2023-09-20

副業アカウント中の人

派遣で来てる人が、業務時間スマホを触りすぎということで注意を受けていた。

一応フォローしておこうと声を掛けたら、スマホを触っているのは自分運営する副業アカウントが気になってしまうからだという。

先月はついに月1万稼げたらしい。

副業にかかる時間毎日1時間くらいと言っていたから、30時間で1万円だ。

うちの会社正社員残業代新人でも2000円くらい、ランクが上がると5000円とかになる(自分が知らないだけで、それより高い人ももちろんいる)

俺が今残業代時給が2500円くらいだから、1万円だったら4時間で稼げる計算だ。

個人的には、4時間で稼げる1万円に30時間かけるのはどうなんだと思ってしまうが、派遣の人なので残業もできず、仕方のない部分もあると思う。

それよりも、副業のものより「副業アカウント」のほうが気になった。

自分のやっている副業集客のためという建前だが、実際は「副業をやっている人たち同士」での繋がりしかないのだという。

実際、アカウント経由で依頼が来たりアクセスが伸びたりということがほぼないらしい。

ただ、副業モチベーションが「金を稼ぐ」ことそのものではなく、「自分副業というもので金を稼げている人側である」という自己顕示欲からなのではないか、という話だった。

そう考えると確かに、4時間で済むものを30時間で稼いだとしても、それが「副業で稼いだ」という一点で自分の欲を満たすのだと思う。

ただ、副業をはじめたきっかけは金を稼ぐためだったはずなのに、今やSNSに張り付いて自己顕示欲を満たす反応が来ているかどうかが気になって気になって仕方なくなってしまったというのは、ある種不幸だなと感じた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん