に任せたら日本は終わりだ」という宗教っぽい終末論ウンザリ

2009-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20090426115851

騒ぐの意味にずれがあるんだろうけど、事実報道するだけならいいんだが、その二つは煽りが多すぎだろ。大きな事件だからこそ騒がず冷静な報道をするべき。為替や株価とか数字を報道するだけでいい。カルト終末論みたいな評論家妄想じみた解説は不要。小沢の件だって贈収賄だの斡旋だの自民にも波及だの散々騒いだ挙句秘書規制違反で終わり。

2009-04-06

一向にグローバル経済が終わる気配がない件について

数ヶ月前まで世界恐慌がやってくる、アメリカオワタ、日本オワタ、BRICsオワタとかの終末論的な煽りをよく見かけたが、最近は見かけない。ジンバブエ並みの経済崩壊はないと思うが、これからひどくなると散々喚いてた人は今どうしてるの?今後はどうなると思うの?

2009-02-20

http://anond.hatelabo.jp/20090220215838

アジア金融危機でもITバブル崩壊でも終わる終わるといわれ続けてるわけで経済危機論は一種の狼少年のようなものと思う。実際には起きないような最悪のケースを想定しておけば精神ダメージをやわらげれるというメリットはあるんだろうけど。本質的にはノストラダムスのような終末論と大差はないはず。

2009-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20090127194403

典型的終末論の終わる終わる詐欺だろ。この世の終わりが来るとかで危機感あおるのはよくあるカルトの手口。「日本が終わる」とかのあいまいな表現じゃなくて失業率がいくらになるのか、平均給与はどれくらいに下がるのか数字で明示してほしいもんだ。

2008-12-06

国籍法改正で田中康夫に失望したとか言ってるやついたが

知事時代の住基ネットでの騒動みても現実離れした危機をあおってプロパガンダする狼中年ってのはわかりきってたことじゃなかろうか。こいつに限らずたいていの草の根市民運動ってそういうもんだと思うが。彼らはニーメラーとかよく待ちだすんだよね。俺達と一緒に反対しないとお前もひどい目に遭うぞと。でも彼らが危惧してたほどの戦前軍国日本とか1984監視社会とか北朝鮮化には全然なる兆しがない。むしろそういうのすら反対するから納税者番号すらなくて年金消えたり所得再配分もろくにできずに余計に苦しんでるような気もする。何回こういう馬鹿騒ぎやれば気が済むんだと思うけど、終末論カルト宗教に人が集まったり財政破綻本が売れたりするように愚民は万年危機を欲してるのかも。

2008-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20080203225429

なんかプロパガンダっぽい数字おおいな。ソースあんならすぐ出せ。

こういう嘘八百並べてカルト的な終末論やるのが多いから環境問題がこじれる。

2008-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20080112043948

つーか70年代にはやったのをそのまま引きずってるわけで。ていうか定期的に出てくるじゃない、自然に帰れってのは。

人間の願望の一つともいえる。終末論と並んで。

2007-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20071013142904

快適な環境が奪われたとき人は何かのせいにしたいんだよ。

天罰じゃああああ!と叫べなくなっちゃったからみんなそこに具体的な記号としての何かを求めてるんだ。

彼らにとって二酸化炭素神様のごとき象徴でしかない。

そういや天罰がくだるに違いないってまんまキリスト教だね。

ゴアがアメリカで受けたのは、温暖化論が終末論に似通っていて、共和党の基盤であるところの宗教右派にも共鳴しやすいからなのかもしれない。

2007-01-25

アル・ゴア不都合な真実

誰も期待してないけど翻訳したので第二弾です。

第一弾は「天候問題は待ってくれるが、健康問題は待ってくれない」

http://anond.hatelabo.jp/20070124161750

映画観た人の感想を聞きたいな。

アル・ゴア不都合な真実」ビョルン・ロンボルグ

http://www.project-syndicate.org/commentary/lomborg6

アメリカ副大統領アル・ゴアによる地球温暖化について描いた映画が、まもなくあちこちの映画館が公開されます。映画不都合な真実」は米欧で絶賛を受けており、これから世界中で大くの観客を集めるでしょう。しかしこの映画は感情とプロパガンダに満ちており、展開に筋が通っていません。

不都合な真実」は三点を指摘します。地球温暖化は本当だ。将来は壊滅的な状況になるぞ。それについて考えるのが私達の最優先事項になるんだ。しかし映画プロデューサーには不都合な話ですが、正しいのは最初の一つだけです。

多くの影響力ある人たちが地球温暖化存在さえ否定している国アメリカにおいて、ゴアがこうした流れに逆らっていくのはなかなか良いことです。ですが彼の終末論的な主張は多くが事実と著しく異なっています。しかし一番大きな誤りは、地球温暖化の問題を認識したからには、人類はそれに対して行動すべきである、道徳的要請があると主張しているところです。この意見は世間知らずで、不誠実にさえ思えます。

私達には簡単に解決出来るはずの地球上の問題が無数にあります。HIV、下痢、マラリアといった病気を予防すれば年間1500万人の命が救われます。世界の半分以上の人が栄養不足に苦しんでいます。8億人が基礎教育を欠いており、10億人が綺麗な水を得られずにいます。

こうした問題に直面しているのに、なぜ地球温暖化防止を最優先事項にすべきなのでしょう?ゴアの主張を吟味してみると、説得力の無さに気付きます。

ゴアはこの50年間で氷河が減ってきていることを示します。しかし、ナポレオン戦争をしていた1800年前半から氷河が縮小し続けていることを彼は認めません。工場による二酸化炭素排出が始まるよりずっと前です。同様に彼は、炭鉱におけるカナリアのように(訳注:生死のバロメータとして)南極大陸を扱いますが、やはり全てのことを話そうとはしません。彼は南極の2%が劇的に温暖化している図を持ち出しますが、残りの98%がこの35年間で大幅に寒冷化していることは無視しています。国連気候委員会(訳注:国連気候変動会議?)は、今世紀中に南極の雪の量が実際のところは増大していくだろうと予測しています。そしてゴアは北半球で海氷が減っていることを示しますが、一方で南半極で増えていることには言及しません。

映画には海面が20フィート(7メートル)上昇した際の恐しい予想図が出てきます。大部分が浸水したフロリダサンフランシスコニューヨークカルカッタ北京上海現実的な値ではあまり劇的ではなかったからでしょうか?国連の委員会では、今世紀中に海面が上昇する規模はたった1-2フィートになると予想しています。前世紀ではおよそ1フィートの上昇でした。

同様に、2003年ヨーロッパで起きた破壊的な熱波から、地球温暖化により今後より多くの死者が生まれるだろうとゴアは結論づけます。しかし地球温暖化により寒さで死ぬ人は減るでしょう。多くの発展途上国において、寒さで死ぬ人は暑さで死ぬ人よりもずっと多いのです。イギリスだけを考えてみても、気温が上がれば暑さによる死者は2050年までで2000人増えるでしょうが、寒さによる死者は20000人減るはずです。

気象災害による金銭的な損失はこの45年間で劇的に増大しました。ゴアは地球温暖化のせいにしています。しかしその大部分、あるいは全ては、これまでより多くの人が、これまでより多くのものを持って、密集して暮らすようになったことから生じた悪影響なのです。全てのハリケーンが今のアメリカと同じ人口の状態に到来していたならば、一番大きな被害はカトリーナではなく、1926年ハリケーンによって生じたでしょう。人口と富の変動を考慮に入れて、洪水による損失はわずかに減少させて考えています。

ゴアは暖かいカリブ海ハリケーンを強力にしたのだと主張し、地球温暖化カトリーナをもたらしたのだと観客が結論づけるよう誘導します。しかしカトリーナが上陸した時、それは最悪の分類「5」ではありませんでした。それはもっと穏やかな分類「3」だったのです。実際、彼が主張するような地球温暖化ハリケーンを強力にするという科学的根拠はありません。ゴア自身が当てにした(訳注:論文の?)作者が「カトリーナの被害と地球温暖化を結びつけるなんて馬鹿げている」と言っています。

地球温暖化のすさまじい潜在的影響力を披露した後、ゴアは解決策を紹介します。2010年までに先進国炭素排出量を30%削減することを目指す「京都議定書」に、世界中が賛成すべきだと。

しかし例え全ての国が京都議定書に署名したとしても、地球温暖化の進行は2100年の時点で6年分しか先延ばしに出来ないでしょう。そのために必要なコストは年間1500億ドルです。京都議定書があっても、カトリーナからニューオーリンズを救ってはいなかったでしょう。ただし堤防を改良して維持しておけば、それが出来たかもしれません。ゴアは1990年代京都議定書の推進運動をしていましたが、お金のよりよい使い道は堤防を強化することだったはずなのです。

実際のところ、本当に問題とすべきなのはお金を賢く使うことなのです。京都議定書を用いても、地球温暖化発展途上国が一番の被害を受けることに変わりはないでしょう。発展途上国はもともと温暖な気候で資源も少ないという、単純な理由があるからです。しかし発展途上国が逼迫している問題には、私達に容易に解決出来るはずのものがあります。国連見積りによると年間に750億ドル、京都議定書を実行する半分の費用で、綺麗な飲料水、衛生な状態、基本的な健康管理システム、そして教育を、地球上の全ての人にもたらすことが出来るのです。これは最優先事項にすべきではないでしょうか?

先日のハリケーンでは、ハイチに数千人の死者をもたらしました。フロリダにではありません。ハイチは貧しく、基本的な予防措置さえ用意出来なかったからです。病気飢餓、汚れた水と戦えば、すぐに数百万ドルの利益と、貧しい国での生産力向上がもたらされるでしょう。彼らは貧困のサイクルから抜け出せるようになるはずです。そして順に、地球温暖化にも耐えられるようになるでしょう。

映画クライマックスでゴアはこう主張します。「今の世代は、なぜ京都議定書に専念しなかったのだと、次の世代から激しく非難されるだろう」と。おそらく次の世代は、「不都合な真実」に満ち溢れたこの世界において、ゴアはなぜ最も成果のないことに最もお金をかけようとしたのか、不思議に思うことでしょう。

追記

ちょうどみんな大好きなGIGAZINE地球温暖化に警告しているよ!さすが社会派

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070124_manhattan_flood/

追記2

みんな大好きな池田信夫コメントしてくれたよ!二行だけの中身の無いコメントだけど盛り上がってる!

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ea62733a1c786d22584403e80079ba29

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん