2024-10-13

anond:20241013015600

1970~80年代(そのころをキャリアに含む)の映画監督とか漫画家とか小説家とかの、どのタイプ創作論みても、みんな「創作は良い意味でも悪い意味でも影響を与えるにきまってるじゃん」「影響与えない方が負けだよヤバいよ」ってちゃんと書いてるし

オタク勝手トラウマ化してる宮崎事件の後もコミケ創立関係者米やんとかははっきりと「創作は影響を与える側」のこと書いてたはずだけど。

もちろんそれは「キャプテン翼を見てサッカー選手になるのは良い影響!ワンピース見て海賊になるのはあり得ない悪い影響!」みたいなお為ごかしではないよ。

なんか創作論でも、消費者意識がある以上仕方ないんだろうけど、オタクは断絶してる。はっきりいって戦闘経験がない。

オタクがいう「相手に譲歩するのは即負け」みたいな自称リアリズムって、漫画家活動ちばてつや他)とか見てないし実際一度も自身では規制現場に立ったことのない「空想リアル」だろ。それこそプラネテスロックスミスかに影響受けてる辺りの。

記事への反応 -
  • 『ファイトクラブ』のタイラー 『ジョーカー』のジョーカー 『ウォッチメン』のオジマンディアス ガンダムのジオン軍とかスターウォーズの帝国軍みたいな組織でもいいかも知れん あ...

    • エロ漫画見てエロ事件起こす短絡的な奴もいるでしょう それを認めた時点で全てを焼き払おうとしてくるのが敵 イスラエル人だって「自分たちも悪いことをしている」なんて表立って...

      • 1970~80年代(そのころをキャリアに含む)の映画監督とか漫画家とか小説家とかの、どのタイプの創作論みても、みんな「創作は良い意味でも悪い意味でも影響を与えるにきまってるじ...

      • 自分は一方的に正義を主張するけど 相手は妥協点を探ってるって甘えがあるよな なら相手も完全な規制を目指すだけの話

    • まあそういうこと言う人って、創作の受容の仕方が「作者の言いたいことは何でしょう」みたいな小学生くらいのレベルで止まってるだけだよね 創作の影響というのは作品のテーマ性な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん