カテゴリー 「勉強」 RSS

2020-05-19

[][]Docker勉強の実況中継

やりたいこと

Ubuntu 18.04でDockerを使い、プロジェクト毎に独立した開発環境を用意すること

(できればCUIではなく、GUI簡単操作したい)

2019-08-06

[][]

https://www.youtube.com/watch?v=ZXsQAXx_ao0

オマエ、宿題やるだけだろ。

やれよ、って言われても、ようつべあったらオススメ動画ちゃうよな。。

松岡修造みたいな人に言われても、身近で言われないと。

2009-01-14

[][]英語

電話番号は意味のない数字の羅列だが使ってるうちに覚える

英語も使ってるうちに覚える

2009-01-06

[][]英語は単語の暗記

ホリエモン

英語勉強法なんですが、ずばり単語の暗記です。単語さえ読めれば文脈を想像できますからね。文法なんてクソ食らえです。スラング慣用句をあまり話さないので、話すほうはアレですが、いまでも聞くほうはなんとかなります。まあ、結構役に立ってるなあと。

単語の暗記といっても、生半可な暗記でなく、用例や派生語をページごと覚えるのです。200ページくらいあった単語帳を1日見開き2ページ。100日の計画でしたが、実際は前倒しして70日くらいで達成しました。最後は丸暗記してるので、最初っから最後まで閉じたまま、そらんじていました。これくらいなら気合入れれば誰でもできると思います。

それやったら、センター試験英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。

2008-12-16

[][]音読

陰山英男ヒューマンラボ Vol.7

読み書き計算の実践を行っていますが、朝一番にやって欲しいのは「音読」です。声を出して本を読むことは「体」にも「脳」にもスイッチを入れる効果があると感じている。音読は体力も使うので、5分くらいの時間で十分効果があります。大切なのは姿勢を正すこと!お腹に力を入れて!口の形も大切です!文字を目で見て、頭で判断して、口に出して、耳で聞く。体全体を使う学習です。まさに体も精神も元気になるのが「音読」です。

2008-12-08

[][]益川

益川敏英吉本隆明英語は出来ない

肝心なのはどの言語で表現するかじゃなくて、何を表現するか

素晴らしい表現をすれば、翻訳は誰かしてくれる

2008-05-30

[][][][][][][][][][]

大学および短大は52.3%、大学に限ると42.4%

[上層ノンマニュアル][階級][文化的再生産]裕福な家庭の子が進学で有利

Amazon.co.jp: 学歴分断社会 (ちくま新書): 吉川 徹: 本

Amazon.co.jp: 学歴無用論 (朝日文庫): 盛田 昭夫: 本

ウィキペディアの有用性について - トラッシュボックス

私は短大のときの私と何か変わった訳でもないのに、扱いが変わる

極東ブログ: [書評]私、おバカですが、何か? 偏差値40のかしこ生き方深田萌絵)

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/07/40_f9f8.html

本当に食べていくだけで精一杯だったんです。そんな鼻つまみ者扱いが、

大学が決まっただけで「あ、早大生なんですね」って周囲は好意的に受け入れてくれるようになったんです。

 決して「早稲田大学日本一大学です!」、「学歴がすべてです!」なんて思っているのではなく、

ある程度の大学にいるというだけで、社会的な信用度が大きくなり、

名大学って入ってみるとお得な身分だなって、つくづく思います。

 それまでの「え、○○短大卒なの?」って眉をひそめられていたのとは違う現実を突きつけられる。

 社会って、不思議世界で、私は短大のときの私と何か変わった訳でもないのに、大学看板があるだけで扱いが変わるんですね。

 「社会は、人々に機会を均等に与えるべきだ」という理念があるはずなのに、現実はまったく違います。

 でも、大学看板ひとつで、今まで得られなかった幸運やチャンスが巡ってくるなら、有名大学に行くのって悪くありません。

生まれた時代や、環境、性別から生まれる差は、自分努力だけでは乗り越えられないものかもしれないけど、

受験努力と運でなんとかなるから。

[フィンランド教育][ゆとり教育][詰め込み教育][つめこみ教育]

受験は要領 スーパーエリート受験術 超合格

[大学生活][学生生活][キャンパスライフ]

[コーネル大学ノート][東大合格生のノート]

[時間とは出来事である][機会費用][権内][権外]英語会計・IT

大学難易ランク一覧

Amazon.co.jp: 学歴ロンダリング (光文社ペーパーバックスBusiness): 神前悠太, 新開 進一, 唯乃 博: 本

アメリカにおける入学試験 - Wikipedia

東京六大学(慶應義塾大学東京大学法政大学明治大学立教大学早稲田大学)

MARCH(明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学)

日東駒専(日本大学東洋大学駒澤大学専修大学)

大東亜帝国(大東文化大学東海大学亜細亜大学帝京大学国士舘大学國學院大學)

駅弁大学 - Wikipedia

関関同立(関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学)

産近甲龍(京都産業大学近畿大学甲南大学龍谷大学)

大学難易ランク一覧(2009度用大学ランキング 代々木ゼミナール

「WKMARCH」「日東専駒」「大東亜帝国」から「学ぶ力は生きる力生きる力は学ぶ力」へ 代田恭之氏

Amazon.co.jp: 下流大学が日本を滅ぼす! (ベスト新書): 三浦 展: 本

2008-04-06

[][][]

勉強するより勉強法

勉強法・追記

共感、和田秀樹さんの教育論

勉強は方法論であり、蛙の子は蛙ではない

肝心の、その勉強法を使って勉強するおおもとになる決意なり、動機が、勉強をしない人たちのなかには決定的に欠落している

やる気のないひとには、和田さんは意味がありません。このブログで私が以前投稿した、勉強法の記事も、やる気あってこそのツール

2007-01-29

[]脳力

http://ameblo.jp/argv/entry-10024435616.html

筋肉を鍛えることって割と市民権がある気がするんだけど、脳力を鍛える努力をしてる人って、あまり見ない気がする。暗記力とか速読力なんかを明示的に鍛えようと努力してる人って、あまり聞かないよね。

脳トレDSが発売されてからちょっと注目を浴びるようにはなってきたけど、あれじゃ「楽にダイエットをする為の運動」レベルだもんね。やった事の無い自分が批判するのもおかしな気がするけどさ。

筋肉マッチョ並に鍛える人が居るくらいに、脳みそマッチョになるまで鍛えようとする人がもっと現れてもいいんじゃないかと思うんだけどなあ。脳力あると、仕事する時に楽だったりしそうだし。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん