二次創作ってのは、原作があってそのキャラを勝手に使って創作してる人達なんだけど、他人が作ったお話のキャラクターをファンアートとして描いたり小説書いたりして楽しんでる。
収益化に関しては原作に敬意を払って皆それぞれにボーダーライン決めてるのね。原作宣伝するとか、原作の魅力ツイートするとか。本買うとか。他色々。女性向けは同人誌っていう紙に印刷した分だけにして、webでデーターのみの同人誌を売らないって明確にルールにしてるよ。
ここに書くのめんどいから、細かいところはぐぐったりAIに聞いてみて。
増田の言う「自分の時間すごく溶かして」二次創作してるのは一緒だよ。同じく自分の癖を人前にオープンにしてるところも一緒。
だから世界の絵師さん達に敬意を払って、現状は増田の決めたように自分で収益化しないとか決めたらいいと思う。
私が思いつくのは、せめて商売敵にならないように商業の依頼受けないとか、画質が綺麗なの無料でweb配布しないとか、全体をSNSに流さずにワンクリック必要にするとか。
適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね本当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。 元々はよくいる男のオタクだっ...
まあ立場としては、二次創作やってる人と同じ思考で居たらいいのでは。 二次創作ってのは、原作があってそのキャラを勝手に使って創作してる人達なんだけど、他人が作ったお話のキ...
これめっちゃわかる 「イラストレーターを駆逐してやろう」みたいな気概の人はゼロではないんだろうが観測範囲には存在しなくて、AIイラスト界隈にいるのにAIイラスト論争が他人事に...
なかなか興味深い文章。 絵師やそれに片足突っ込んでる人は仕事が奪われるだのなんだのと言うけれど、AI絵師にそこまでの覚悟はないだろうし、倫理がモラルがと声高に主張する人ほ...
免罪符かしらんが言い訳を長ったらしく書いてるけど、要は結局はルサンチマン拗らせてダンピングして経済回さなくなった話ってことだろうに
いやだからそれを「AIに仕事を奪われる」って言ってみんな危惧しているのよ。 AIに需要を食いつぶされることが問題なの。 別にAI術師がイラストレーターの代わりに仕事を受注するよう...
これは純粋な疑問なんだけど、AIのハンコ絵に食いつぶされる程度の「需要」アテにして食っていく気だったの?
それな そりゃ描くだけの機会だったのならAIに取って代わられるでしょ
需要の減少自体を問題に据えてAI推進派と戦うの、どう頑張ってもポジショントークにしかならなくて不毛じゃないですか? インターネット文化の中でも大きな一派であったイラスト界...
元増田は需要が減少する原因がAI搭乗前から「需要」にきちんと「供給」が出来てなかったんじゃないの、と提起しているけどそれについてはどう思うの?
クソみたいな詭弁の言及が3つも付いてる所に絵師に対する憎しみに囚われてる増田が何人か生息してるのが分かる ていうか最近アフィなのかしらんが絵師を過剰に叩いてる奴増えすぎ ...
競争に勝てないなら、おとなしく諦めてコンビニバイトでもやれよ 負け犬になっても死なない甘い世の中だぞ
ただ流行りの絵柄じゃないだけで「画力がない」という心無いコメントが投げかけられてるのを見て心痛めた勢としては、流行りの絵柄をどんどん食いつぶしていくAIに胸がすく思いがな...
いいから描いて世間に蔓延させてマジョリティにしろ
本筋ではない話なんだけど、やっぱ現代におけるITスキルは能力バフなんだなー、と読んでて思った。
是非やらなんやらにはあえて立ち入らないけど、AIイラストで騒いでる絵師は木っ端絵師、もうこれ言っていいんじゃねえの? 何もプロのイラストレーターが意見を持っちゃいけないわ...
でも女は下方婚しないよね
性欲バフ利用でジャンルイナゴしてたハンコ絵師が機械化されただけなのによくこんな長文かけるな
civitai見てると、多分中国の人がメインでやってるんだろうけど アニメの脇役級キャラのloraがどんどんあがってきていて いろんな意味でヤバいなと思う。
面白ければやる 使えれば抜く ただそれだけのことを難しく考え過ぎ
絵に限らず機械に職を奪われてる人は多勢いるのにインターネットではクリエイターだけがギャーギャー騒ぐんだよな。全ての職種が需要と供給のバランスを危惧しながら働いてるんだ...
インターネットっていうかはてなはWEBお絵描き職人とWEBプログラマと図書館司書のエントリ異常に多いだけでしょ
あんたはAIを道具として使ってるだけのただのクリエイターだよ どこの誰ともわからんやつに好かれてもどうしようもないだろうけど、あんたみたいなのばかりだったら世界は平和だっ...