2023-12-01

勉強できたけど仕事できない人

高学歴発達障害の本読んで、ものすごい良い大学でたけれど、仕事できない人の理由の1つにそういうのってあるんだなと思った。

ただ、発達障害では無いけど、仕事になると、上手く立ち回れない、高学歴の人って一定数いる。

若い頃はなんでだろうってモヤモヤしてたけど、結論としては、学校勉強をするのが得意な人と仕事をするのが得意な人っていう、究極どっちが得意か?ってだけの話なんだと思う。

もちろんそのどちらも出来る人もいるし、それは本当にすごい。

ただ、どちらも出来る人って活かせる場所役割ちゃん理解して、自分の得意を褒めてもらえる場所に行く能力が高いという側面もある。自分をある程度客観的に見ることができないと難しいからこれも一つのスキルなんだなと感じる。

なんというか、勉強できて仕事できない人、理数系が苦手とか国語が苦手みたいなノリで、仕事という行為が苦手な人なんだなと思う。

そういう人に出会ったとき、このマインド持ってると「わいも算数苦手だもんな!わかるわかる」と妙に納得の速度が早いので、こういう事象イライラしたり、モヤモヤする人はちょっと意識してみるといいかもしれない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん