2024-06-07

anond:20240607182710

「わざわざ子育てしづらい都心固執しておきながら子育てしづらいとか寝言ホザくな」っていうのは分からんでもない。

バカの一つ覚えみたいに大都市に寄って行くから子育てしづらいのは当たり前。

でも田舎でまともに育児しながら暮らせる仕事ってあんまり余ってないんだよな。

田舎のそういう仕事は既に先客で埋まってるんだよ。

から都心を離れたところでそもそも仕事にありつけなかったり、

局長時間通勤で引き続き都心で働かざるを得なくて時間が減るだけって事になる。

子育て出来る余裕がある収入を求めたら大都市に行くしかない。

この辺は国家構造ミスってるよな。

でも人口減少が確定している現在田舎を維持するのはコスト無駄から都会に集中しろ」って主張する自称現実派って多い。

そうなったらもっと育児環境なんか悪化していく。

そんな状況で婚活支援いくら頑張ったって少子化対策にはなりづらいよなぁ。

記事への反応 -
  • 専門家のより詳細な検証って貼られてる記事の内容見て笑っちゃったわ。 そりゃ子無し夫婦を除外して平均値を計算し直したら平均値は上がるに決まってるだろ。 百歩譲って子無し夫婦...

    • 「金がかかりすぎる」って単純にガキの分の賃貸とか払いたくない、郊外に行くのもイヤイヤってだけでしょ そういう価値観をこのご時世に批判もできない

      • 「わざわざ子育てしづらい都心に固執しておきながら子育てしづらいとか寝言ホザくな」っていうのは分からんでもない。 バカの一つ覚えみたいに大都市に寄って行くから子育てしづら...

        • そもそも「子育てしづらい都心に固執している」のが問題だと言うけど、それって本当に現実見てる?都心に住む理由は単なる執着じゃなく、仕事や生活の利便性があるからこそなんだ...

      • 郊外に行くのもイヤイヤってだけ 俺も郊外に行くの嫌なんだけど、その理由が自分自身郊外ニュータウンで生まれ育ってあの家とショッピングモール以外何もない街がトラウマだから...

    • どっちもやれ 〜終了〜

    • けど現実はその子無し夫婦の割合がどんどん増えてて、子供を作らない理由のうちの大きな一つが「子育てに金がかかりすぎる」なんだよ。 うちの場合、子供がいない理由は経済的理...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん